朝ゆっくりとコーヒーを飲んでから8時、作業開始と行きたいのですが、工具を出して、準備してさてとってところで朝食。
大きなトラブルもなく、ネタになることもなく進んでいます。
エキマニにそこらじゅうにクラックが入って排気漏れしていたので溶接して修理。
エキマニはEG用を流用しているのでジョイント部を特注で造っているのでだいぶ手間取りましたが、ここでも特にネタになることもなく終了。
ここで時間は11時。
思ったより早いけど、悲劇が。
風が強くてボンネットがイナバウアしてしまった(+_+)
大きな被害なく作業再開。
パワステの配管持ついたのでエンジンを動かしてパワステのOIL漏れチェック。
動き出したらOILが少なくなってしまったので補充。
口切りいっぱいになってしまったけど、全体に回れば減るだろうと安易な考えをしたのが間違いのもと。
エンジンを止めたら、OILが吹き出し、辺りはOILまみれになってしまったが、パーツクリーナーで清掃、清掃。
清掃してる途中、フロントガラスの異変に気付いてしまった。
右下に蜘蛛の巣が(T-T)
ランサーのミッションケースに引き続き、フロントガラス終了。
相方に相談しフロントガラスを修理する事にしたので、モッツクラフトさんに修理以来。
ただ転ぶのはシャクなのでイタズラも依頼。
週末の車検は延期ですね。
こっちは明日にでもTELしよう。
大きなトラブルの後は何事もなく作業終了。
モッツクラフトさんまで試走。
パワステも問題なく、スポット増ししたフレームは剛性が有る感じ20年選手そこらじゅうやれてる様です。
いろんな意味で疲れた。
可愛そうだと思った方、寄付して下さいね。
千葉戦エントリーしてなく良かった。
Posted at 2013/03/10 19:12:04 | |
トラックバック(0) |
CR-X | 日記