• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪鳥412のブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

盆休みに

本日、最終日になります。

作業も、やっとのことなのでブログなんてまとめて書きます。

1日目
庭の草抜き、1/4 昼過ぎから墓参り。
まだまだ有ると1日目終了。

2日目
横浜の母の所を訪問。
横浜に行った序でに、日清ミュージアムに行ってきました。
アジア系の人が多く、我が道を行く人が多く大変でした。
帰り、酒々井PAから出発するとエアコンが効きません。
おおそうじをしている時に飛び込み代車を借りました。
見立て通りエアコンコンプレッサーのクラッチが御愁傷様になっていました。
部品が受注生産
これは後で書きます。

3日目
ディーラーで代車を貸してもらい、某テレビやっていた東筑波ユートピアに行ってきました。
社長が駐車場整理していたのですが、前に入った車の後ろに止めろと言われ、前の車は私たちが出なければ、動けない状態。
そう言ったら、バイトのお兄ちゃんが掃除している屋根の下に置く事になりました。
猪の所に行くのに凄い坂道を登っていきます。
もう一度行くかと聞かれたら、勘弁願います。

4日目
代車でFit1300で、義母の所へ、やっぱりエンブレがきかない。
燃費を稼ぐためになんでしょうけど、車間距離が短い時、焦りますね。
この車には、ABS位しか付いていないので、結構怖い。
ETCも付いていないので、高速料金割引なし、ETCのありがたみを知りました。
家の近所の道の駅過ぎて、古いバイクに煽られましたが、フロントにはドライブレコーダー付いていましたがリアには付いてませんでした。うちの車ならそく警察行きでした。


UPしたと思っていたら、出来ていませんでした。

このあとは、EFいじりしていたので、そちらは別で、UPします。

Posted at 2019/09/05 07:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行って来ました | 日記
2019年04月29日 イイね!

昭和の日です

GW3日目のお話です。

まずは、袖ヶ浦サーキットで、袖森フェスティバルなるイベント。

今回は高速道路を走りたいと思い、EF8で出動しました。
エアコン無しの、3人乗りです。

圏央道を使い、茂原長南からサーキットへ。

10時過ぎに、現着。

会場には、エキシージや外車がほとんど。

リッチそうな走行会。

3グループ位見て、シビック等が集まると言う情報があったので、次の会場、ロックウットステーションへ。

なんと、入場料と駐車料金を取られる規模のイベント。

会場入りすると、アメリカンなピックアップトラックのイベントだった様です。

娘は常設されている、変わった自転車に乗りっぱなし。

シビックもAT、EF、EK等が集まっていました。

ここも毛色が違うので、イベントを検索したところ匝瑳市で、「昭和だよ、全員集合」

昨年に引き続き、二度目の見学。

ちょっと寄って、帰宅。

1日に3ヶ所も行ってきました。
Posted at 2019/05/06 13:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行って来ました | 日記
2019年04月27日 イイね!

ドライブイン 扶桑

ドライブイン 扶桑連休初日、雨予報だったので、義母の所へ行ってきました。

元気そうで何よりです。

帰りは、昭和を探しに、小山市に有る。ドライブイン扶桑へ。

家を出たのが遅かったのも有りますが、義母の所から直ぐだと思って、旧50号を使ったら、メチャクチャ時間がかかり、昼御飯が夕方になってしまいました。

メニューはカツ丼、タンメン、ラーメン、焼き肉定食。
連休中で、カツ丼とラーメンはやっていませんでした。





帰りも下道で、常総インター近くに有る、怪しい建物。

正体を見に行きました。

Posted at 2019/05/04 14:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行って来ました | 日記
2019年04月20日 イイね!

趣味レーター

趣味レーター母の所に行ってきました。

帰りにメガウェーブに寄って来ました。

目的はグランツーリスモ(^o^)v

GW前って事で人は少ない気がしますが、アイドルグループのコンサートしてました。

真っ先にグランツーリスモの所へ、並ばずにすぐに着席。

リベンジ(^_^)

サーキットは富士。

新コースほぼ初走行でしたが、グループトップで、ゴール出来ましたが、大衆が出来る設定になってるようでもの足りませんでした。

次は水戸で、リベンジですか。

やっぱりここは無料でレースカーが見れるのが良いです。

Posted at 2019/04/28 22:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行って来ました | 日記
2018年11月03日 イイね!

色々な文化と遭遇

今日は朝から忙しく、9時までにEF8のリアパット交換、リアの車高を10mmほど上げる予定で、下回りを高圧洗車すると、先月交換した左のドラシャのアウターが切れてる(^_^;)
この間交換したブーツが切れてると組み方がいけなかったのかと落ち込む。
交換できるドラシャも部品も持っていないと思いドラシャは諦める。

リアの車高だけでもと思い車高を上げる工具を探すけど車に積まれてない?
この間大きいタイヤを入れるために上げたときに使ったはず、どこに置いたのか?
色々探すが見つからない。
落ち込む。
そんな事をしていると時間になってしまった。
タイヤを履かせた下ろしておく。


まずは、山田町ふれあい祭り。

今回はじめて、チラシで知り行くことにしたのですが、凄く人が集まり、駐車場が無く、橘ふれあい公園に置き、送迎バスで会場入り。
ウルトラマンのショーをやっていてウルトラマンのスタンプラリーに参加、娘がね。
くじは二等、景品はイチジクアイス。
友人のアイスやさんのものでした。
手広くやってる様です。

思ったより、盛況で時間がかかり、一時帰宅し、昼食を食べ東庄町ふれあい祭りへ。
こっちもふれあい祭りなんですね。

こっちも駐車場に入るためぐるっと回り歩いて入場。
こっちも盛況。
山田町にも出展してる所も数件。

逆水門の説明を受けました。

髭男爵のシューが目的。
けっこう面白かったです。

この時点で2時。

3時まで水郷佐原水生植物園での昭和の名車大集合。
どうにか2時半過ぎに到着。

駐車場に知り合い数人の車。
会場にAG師匠を発見。
AG師匠達と話していると時間になってしまいました。
EFのドラシャの話をしている時に予備のドラシャが有ること思いだし、帰って確認する事にしました。


帰りに駐車場で中2さんと話を帰宅。

戻ってきて、予備のドラシャを確認すると疑惑はあるが組めるもを発見。
まずはこの間組んだのが切れた訳ではないので安心。

Posted at 2018/11/05 07:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行って来ました | 日記

プロフィール

「相方に連れられスーパーに行って来ましたが、小さく白い米ばかりでした。
2024年産はどこに行ったのか?」
何シテル?   06/11 06:03
素人で車いじりを趣味にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:28:20
リア パーキングブレーキを再生チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:47:37
第二回 ミニマムcarミーティングに参加してきました❗(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:23:46

愛車一覧

スズキ Kei Kei君 (スズキ Kei)
幼馴染みにもらいました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7の不調の修理する時間が取れなかったのと、旅に出ていた、娘(EF8)が帰って来たので ...
ダイハツ ミラ 耐久ミラ (ダイハツ ミラ)
耐久参戦車両です
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
個人スポンサーのおばちゃんから誕生日プレゼントでもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation