• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪鳥412のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

雨の間に

雨の間に昨日も雨で作業が出来ず、今朝も雨で町内の駐車場の清掃&どぶ掃除、10時からEF7の耐久マシーンへの改造準備の為、ジョイフル本田へ出発。

佐原を過ぎる頃から晴れ間が見えて来ます。

ジョイフル本田に着く頃には快晴。

耐圧ホース確認、PT1/8ダイス、シートレール材料を購入し、自宅へ急ぎますが、佐原を過ぎると雨が降りだして来ました。

1時間待って、雨がやむのを待って作業開始。

ミッションをエンジンに本締め。

足りなかった1本のボルトはズボンのポケットに入っていました。

エンジンとミッションの間のカバーを付ける為、もう一度エキマニを外しました。

何度、外した事か(^_^;)

これだけの事ですが、2時間近くかかりました。

またポツポツと降りだしてきたので、作業中止。

今度は、柴刈りバリカンに延長ハンドル(立ったまま作業できるように)
を製作するための素材を買いに行きましたが、ホームセンターに着くと雨が振りだして来ました。
どれだけ降るんだ!

来週末には、エンジンをかけられるよう、月曜日から在宅ワークだ。
Posted at 2020/07/26 20:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X EF7 | 日記
2020年07月24日 イイね!

ミッション載りました。

ミッション載りました。昼休憩の後、予備のクラッチカバーのボルトが有ったのでそれを出して来ましたが、長さが5mmほど長い。

EF8用なのか?

回転する物なので、バランスを考え、全て長い物に交換。

ミッションを組み付ける為に、頭の無いボルトが有ったのにどこかへ行ってしまったので、ホームセンターへボルトを買いに行きました。

フロントガラスに雨が、降ってきたので本降りになる前に、駐車場に出してある荷物を車の中へ避難させ、ガレージの戸とEF7の上にシートをかけ、ボンネットを付け雨対策完了。

頭をカットしてSSTにし作業再開。

ミッションをミッション用に造った、ジャッキに載せ、位置出しし、SSTボルトを案内に組み付け様としたのですが、うまくいかず、SSTボルトを外し、再度挑戦。

すぐに組み付きました。

ボルトを買いに行く時間勿体無かったな。

エンジンマウントを組み、エンジンホルダーが外せる様になりましたが、ボルトが何本か足りません(^_^;)

ミッションもマウントも仮止めですが、これでEF7が移動できます。

雨対策しましたが、降る前にEF7をバックさせ、ガレージの戸を閉め、作業終了。

汗だくで、作業したので、シャワーを浴びてスッキリします。

Posted at 2020/07/24 19:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X EF7 | 日記
2020年07月24日 イイね!

トラブル発生

トラブル発生フロントメンバーを付け直し、少しバックさせ、ウマにかけ、フライホイル、クラッチ、クラッチカバーを組み付けカバーのボルトを締め付け過ぎて、折ってしまいました(ToT)
さっきの休憩から30分、ロスしました。

とりあえず、フライホイルまで、ばらします。

組むのは大変ですが、バラスのは、あっという間ですね。

折れたボルトは貫通なので、後ろからM6なので、5mmのドリルで揉んでみます。

食い付いた瞬間抜けて来ました(^o^)v

昼前ですが、焦って作業してはミスのもとなので、昼休憩します。
Posted at 2020/07/24 12:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X EF7 | 日記
2020年07月24日 イイね!

クラッチ 残量

クラッチ 残量前回(13~14年前)に新品を投入したのですが、残りが8mm有りました。
Posted at 2020/07/24 11:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X EF7 | 日記
2020年07月24日 イイね!

どうにかエンジンが収まりました(^o^)v

どうにかエンジンが収まりました(^o^)v早朝からEF7のエンジンの積み込みの為、ガレージ内を整理。

駐車場の車を町内の駐車場へ移動。

EF7を下げ、ガレージの戸を開けて、ガレージ内の荷物を駐車場に移動、道に少しはみ出しているので、車が車前にガレージ内に押し込みます。

ボディーを微調整し、エンジンを載せましたが、エキマニとフロントメンバーが緩衝してしまいうまく収まりません。

仕方ないので、もう一度エンジンを吊るし、エキマニを外し(インマニのボルトを緩めます) 再度、エンジンを載せます。

それでもエンジンとフロントメンバーが緩衝します。

よく考えたら、メンバーは一度外している事を思い出します。

二度目のエンジンを吊り上げ、エキマニを再度組み付け、フロントメンバーを外します。

三度目のエンジンを積み込みました。

これで、休憩します。
Posted at 2020/07/24 10:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X EF7 | 日記

プロフィール

「相方に連れられスーパーに行って来ましたが、小さく白い米ばかりでした。
2024年産はどこに行ったのか?」
何シテル?   06/11 06:03
素人で車いじりを趣味にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:28:20
リア パーキングブレーキを再生チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:47:37
第二回 ミニマムcarミーティングに参加してきました❗(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:23:46

愛車一覧

スズキ Kei Kei君 (スズキ Kei)
幼馴染みにもらいました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7の不調の修理する時間が取れなかったのと、旅に出ていた、娘(EF8)が帰って来たので ...
ダイハツ ミラ 耐久ミラ (ダイハツ ミラ)
耐久参戦車両です
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
個人スポンサーのおばちゃんから誕生日プレゼントでもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation