2009年08月02日
朝、娘をお風呂に入れながら、見に行こうか迷っていたんですが、行くことに決定
家から15分だから出来ることです
全日本に行くのはサポートで6、7年前に仙台に行きましたが、こっちに帰ってきた年以来なので1○年ぶりです
入場料は1,000円、駐車料が500円と昨日聞きに来たら言われたが、パドックに入るのにまた1,000円取られるらしい
しかたないのでパドックパスも購入
パドックであっちこっちに挨拶
知り合い多いな~
天候の方はN2の途中でパラパラと降ってきましたが、路面が濡れるほどは降りませんでした
最後に使用したタイヤのジャケン大会が有ったんですが、私があと4人、相方が2人まで残ったんですがもらえませんでした
残念
エントラント、オフィシャル、サポートの方々ご苦労様でした
見学の方もね

Posted at 2009/08/02 18:52:12 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年08月02日
先週は飯岡の花火大会を漁港の東屋を風除けに見ていましたが、今週は小見川の花火大会です。
出だしが遅かったので二カ所の特設駐車場は満車、アピオも駄目
通行止めになっていない土手を笹川側に移動して大分遠くなりましたが、場所を確保
打ち上げ場所も見られるので悪くはないのですが、高い花火は半分雲の中、音もいまいち、なんせ寒い、花火を見る気温じゃ無いです
車を反転させ車内からの観賞となりました
これが一番
娘は花火を取ろうと手を伸ばし大興奮、外に出れば、また花火の方に走って行ってしまうし
娘なりに満足してるようです
来週は銚子の花火大会です
実家から徒歩で近くまで行き音を体験させてやりましょう

Posted at 2009/08/02 04:37:47 | |
トラックバック(0) | モブログ