• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪鳥412のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

ランサー復活計画

今月前半から休みを取ろうとなかなかタイミングが合わず、今日になってしまいましたが、ランサーいじりの為、自主休業。

本日の作業は前回りの錆びとり。
高圧洗浄機ブラスト作業。
色々やりたいので7時半から始めたのですが、砂が出てこない。
砂供給用のコンプレッサーが寒さで機械側のブレーカーが落ち何回もやってどうにかタンクいっぱいになりました。
しまいには水さえも出てこなくなりました。
前回使ってからほったらかしだったので、詰まってしまったのかと色々やったのですがブラスト部分は問題ないようです。
水道からつながってるホースが凍ってしまい水の出が少なかったのです。
氷が溶けるまで水を出しっぱなしにしておきました。
幼稚園に送りに行くまでダメだろうと思ったのですが すぐに溶け水は全開になりましたがまだ高圧洗浄機からは水が出てきません。
高圧洗浄機の中で凍っているのかと思い本体を日向に置いておきましたが出る気配がありません。
ホースを高圧洗浄機につないでのOUT側を外すと勢い良く噴射されますってことは、OUT側のホースが凍ってるってことですね。
ここらで、幼稚園に行く時間になってしまいました。
ホースはお風呂の中に入れ、溶かします。

戻って来て、再始動すると異常無くブラスト出来ました。

ブラストの砂を高圧洗浄機で落として、エアーブロー、ウエスで拭いて、エアーブローを繰り返し、物が暖まるまで放置。
その間にミッションとトランスファーにOILを入れ、配管をつなぎましたが、よくわからないので適当につなぎました。
錆びとりした所に錆びとりで塗装。

バンパーの網が邪魔なので外したんだけどボルトが錆びついていて一本折ってしまいました。
あとでバンパーを外さなければいけなくなりました。

エアーイテークを付けて、細かい外したボルトを締めてなんとなくかたちになりました。
まだ完璧ではないのですが、バッテリーを付けてセルを回してみました。

バッテリーが弱いので弱々しく回りましたがエンジンはつきませんでした。
ガソリンメーターがEを指していたので、ガソリンが無いか、バッテリーが弱いのが原因ってことと祈ってます。

次回までにバッテリーの充電とガソリンを手配します。

あと少しで終わるのか、がんばれオレ。

Posted at 2015/01/29 23:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「相方に連れられスーパーに行って来ましたが、小さく白い米ばかりでした。
2024年産はどこに行ったのか?」
何シテル?   06/11 06:03
素人で車いじりを趣味にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:28:20
リア パーキングブレーキを再生チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:47:37
第二回 ミニマムcarミーティングに参加してきました❗(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:23:46

愛車一覧

スズキ Kei Kei君 (スズキ Kei)
幼馴染みにもらいました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7の不調の修理する時間が取れなかったのと、旅に出ていた、娘(EF8)が帰って来たので ...
ダイハツ ミラ 耐久ミラ (ダイハツ ミラ)
耐久参戦車両です
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
個人スポンサーのおばちゃんから誕生日プレゼントでもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation