2017年12月16日
床下の除湿剤を引き作業の続きですが、除湿剤の在庫は3体なので、ホームセンターまで買い出し。
何体買うか、迷いながら5体購入。
序でに次のリホーム予定のフローリング張り替えの作業相談。
戻って作業開始。
しようとすると、実家の近所から電話。
その家のおじさんが亡くなった(ToT)
何も考えられず、床下で作業を始めましたが、おじさんに会いに行かなくてはいけないと、速攻、シャワーを浴びておじさん所に。
おじさんの家には、私の一つ年上の男の子と二つ年下の男の子がいます。
母親同士が同じ年ってこともあり、おじさんの家はトラックの修理工場、小さい頃はいつも工場で遊んでいました。
納車や引き取りのトラックに乗せてもらいました。
私の家には車が無く、息子たちと一緒に色々な所に連れて行ってもらいました。
後楽園球場でのスーパーカーショーに連れて行ってもらったのが一番の思い出です。
おじさんはスカイラインが好きなようで、形式はわかりませんがハコスカ、ジャパン、セブンススカイライン、今もスカイラインに乗っています。
今の私があるのも、そんな環境の中で育ったからでしょうね。
2年位前まで行くとつなぎを着ていたので、現役だったのでしょうね。
おじさんに会いに行ったら工場はやっていて、おばさんも息子も通常、営業してました。
商売人は大変ですね。
私の人性、人生観を変えた人の一人だと思います。
おじさん、御冥福に。
おじさんに会って戻ってきて、作業再開。
今回は、ヘットライトで両手があき、ソリで、2体運べるので、作業が進む(^o^)v
この間、娘は草抜き機で、庭の草抜き。
頑張った。
頑張った。
私は床下で除湿剤を敷き詰め、和室終了。
玄関下、トイレ下を敷き詰め、除湿剤終了。
作業終了といきたいのですが、階段下には、前の人が敷き詰めた除湿剤がいっぱい。
除湿剤を土間に直接敷き詰め有るので、ビニールシートを敷いてから再度除湿剤を意味がありません。
除湿剤の回収。
今日の8体分の袋に積めても後、1/4以上残っています。
回収した除湿剤は一度乾かして再利用します。
残すは階段下と脱衣場下、明日の作業の為に、除湿剤とつなぎを買いに行きました。
つばぎはチュッとおしゃれなのが欲しいので、数件のお店を回るので、5時過ぎなので急ぎます。
1軒目、おしゃれなのを作業服を発見(今後の私服はこれで良いかな、でもいつも買うよりちょっと高い)
2軒目でおしゃれなのをつなぎを発見したけど、サイズがない。
系列店なので、調べて他に2軒。
遠い潮来を目指します。
3軒目、やっぱりサイズがなかったのですが、おばさんが色違いでサイズが有ると言っていたのですが、無く、ジーンズジ地でしたが、それを購入。
潮来で用事が済んだので、坂内食堂で夕食を済ませました。
これで明日の作業はバッチリです。
Posted at 2017/12/17 08:02:24 | |
トラックバック(0) |
リフォーム | 日記