• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪鳥412のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

季楽里あさひ

季楽里あさひ余分になったアンカーと座金を返品しに行ってきました。
流石に注文した店には行きずらかったので、最後に買った店に行って来ました。
アンカーはその店で買ったのより1セット多く返したのですが、普通に返品出来ました。

あとは参考にしている物件(オーナーと一度話したのでOKでしょ)
屋根の作りを写メしてきました。

ここでやっとタイトルの季楽里あさひに着きましたが、雨のためか車がいっぱいでした。
野菜などを買って帰ってきました。

Posted at 2015/11/08 16:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行って来ました | 日記
2015年11月08日 イイね!

建設開始

昨日に引き続き、アンカーの圧入作業なのですが、14のコンクリートドリルで下穴を開けて22で仕上げるのですが、22のドリルが工具に付きません(>_<)
幸いドリルをくわえる部分は六角形になっているので、角を取って入るようにしました。
ぶれずに回ってくれます。

試しに1ヶ所穴を開けて見ましたが、下穴を少ししか開けてないので、22で仕上げるのは大変な事がわかりました。
規定の深さまで開ける前に空洞になってしまいました。
中までコンクリートが充填されていない様です。

新たな問題発生です。

解決方法は2つ
空洞にコンクリートを充填して再度穴を開ける。
ブロックとブロックの間はコンクリートが充填されているようなのでアンカーの位置を変える。

どう考えても52ヶ所もコンクリートを充填するのは現実的では無いのでブロックの間に変えることにしました。
そんな事をしている間に雨が降ってきたので、穴明位置の治具の手直しをして終了しました。

アンカーや座金が十数個要らなくなったので返品してこようっと(^-^)v
Posted at 2015/11/08 09:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2015年11月07日 イイね!

調達

昨日、会社から帰宅後この前発注した部品が入ったと連絡が有ったので、取りに行ってきました。
そのまま家族で買い出しに行ったのですが、ここから今日の買い出しまで気づかない悲劇が(TдT)

ガレージ建設の要、角パイプを買いに行ってきましたが、支払いの時に、5000円札が無いことに気づきました。
おとした~
凄くショックです。

ワンカット50円って聞いていたのですが、角パイプのカットはしていないそうで、工具の貸し出し料金は無料なので、自分でカットするシステムだそうです。

運んでくるのに大きな不安が有りましたが
オオトラ→大きいトラックに積んでもはみ出ないので安心。
あとは家の回りの道が狭いので心配でしたが、無事に家に着きました。

ホームセンターに戻って発注してあったボルト52本も届いていたので、貰ってきました。
まだ角パイプは足らないのですが、作業を進めながら購入して行きます。

家に戻って作業開始、アンカーの穴を開けますがまずは下穴、ちゃんとしたピッチで穴を開けられるように治具で開けていきます。
両サイドの下穴を開けて、本穴を開けようとドリルを変えようとしたらドリルを交換する為に緩める治具が見当たりません。
探していても仕方がないのでホームセンターに買いに行きました。

なぜか今週もお通夜なので色々な準備のため作業終了。
明日はどうやら雨のようなので早めに作業を始めたいと思いますが、もう、問題が起こっているので解決作業から開始です。
Posted at 2015/11/07 20:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2015年11月06日 イイね!

達成

達成朝は気になっていたのですが、行き過ぎてしまいました。

200002キロ

まだまだ乗りますよ。

Posted at 2015/11/07 19:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X EF8 | 日記
2015年11月02日 イイね!

準備中

準備中昨日、実家に用事が有ったので帰りがてら、飯岡、旭、八日市場とホームセンターにアンカーと座金を買いに行ってきましたが、飯岡、旭店には置いてなく、スーパーセンターの八日市場店には有りましたが、数は揃いませんでした。
八日市場店で足らない品物は取り寄せてくれると言われたのですが、八日市場店は家から遠いので近くの、取り扱いのない店でも取り寄せてくれるか聞いたらOKだとの事なので、近くの店で発注してきましたが、五個入りで半端な個数が発注出来なかったので、一度家に戻ったら相方が、御用達のホームセンターに行くと言うので、頼んで来ました。
戻って作業をしたかったのですが、神栖方面を回ると言うのでお供しました。

帰りがけ、近所のディーラーに86が置いてあるのを発見したので、見に行ってきました。

私の知識ではAE86 前期 GT APEX 白
昔仲間が乗っていた奴ですが20年ぐらい前なら前期、中期、後期の違いが言えたのですが、今は

そんな事をしていたので昨日は作業は何もしませんでした。
なぜか、今日は休みなので、朝から作業を始めようと、外を見たら、雨。
やっちまったー

さて、何するかな。
Posted at 2015/11/02 06:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「相方に連れられスーパーに行って来ましたが、小さく白い米ばかりでした。
2024年産はどこに行ったのか?」
何シテル?   06/11 06:03
素人で車いじりを趣味にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2345 6 7
891011121314
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:28:20
リア パーキングブレーキを再生チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:47:37
第二回 ミニマムcarミーティングに参加してきました❗(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:23:46

愛車一覧

スズキ Kei Kei君 (スズキ Kei)
幼馴染みにもらいました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7の不調の修理する時間が取れなかったのと、旅に出ていた、娘(EF8)が帰って来たので ...
ダイハツ ミラ 耐久ミラ (ダイハツ ミラ)
耐久参戦車両です
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
個人スポンサーのおばちゃんから誕生日プレゼントでもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation