• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪鳥412のブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

床下

床下の除湿剤を入れて1ヶ月が過ぎました。

効果が出てきたのか、フローリングが剥がれて来たり、グワグワになってきました。
乾燥して来たって事でしょうか?

歳取った肌も、水に漬かってれば瑞々しい?と一緒。
床下は乾燥して来たのですが、フローリングを張り替えなければいけなくなってくるのでしょうね。
数年先には、張り替えるつもりだったのでいいんですけど。
もちろんDIYですけど。
Posted at 2018/01/30 07:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2018年01月29日 イイね!

週末

土曜日は午前中、仕事で会社へ。

調度、ディーラーの展示会が会社の近所で有るので相方に送ってもらいました。

仕事が終わって行ってきました。

新型シビックtypeRに乗って来ましたが、基準になる車がEFなので大きい、ボディーはしっかりしてるし凄すぎて、凄いってしか言いようがありません(^_^;)
ギアチェン時の回転数は車が勝手にやってくれるそうで、ヒールアンドトゥはしなくていいそうです。

サイドはブレーキを踏んでサイドのボタンを押すとかかるとそうで、ジムカーナには使用不可。

全日本にも出てこないでしょう。

相方に送ってもらいましたにはもう一つ、先日大人買いした、オイルとフィルターが実家に発送されてるので、ピックアップしに行きます。

クロネコは調度、再配達から帰ってきてすぐに引き取り完了。

次に郵便局、実家によって不在表を持って郵便局へ行ったのですが、まだ配達員が持って居るとの事で今は無いとのこと。

配達員と連絡を取りそこまで取りに行くと言ったら配達先(実家)でしか渡せない。

配達先変更は出来るが、仕事先でないとダメ。

最寄りの郵便局への転送は出来ると言われ、変更して帰ることにしましたが、これにも問題が。

翌日、Webで追いかけると千葉に行って佐原までは朝に来てるがそれから先は変動なし。

夕方、最寄りの郵便局へ行ったのですが、窓口が無い。
聞くと土日の引き渡しはやっていない。
極東じゃそんなこと言われなかったぞ(怒)
どうにか、引き取って帰ってきました。
近所の郵便局員さんはありがとうございます。

Posted at 2018/01/29 07:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行って来ました | 日記
2018年01月25日 イイね!

大人買い

フリードのオイル20Lとフィルター10個を大人買いしたのですが、送り先を確認しないで、発注してしまいました。

送り先は実家。

何度直しても、メモってくれず、発注時に自宅に変えていたのですが、忘れて発注してしまいました。

何で直ってくれないのだろうか?

ショプからメールが来たら、発送先変更してもらおう。
朝、時間のないときには、やらない方がいいな。
Posted at 2018/01/25 07:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2018年01月19日 イイね!

インフルエンザ?

月曜日に夜にフリードをいじったからなのか、翌日から体がだるい。

熱は高くても36.3度。

平熱が35.5度の私。
少しある。

残業が終わる頃はヘロヘロなので昨日は残業をせずに帰ってきました。
今日もまだ、調子が悪い。
インフルエンザは高熱が出るらしいので違うだろう。
漢方の薬しか飲めないのでなかなか治らない。
Posted at 2018/01/19 04:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月15日 イイね!

トップコイル交換

トップコイル交換土曜日、朝早く寒い中だったからなのか、アクセルを踏むとオートマが滑る?車が進まない感じがする。

暖まってくると少し良くなるのですが、何かがおかしい。

以前から相方が言っていた現象です。

日曜日になっても現象は変わらず(機械なので勝手に直ることはない)

今日も相方が朝乗っても、不調。

明日は、ディーラーが休みになるので、相方に行ってもらいました。
距離も距離なのでCVTがトルクコンバーターの交換を疑ったのですが、トップコイル(イグニションコイル)の2番4番が失火してるわかり、一つ、7344円。
結構な値段します。
距離も距離なのでディーラーには、4個交換を進められました。

4個で29376円+工賃5508円結構。

距離も距離なので4個交換することにしました。
工賃を抑える為に自分ですることにしました。
車いじる人はそのぐらい自分でするのは簡単でしょって思うでしょうが、フリードはワイパーを外し、カウルトップトップ(フロントガラス下の黒いの)を外さなければなりません。

いつ停まるかわからないので、残業をしないで帰宅し、すぐ作業し1時間で作業終了。

エンジンのかかりも良くなった気がします。
燃費も良くなるかな?

173328キロ
Posted at 2018/01/16 06:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「相方に連れられスーパーに行って来ましたが、小さく白い米ばかりでした。
2024年産はどこに行ったのか?」
何シテル?   06/11 06:03
素人で車いじりを趣味にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 4 56
7 8 91011 12 13
14 15161718 1920
21222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:28:20
リア パーキングブレーキを再生チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:47:37
第二回 ミニマムcarミーティングに参加してきました❗(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:23:46

愛車一覧

スズキ Kei Kei君 (スズキ Kei)
幼馴染みにもらいました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7の不調の修理する時間が取れなかったのと、旅に出ていた、娘(EF8)が帰って来たので ...
ダイハツ ミラ 耐久ミラ (ダイハツ ミラ)
耐久参戦車両です
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
個人スポンサーのおばちゃんから誕生日プレゼントでもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation