
ばくそう セリカ祭りでのフロントガラス破壊。
先週の金曜日の会社終了後、モッツクラフトさんに入庫、明日にはできると言われましたが、翌日は関東グルット一周の旅に出るので帰りは夜の予定なので、日曜日の引き取り予定にしてもらいました。
代車はミラジーノ、欲しい車種なので家まで堪能させてもらいました。
関東グルット一周の旅は5時前にモッツクラフトさんに着きましたが、閉店してたので予定通り翌日引き取りに行ってきました。
綺麗に直してもらいましたが、助手席前は錆びていて、軽く修理してくれたそうです。
土曜日は半日出勤。
ボンネットの修理もお願いしたので、ボンネットも化粧直しの為、外そうとしたら、運転席側のボルトが二本とも折ってしまいました。
ホームセンターに折れたボルトを取るためのタップみたいのを買い行き、作業を開始したのですが、穴が大きくなり、タップは使用出来ず、折れたボルトに穴を明け下穴まで大きくしタップを立て直しました。
ここでも、力余って、ボンネットの上まで穴を明けしまいました。
パテで埋めて、本日終了。
夕食後、パテの乾きを確認しに行くと全然固まっていない。
夜中、起きてしまったので、確認すると固まっていない。
再度、パテ盛りし就寝。
翌朝、パテを削り、乾燥させ朝食。
朝食後、9時からカーボン超シートを貼り始めましたが、一人で出来るわけでは無いので、家族総出。
半分貼り終わるまで40分かかりました、休憩を入れ貼り終わるまで2時間位。
初めてにしてはよく貼れました。
ボンネットをEFに取り付け、一安心。
極東にドライブし、3時から再度、作業再開。
ウォシャーノズルを付け、作業終了。
ボンピンは後日に金具を作る事にしました。
なんだか違う車になった気がします。
Posted at 2018/10/29 06:38:02 | |
トラックバック(0) |
CR-X EF8 | 日記