• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

本日のプチ?作業!!

本日のプチ?作業!! 本日は、フォグの

電圧降下の対策作業をしました

以前から点灯時、運転席側のフォグが

遅れるor不点灯の症状が

ちらほら出てましたのでその対策をしました┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ

本当は電圧降下リレーを組めばよいのですが

電圧降下リレーはあるのですがフォグからバッテリーまでの配線ルートを

考えるのが面倒なので (〃▽〃)

今回はヘッドライトで使用していた

バラストに変更しました
(こちらは電圧降下の影響が受けにくいらしい?バラストです)
画像のモノが変更後です

結果点灯はバッチリ直りました(〃 ̄ω ̄〃ゞ

やはり運転席側は狭い・・・二度とやりたくないです


後は・・・

バーナーを現状の3500kにするか

初号機で使っていた6000kにするか

悩みドコです?(゜Д。)(。Д゜)?

ブログ一覧 | レグナムパーツ | クルマ
Posted at 2008/12/20 17:51:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

この記事へのコメント

2008年12月20日 19:49
今晩は♪TOM ☆ CATさん。
風邪が流行ってますから、お身体にお気をつけくださいねぇ。
此方、喉の痛みで寝込んでいます。( ̄■ ̄;)!?

雨天・降雪時のことを考えると?
3500kに一票ですねぇ!(^^)ニコ
コメントへの返答
2008年12月20日 20:07
今晩はですjazz ♪。さん。
風邪。。。ですか早く直ると良いですね
自分もチョット、喉が痛く
風邪気味です(爆)
お互い気をつけましょう

やはり3500kですね
夜間でも走りやすいですし
雨天の時は助かりますよね
ヘッドが8000kなので雨天時は
役に立ちませんので・・・
現状維持かなです
(〃 ̄ω ̄〃ゞ



2008年12月20日 20:32
私には何が何だかさっぱり分かりませんが、直って何よりです
私は今日は色々と出来て充実した一日でしたぁ~
コメントへの返答
2008年12月20日 23:45
お疲れ様でした♪

自分も秘密基地に行って作業すれば
早かったかもです
┓( ̄∇ ̄;)┏
やり出したのが16時ぐらいだったんで
それに基地は平日?ですから

なんとか日没までに完了しました
点灯も今のトコ不具合無いようです
(≧ω≦)b

ちなみに。。。
電圧降下リレーとは
バーナーを着火する時に
一時的に大量の電気が必要になり
そのため必要なときに
バッテリーからも直接
電気を貰う
リレー付きの配線です(〃 ̄ω ̄〃ゞ
で、今回のバラストは
9Vから24Vまで着火可能な
ものです
2008年12月21日 0:05
気合の30000kで( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年12月21日 0:29
どうもです!!

30000k。。。。
((;゜Д゜))ガクガク

それなら・・・ぢゅんさんは
根性の50000kで!!
しかも、ヘッドライトに
( ̄▽+ ̄*)ニヤリ

プロフィール

「お仕事に。。。出撃中(b^ー゚)♪」
何シテル?   09/15 12:06
みんカラを見て皆さんのすごさに圧倒され、 車弄りに挑戦中です! 金欠につき!DIY志向で頑張ります ご指導お願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オデッセイRB1・2専用 サウンドアンサーバックキット 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:09:17
R-134a北関東 
カテゴリ:所属 倶楽部
2008/10/21 05:04:55
 
~全日本LEGNUM保存会~ (legnumhozonkai) 
カテゴリ:所属 倶楽部
2008/09/10 17:06:56
 

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation