• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんぶるのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

NMAX リコール

リフレクターのリコールだそうです。

https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003825.html

Posted at 2020/09/15 18:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2019年11月27日 イイね!

NMAX リコール?

久々の投稿になりますが (;´д`A 

NMAXがカムチェーンテンショナーのリコール(改善対策)だそうです。

ちなみに、自分のも該当します💦💦



https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

Posted at 2019/11/27 08:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2016年06月09日 イイね!

NMAX 20160604納車

最初は『スズキ・アドレス V125』『ヤマハ・シグナス』『ヤマハ・NMAX』の3車種で迷いました。

ちなみにホンダ車は、『コンビブレーキ』という リアブレーキを掛けるとフロントブレーキも一緒に掛かるという、とてもお節介なブレーキシステムが搭載されてる為、候補からは除外しました。

以前、このコンビブレーキシステムを搭載している50ccの原付に乗っていたことがあるのですが、冬場の凍結した路面などのリアブレーキのみを使いたい場面でフロントブレーキがロックしてしまい、何度も怖い思い&痛い思いをしたことがあります。

なので、それ以来 このブレーキシステムが搭載されてる限りはホンダ車を候補にすることはやめました。


で、候補の3車種ですが・・・

①スズキ・アドレスV125
→車体の大きさが50ccの原付とたいしてかわらないので取り回しが良い!
→車重が軽く、エンジンもパワフルなので、125ccクラスでは速さはトップクラス!
→しかし、その反面、高速域での安定性は良くないらしい。
→フロントのみディスクブレーキ。
→キックが付いてる。

②ヤマハ・シグナス
→アドレスよりは大きいが、NMAXよりは小さい。
→現在の4型にモデルチェンジしてからは、走り出しのモッサリ感は解消されてるようです。
→しかし、エンジンのパワーは前型よりもダウン。(トルクはアップ)
→NMAXよりも積載能力はある。(足元もフラット)
→標準でタコメーターが付いてる。
→前後ディスクブレーキ。
→このモデルからキックが省かれた。

③ヤマハ・NMAX
→他の2車種に比べてスタイリッシュ。
→ヘッドライトがLED。
→国内でのヤマハ車として、初のブルーコアエンジンを搭載。(燃費が良い)
→3車種の中で一番エンジンがパワフル。
→3車種の中で一番車体が大きい。(駐輪場に困る場合も)
→3車種の中で一番積載能力がない。(足元はフラットになってない)
→前後ディスクブレーキ。(唯一、ABSを搭載)
→キックが付いてない。


・・・以上の点を参考にして契約(注文)間際まで迷いながら考えた結果、NMAXにしました!


満足している部分よりも不満な部分が多くなってしまいましたが(笑)、とにかく今は乗っていてすごく楽しくて気に入っております♪


車(エル)同様、大事にしていきたいと思います♪


Posted at 2016/06/09 08:15:08 | コメント(0) | NMAX | クルマレビュー

プロフィール

「NMAX リコール http://cvw.jp/b/394118/44390625/
何シテル?   09/15 18:19
初めまして!(^O^)/ この度、憧れだったエルグランド(2008年2月17日(日曜日・大安)納車)のオーナーになり、これをきっかけに、みんカラに登録しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 13:08:51
【整備記録】ヘッドライトクリーニング&コート施工(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 06:48:00
トーダンさんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 14:39:46

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2016年6月4日(土曜日)に納車されました♪ 50ccの原付からの乗り換えです。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年2月17日(日曜日・大安)に納車された、HSブラックレザーエディション(寒冷地 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33の「GTS-T type M」の2ドア 後期(ロボット顔)です。 前車のシル ...
日産 ステージア 日産 ステージア
グレードは、250RX(寒冷地仕様)です。 最近は行ってませんが、実は鉄道の写真を撮 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation