• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんぶるのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

最近のお気に入りのアーティスト(?)

最近、運転中によく聞く(ハマッテル)のが『50TA』です。


読み方は、『フィフティーエー』と読みます。(^^)


興味のあるかたは、検索してみてください(^O^)
Posted at 2009/11/29 22:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 50TA | モブログ
2009年11月22日 イイね!

新型 フーガ @ 試乗

昨夜、担当のセールスマンから「新型フーガの試乗車が来たので遊びに来ませんか?」との電話がきたので、本日 試乗に行ってきました!!




試乗車として用意してあったのは「250GT」!!

スタンダードモデルになるグレードですね。





早速、助手席にセールスの方を乗せて、ディーラーの周りを走ってきました。



運転席に座った感じは、先日のブログにも書きましたが、普段ミニバン(エル)に乗り慣れているせいもあって、少し 窮屈感(圧迫感)がありました。



車両感覚は、着座位置がエルに比べて低くなるのと、ボンネットが長くなって少し気を使うくらいで、左右の幅の感覚については、とくに違和感はありませんでした。




内装の方は、やはり豪華ですね。


ナビの操作ボタンなども含め、運転席周りにあるボタン(スイッチ)類が、今までに比べて手の届きやすい位置にあって操作しやすかったですね。


あとは、メータが大きくて 凄い見やすかったです。





・・・・で、走らせてみた感じは、エルよりも扁平タイヤを履いているにもかかわらず、突き上げ感やゴツゴツ感などがなくて非常に乗り心地がよかったです。


エンジンパワーの方も、2.5でしたが とくパワー不足などは感じることが無く、街中を走らせるには必要十分だと感じました。



あと、この車には「ドライブモードセレクター」という機能が付いてまして、「ECO」「スタンダード」「スポーツ」の3つのモードをダイヤルで切り替えることによって、エンジンとATの制御を切り替えるというもので・・・・


・・・要は、大雑把に言うと、エルのATに付いてる「スノーモード」と「パワーモード」みたいなものですかね?(※違ってたら、フォローお願いします。)




で、走行中にダイヤルを切り替えて体感してみました。


「ECO モード」は、アクセルの踏み込み量に比べてやはり加速が鈍いです。

感覚的には「スノーモード」みたいな感じで、少しストレスが溜まりますね^^:



逆に「スポーツモード」は、「スタンダードモード」に比べて少しパワフルかな?という感じで、「ECO モード」ほどの違いは体感は出来ませんでした。









短い時間でしたが久々にセダンを運転してみて、やはりミニバン(エル)を運転するときとは また違ったワクワク感があり、運転してて楽しかったです。(^^)


















・・・でも、買い換えたりはしませんよ~(・∀・)











Posted at 2009/11/22 14:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

舞台挨拶@2009年 第5弾

舞台挨拶@2009年 第5弾 今日は、映画を見に 六本木ヒルズまで行ってきました。


映画を見に行くのは、6月の「ハゲタカ」以来、実に半年ぶりです。


本当は、月1ペースで見に行きたいのですが、新型インフルが蔓延してからは できるだけ人の多いところを避けるために、あえて最近は見に行ってませんでした・・・・






・・・・・が、どうしても今回の作品だけは見に行きたかったので行ってきました!!





で、本日見に行ってきた作品は、



「曲がれ!スプーン」



という 長澤まさみさんが主演の作品です。





なぜ、この作品を見に行きたかったのかと言うと、今年始めのブログ(1月6日のやつ)にも書きましたが、この作品にエキストラとして 自分は参加しまして、どんな感じで映っているかを確認したくて見に行ってきました。(^^)




で、結果はと言うと、ちゃんと映っておりました^^;

4~5のシーン(カット)で映ってまして、時間にして合計で約6~7秒くらいです。
(※一緒に見に行った友達も、直ぐに発見したそうです)



「L change the WorLd」に続いて、2作品目の銀幕デビューです ^^;;;












あっ、作品の方はと言いますと、ネタばれになったら困るので内容には触れませんが、いや~~~~ 意外と面白かったですよ~~~(^O^)

老若男女問わずに楽しめるとおもいます。
(※設定時期もクリスマスなので、これからの時期にもピッタリですね。)



序盤~中盤にかけては笑わせられて、後半~ラストシーンにかけては、ちょっと ほろっとしてしまいました(>_<)


過去の本広監督作品の「サマータイムマシン・ブルース」や「UDON」なんかともリンクしてたりして、この2作品を見たことのある方には、さらに楽しめるのではないかとおもいます。(^^)



興味のある方は、見に行ってみて下さい(*^ー゚)b



ちなみに、この作品の元になってるのは 「ヨーロッパ企画」 という関西方面では 有名な劇団の 「冬のユリゲラー」 という作品で、それを今回 映画化したものです。
(※過去の作品の「サマータイムマシン・ブルース」も、同劇団の舞台作品が映画化されたものです)







※画像に写ってるスプーンは 本日の舞台挨拶で配られたもので、舞台挨拶中に 全員でスプーン曲げに挑戦しました。

スプーン曲げの講師の方が来まして、その方にレクチャーを受けてチャレンジしたんですが、残念ながら自分は曲がりませんでしたが、周りに居たお客さんでは何人か曲げてる人もいてビックリしました!!!


舞台挨拶の模様は、月曜日の「めざましテレビ」などで流れると思いますので見てみてください。
(※TBSのカメラもいたので、今夜の「ニュースキャスター」でもながれるかも?)


ちなみに、舞台挨拶時の司会は、フジテレビの松尾翠アナでした。
(※翠なのに、黄色の服を着てました(爆))











Posted at 2009/11/21 17:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 舞台挨拶 | 音楽/映画/テレビ
2009年11月20日 イイね!

予想外です

既にご存知だと思いますが、キャスターの小林麻央さんが市川海老蔵さんと結婚されるようですね。(^^)



海老蔵さんと言えば、これまでに何人かの女性芸能人と噂になったりしましたが、小林麻央さんは 今まで噂になった方達とは 全く違うタイプの方ですよね~

これにはちょっと意表をつかれましたふらふら



ま、とりあえず お幸せになって下さいm(__)m






ちなみに、小林麻央さんといえば、お姉さんは元TBSアナウンサーの小林麻耶さんというのはご存知だとおもいます。


実は、3年くらい前に 自分はインタビューされたことがあります。^^;
(※もちろん犯罪でではないですよ(爆))

すみませんが詳細は この場では言えないのですが、現在発売中(多分まだ売ってると思います)のとあるDVD作品の特典映像で、麻耶さんにインタビューされてる自分の姿が曝されています(滝汗冷や汗)
Posted at 2009/11/20 19:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芸能ニュース | ニュース
2009年11月19日 イイね!

こんなの見つけました@第3弾

こんなの見つけました@第3弾今、もっとも旬な方です^^;



今から17年前ですね…



当然ですが、この当時は、今のようなことになってるとは、想像もしてなかったです(>_<)
Posted at 2009/11/19 07:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしい物 | モブログ

プロフィール

「NMAX リコール http://cvw.jp/b/394118/44390625/
何シテル?   09/15 18:19
初めまして!(^O^)/ この度、憧れだったエルグランド(2008年2月17日(日曜日・大安)納車)のオーナーになり、これをきっかけに、みんカラに登録しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 345 6 7
89 1011 1213 14
15 1617 18 19 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

フロントハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 13:08:51
【整備記録】ヘッドライトクリーニング&コート施工(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 06:48:00
トーダンさんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 14:39:46

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2016年6月4日(土曜日)に納車されました♪ 50ccの原付からの乗り換えです。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年2月17日(日曜日・大安)に納車された、HSブラックレザーエディション(寒冷地 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33の「GTS-T type M」の2ドア 後期(ロボット顔)です。 前車のシル ...
日産 ステージア 日産 ステージア
グレードは、250RX(寒冷地仕様)です。 最近は行ってませんが、実は鉄道の写真を撮 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation