• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

60なってもS2000のブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

新型フィット 15X・Lパッケージ CVT

たまたま代車でフィット3に乗ることが出来ました。 最新のフィットです。マイチェン毎に進化しているフィットを乗るのは楽しみです。 一体どれだけまた進化しているのか。 パッと乗った時に、このエンジンはパワフルだなと感じました。 1.5Lなのでなるほどと納得しました。前知識無しに乗り出したので・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 13:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT RS | クルマ
2014年05月25日 イイね!

S2000はスポーツ・カー?

S2000がスポーツ・カーかどうか?と聞かれれば、間違いなくスポーツ・カーでしょう。 ただし、それにはドノーマルの純正であれば・・・の話です。 仮に、純正のS2000の性能や個性をそのままにチューンナップされている車両があったとしてもそんな素晴らしい車両は皆無です。S2000は弄ってはいけない車 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 11:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年05月24日 イイね!

スポーツ走行 と スポーツ・カー

スポーツ走行とは、「自らの意思を反映し、自在に制御する。」事です。 ライディングまたはドライビングの楽しさの原点はそこにあります。 自らの意思を反映する事無く、どんなに荒い操作をしても破綻を来たさない車両とか どんなに丁寧に操作しても、上手く制御できないデタラメなセッティングの車両・・・。 ど ...
続きを読む
Posted at 2014/05/24 23:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年05月02日 イイね!

2輪の走りを4輪で表現する

走りには色んなスタイルがあります。どれが正解でどれが間違いとかはありません。 どんな走りをしたいのか、自分の選択したスタイルに合致していれば、それが正解です。 ステージによっても好みの走りも変わって来ます。 ドライバーがどの様に車両を走らせたいのかは、千差万別です。 我々(師匠、私、後輩ちゃん ...
続きを読む
Posted at 2014/05/02 20:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年05月01日 イイね!

S2000 TYPE-S の車載パンク修理キット

S2000 TYPE-S の車載パンク修理キット
S2000のTYPE-Sには、テンパータイヤではなく、パンク修理キットが搭載されてます。 これを普通に使っては、後々面倒な事になります。 私は、このキットではなく、タイヤパンクリペアキットと、プラポンプを常備しております。サイドウォールではなくトレッド面のパンクで小さな穴であれば、これで直せま ...
続きを読む
Posted at 2014/05/01 14:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年02月09日 イイね!

ENDLESS CC-Rgで走ってみました

エンドレスCC-Rgに交換しました。 パッドのフィーリングですが、街の乗り出しは、至って普通です。 寒くても大丈夫でした。あとは雨の日の走り初めの感触はどうかですね。 SSMと比較しても街乗りでは大差なしです。急な操作や酷使しないからでしょう。 峠の走り初めは、踏力の浅い部分、ペダルもそんなに ...
続きを読む
Posted at 2014/02/09 11:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年12月28日 イイね!

ブレーキパッドを変更してみました

ブレーキパッドを変更してみました
いつもはエンドレスSSMを入れています。 今度は、CC-Rgにしてみようかと思いました。 このパッドは、ブレーキの性能を上げた分、ダストや音鳴きが発生します。 鉄粉なども出るくらいローターへの攻撃性が上がります。 恐らく、温度依存もあるでしょう。 温度の変化によってペダルのタッチが変わります ...
続きを読む
Posted at 2013/12/28 21:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年12月26日 イイね!

テーマを決めて走り込む [長文になります]

随分と前にアドバイスされた事は、その時には言葉の意味はわかっていても、真意まで理解はしていません。それは、そのレベルにまで達していないからです。 その後、上達して理解できるレベルにまでなった時に、ふと「何か」を掴むようになります。 それは、言葉の意味、実際の経験、センサーの感度・精度、ドライビング ...
続きを読む
Posted at 2013/12/26 14:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年12月20日 イイね!

CBR600RR 08ED 2回目の車検通りました

ユーザー車検にチャレンジしました。 バイクの車検は、2回目になります。 事前に用意しておくもの 1.新しい自賠責保険 2.車検の年の自動車税納税証明書 3.点検記録簿 4.印鑑 5.記入用のサンプル(前回製作したもの) 6.LOWビーム用の目隠し(ダンボールで製作) 7.バインダー(書類を風で ...
続きを読む
Posted at 2013/12/20 17:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR600RR | クルマ
2013年09月13日 イイね!

TYPE-Sのシートにチャイルド・シート

TYPE-Sのシートにチャイルド・シート
中古で入手したアップリカ・レカロのチャイルド・シートの土台は、35cm×35cm程度の平面が必要となります。 S2のシートの平面部は、縦は余裕ですが、横が31cmと若干狭い。 そこでクッションを下に引いて、S2シートを傷つける事無く、チャイルド・シートを乗せるつもりです。 クッションは低反 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/13 14:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味はスポーツドライビング 現在、中年のオッサンですが、所有したS2000を 60歳になっても、全開で限界付近を綺麗に攻める。 そんな将来を夢見て、日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先での家族クルマとして中古を購入。 通勤・買い物・峠で活躍、実家に帰ったりにも使用し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000です。 S2000に乗りたくて、8年間貯金しつつ ドライビングも磨き続け ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先が潮風の影響が強く、S2では塩害の心配があって断念し 通勤の足として購入したフィッ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2008年8月に納車しました。 VTRは新しくなったばかりです。 スタイルも良いし、2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation