• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

あんなモノやこんなモノ&告知

休日はあれこれいろいろ画策した結果、なーんも進化しなかったyasumです(^_^;)
唯一コレだけ付いたかなぁww
なんだか付ける順番間違えたような(爆

パーツレビューはコチラ→アイラインフィルム
整備手帳はコチラ→アイラインフィルム貼り付け

先日ポチったコレもやってはみたものの。。。
最終的には思ってたイメージとは違い、
結局現状に一旦戻してやり直そうと思ったら雨(T_T)
やむなく中断。。。今後フロントをもうちょっと変えるべく格闘する予定です。
今日に至るまでにコレもやってみたんですが、ちょっとイメージが違いボツ(^_^;)



でもって次はココにやってみたけど、普通の目線から見るとちょっともの足りないのでボツ(>_<)


まぁこだわりと言えばこだわり。。。でもそこはこだわりたいので+.d(・∀・*)♪゚+.゚
次回へ持ち越し。。。

あっ!ついでに放置してあったコレもアップしました!
パーツレビューはコチラ → ドアミラーLEDウィンカーランプ
整備手帳はコチラ → ドアミラーLEDウィンカーランプ取付け

さてさてここから本題(まだ本題じゃなかったの?ってツッコミはなしでww)

今年もやります!!飯田プチ♪
参加の方はMY掲示板の方にスレッドたてたのでレスお願いします。
携帯からご覧いだたいている方の為に、掲示板からの流用で告知しときます。

以下掲示板からの流用。
********************************************************************
一度の開催で既に一部では”伝説”とも言われている飯田プチ。
昨年に引き続き今年も開催したいと思います。
基本的に昨年同様、車種問わず、車が好きな方なら誰でもOKです。
お盆の折、皆様お忙しいかと思いますが、ぜひ都合を付けてご参加ください。
現時点にて開催場所は仮決めとさせていただきます。
他の場所で何か良い情報ありましたらご連絡いただきたいと思います。
開催要項は下記の通り、参加希望の方は次の事項を記載し、このスレッドにレスをお願いします。
【HN】
【車種】
【参加人数】当日まで変更可。分かる範囲で結構です。(おおよその人数を把握する為)

今年もゆる~く、またーりとプチしましょう!!
オフ会初めての方も大歓迎です♪

-------- 記 -------
開催日時:平成21年08月14日(金)午前10時~
     ※基本的にプチなので遅刻・早退は自由です。
開催場所:長野県飯田市 飯田運動公園(仮決め)
     (飯田市三日市場1986  中央道飯田ICより約5分)
     ※現状仮決めの施設には自動販売機意外、売店等の施設はありませんのでご注意下さい。
*********************************************************************
携帯からの方、メッセいただければ掲示板の方に代理にてレスしときますのでお願いしますm(__)m

ゲリラ参加は??って聞かないでね(爆
ブログ一覧 | プチオフ | クルマ
Posted at 2009/07/27 03:33:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年7月27日 3:53
行きたいけどその頃はまた無理みたい?(^_^;)また元気に復活したら遊びに行くでよろしくお願いしますね(^0^)/成功をお祈りしています♪p(^^)q
コメントへの返答
2009年7月28日 7:30
そのようですね^^;
ヒカルさんはまずは復活することが優先ですもんね♪
落ち着いたらまた絡んでください!
こちらこそ手術の成功をお祈りしています!!
2009年7月27日 7:44
なかなかアイラインの所ってむずかしいですね(^-^;
VOKUも側面発光をポチってみたものの、まだ構想中(^-^ゞ

ついに告知されましね~(*^^*)
14日ならOKです\(^o^)/後でPCで表明しておきまーす
コメントへの返答
2009年7月28日 7:32
難しいですねぇ(^_^;
最終的には皆さんが最近よくとりつけている位置が一番バランスがいいかなぁと思うのですが。。。
バンパー下ろす時といっしょに(。-∀-) ニヒ♪
2009年7月27日 8:41
フロント周りが激変ですねわーい(嬉しい顔)
羨ましいな( ̄。 ̄;)

アイラインフィルムは手頃な価格なのに 取り寄せになる為 なかなか腰が上がりません
ガ━(゜Д゜;)━ン!

offは参加出来ませんが…
報告楽しみに待ってますyoウッシッシ指でOK
コメントへの返答
2009年7月28日 7:36
フィルムはこの間プチの下見に行った際のABで偶然見つけて即買いしちゃいました☆
LEDアイラインは今のところボツネタなので今はなーんも付いてないんだなぁ(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
2009年7月27日 10:20
上に入れたのね!(^^)!
伝説の飯田プチ行ってみた~い(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年7月28日 7:37
試しに上に入れてみたのですが。。。
結局ひでさんと同じところに落ち着きそうですww
でも一応こんなこともやってみました!というとこでボツネタ(爆
飯田プチ都合がつけばぜひ!
お待ちしていますよ♪
2009年7月27日 12:34
僕もアイラインフィルム意外と難しかったです(._.) ちょっと下寄りに貼りすぎました…(^^;)

オフ会楽しそうですね♪まだ一度も参加したことが…ない…(~o~) いつの日かみなさんとお会いしたいです☆
コメントへの返答
2009年7月28日 7:39
フィルムは暑い日や風の強い日にやるとキツイですね(T_T)
今回はなんとかうまくできましたが(^_^;)

オフは一度参加してしまうと中毒になりますよん♪
いつの日か☆黒助☆さんともお会いしたいなぁww
2009年7月27日 14:32
予定は未定で決定ではない
今年のお盆、は未だに何をするのか知りませんww
コメントへの返答
2009年7月28日 7:41
決定は未定で予定となる。。。
今年のお盆早めに予定を入れておいてくださいね♪
昨年は話題をかっさらって行った張本人さん!?
2009年7月27日 15:28
いろいろな変化があるんです(*´・д・)(・д・`*)ネー
アイラインフィルムはカラーで悩んでるところです(^_^;)

オフ会もいずれは・・・と思ってますけれど今のところは未定状態です★
レポートお待ちしてま~す★
コメントへの返答
2009年7月28日 7:43
アイラインは思っていたよりちょと色が濃かったかなぁ。。。スモークってのも選択肢としてはありかなぁとも思ったのですが(^_^;

★黒龍★さんとこもだんだんメンバー増えてきてますしね♪

あっ!飯田も天竜川さかのぼって来ると割と近いかもですよ♪
2009年7月27日 18:44
オフ参加したかったですが、
お盆中は忙しくて・・・。。(涙

またの機会にお願いしますね!
コメントへの返答
2009年7月28日 7:45
お盆のさなかですから仕方ないですねぇ(T_T)
またの機会にぜひお願いします!
ってオイラの場合次はそちらに出向くことになりそうな気もしますがw
2009年7月27日 18:49
行きたいなぁ~。
かみさんと相談してみます。(^^;;
コメントへの返答
2009年7月28日 7:46
ぜひぜひお願いしますね♪
hymyさんとも最近お会いしていないからなぁww
ピカピカの車をじっくり拝見させてもらわないと☆
2009年7月27日 19:26
おいおいおい~
ヽ(;´Д`)ノ

弄り過ぎじゃにゃ~の~
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

超いいじゃん♪
(〃▽〃)
コメントへの返答
2009年7月28日 7:47
アイラインフィルム以外はすべてボツネタですよ♪
ほとんど元に戻ってますので。。。
もうちょっとフロントは変わる予定ですよん(^^♪
2009年7月27日 19:43
行きたいけど祭りあるからダメだぁがまん顔どんっ(衝撃)
非常に残念ですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

側面発光を上に付けるのは斬新ですねウッシッシひらめき
僕のはアイラインガーニッシュが付いてるから出来ないなぁどんっ(衝撃)

yasumさん号はとっくにアイラインフィルム付いてるもんだと思ってましたww
コメントへの返答
2009年7月28日 7:50
残念ですねぇ。。。またの機会にお会いできるといいなぁww
側面発光はアイラインの上下に付けたら良いかもしれないですが、下だけだと存在感薄!って感じでボツにしてしまいまいした。

確かにラグゼス装着してるとアイラインのとこの仕込みはちょっと難しいかもですね^^;
2009年7月27日 20:16
おっ、今年もやっちゃうんですね、飯田!!
行きたいな~。
どうしよ~。
考えとこっと。
コメントへの返答
2009年7月28日 7:52
ぱぱしゃんは特に何かと大変な時期かと思いますが、ぜひ都合をつけてどうぞ!
車種限定もかけてない。。。=ぱぱしゃんの為と思っていただいてもww

ぜひご検討ください♪
2009年7月27日 21:51
進化止まらないですねぇ

今度会った時には
まったく別の車になってそうですね

飯田了解です
調整して返事します(^^)
コメントへの返答
2009年7月28日 7:53
フロントはもうちょっと変わる予定ですが、何しろ予定が詰まっていてオフには間に合わないかもです(^_^;)
忙し折ですが、飯田ぜひ調整してみてくださいね♪
お待ちしていまーす!!
2009年7月27日 22:25
な…なんか今年は…

行けそうもないです(涙

マジっス。
12、14日にコッチで用事が入ってしまったので今年の夏休みはよほどのミラクルが起こらないと長野に行けそうもありません…(涙大粒
ゴメンポ~(>人<)

今夏不参加になっても「飯田会」の登録は抹消しないでね…。(。>_<)
コメントへの返答
2009年7月28日 7:56
あらら~(T_T)
としぱんさん来なかったら始まらないですよ~♪

でも予定とあらば致し方ないですね。。。
オイラはミラクルを最後まで信じてますのでww
長野に来たら別プチでもOKですよ!
飯田オフはとしぱんさはすでに殿堂入りとの噂もヾ(≧∇≦ )ブハハハ!
2009年7月27日 22:57
お疲れさまです!

飯田プチ行ってみたいけど、まだ盆休みがどうなるかわからないので・・・

コメントへの返答
2009年7月28日 7:57
調整つくようでしたらぜひぜひお願いしますね♪
ky35さんまだお会いしたことないのでお待ちしておりますよん♪
期待しちゃっていいのかなぁww
2009年7月28日 12:19
アイラインオソロ~ですね♪
ガーニッシュLEDも良い感じなのに~(^-^;)
でもこだわりを持つって良いことですよね(o^-')b
飯田プチも行って見たいですが、ちょうどお墓参りの日でした(T-T)
コメントへの返答
2009年7月29日 3:41
一瞬だけオソローでしたね♪
アイラインフィルムと合わせてやっぱ下側にすることにしたけれど。。。
そう言われると上ももったいないかなぁww
プチはお盆ですから仕方ないですね^^;
次回はぜひまたお会いしましょう!!
2009年7月28日 22:09
まだ正式には表明できませんが
多分・・・おそらく・・・きっと・・・
14日なら大丈夫だと思います(^^)

伯父のお見舞いを兼ねて・・・
ってことにはなりそうですが(^^;)
コメントへの返答
2009年7月29日 3:42
たぶん・・・おそらく・・・きっと・・・絶対ww
期待してますよん♪
えっと。。。ヴォクとSどちらを拝ませていただけるのかなぁ??
2009年7月28日 23:20
ガーニッシュのところに側面発行を入れるのはまた違った新鮮さがありますね。
私的にはけっこういいと思いますよ。

14日ですね。予定が入らない限り多分大丈夫と思いますので、その時にまた連絡いたします。
コメントへの返答
2009年7月29日 3:44
ボツネタと思って速攻外してしまったのですが。。。ありがとうございますm(__)m
なんだか取っちゃったのもったいななかったかなぁ^^;
ぜひぜひご検討ください♪
またお会いできるのを楽しみにしていますよん\(^o^)/
2009年7月29日 22:26
確か去年も8月14日でしたね!
今年の「飯田記念日」も参加出来るように調整しておきます!(b^ー°)
コメントへの返答
2009年7月30日 6:44
キタ―――(゚∀゚)―――!!!!

そぉそぉ偶然か昨年も8月14日でした。
三河さんに初めてお会いした日でもあります♪
ぜひ×②ご検討・調整をお願いしますね☆

プロフィール

yasum(ヤス=エム)です。 小ネタをコツコツ…塵も積もれば大ネタに(* ̄ー ̄*)☆ 純正風にこだわり過ぎか。。。汎用品も何かと小細工したくなってしまうク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 17:11:32
初のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 17:10:09
LUXE アルファードアームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 04:11:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年7月26日納車
輸入車その他 その他 Machine №② (輸入車その他 その他)
エコブームに乗っかって購入。体力作りも兼ねて、近場の移動用に使用してます。 久しぶりに乗 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2007年12月納車。 2015年5月走行距離が90,000kmを越えました。 ファミリ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation