• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

自作コンソールの嫁ぎ先o(>▽<)

やっと

やっと

やっとあと一日仕事すればお盆休みという名の4連休突入です♪
今年は休みが短いので予定詰まりでっ^^;


っでタイトル通り
自作コンソールの嫁ぎ先の抽選結果発表( '∇')ウフフフフ

たくさんの方に嫁ぎ先で手を挙げていただきホントありがとうございますm(__)m
出来はそんなに期待しないでくださ^^;

抽選は先日のブログの通りくじにて決めさせてもらいました。





いきなり結果!



ん!?見えないって??
んじゃ、もうちょっとモザイク外します。



見えたかなぁ~?(←携帯からだと確認しずらいかな??)



ということで。。。

ときめきさんに決定されました。
外れた方達ごめんなさいm(__)m

あっ、(括弧)付きの皆さんは、正式嫁ぎ先候補の方が皆キャンセルだったらね^^;
Posted at 2010/08/12 07:57:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 嫁入りパーツ | クルマ
2010年05月10日 イイね!

宿題達成です!!

今日は早朝5時からの勤務ですっかり時間の感覚おかしいですダリ━━(´Д`)ヾ━━ィ

とりあえず、仕事と家族サービスの合間をぬって
なんとかGWプチ in NA GA NOの宿題完了でつ。

むらちーさんから嫁入りしたこのパーツ
取付は簡単でしたが、ボクらしさを味付けして取付してみました♪

取付も去ることながら
アクセルの踏み心地かなり変ってイイです!!
高レスポンスにするとここまでクルマのポテンシャルを引き出せるもんなんですね・・・
燃費の問題はともかくとして、イイ走りできます(^O^)
でもふだんはエコモードで我慢×②


むらちーさんありがとうございましたm(__)m
このパーツえらく気に入りましたよ☆


パーツレビューはコチラ↓↓↓

pivot 3-DRIVE スロットルコントローラ&車種専用ハーネス



整備手帳はコチラ↓↓↓

pivot 3-DRIVE スロットルコントローラ取付
Posted at 2010/05/10 20:42:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | 嫁入りパーツ | クルマ
2010年03月16日 イイね!

どこへ行ってしまうやら・・・

ちょっぴり仕事も落ち着いて、最近帰りが早いyasumです♪
どうも最近妄想ばかりでコレといったネタなし(爆

でも×②先週末はコレッ!取り付けてみました(*^□^*)☆
なち。さんから嫁入りしたピアブラのインテリアパネル。


弄り始め当初からおっさん色と言われる茶木目(←突っ込まれる前に突っ込んどきます)へのこだわりはあったんですが
ステアリングは設定色が無く、止むなくSilk Blazeのピアノブラックのステアリングを取り付け。。。。
取り付けてみたはイイものの意外と存在感があることに違和感を感じはじめ、
どんどんドツボへとハマっていく感じです^^;
今更ピアノブラックにパネル張替なんて。。。と迷っていたんですが、
”センターパネルの色をピアノブラックにしたら?”
なんて案がずっとくすぶってました。

そこへ来てなち。さんからの嫁入り。。。
これはもう「ネ申のお告げ」と張り替えてみました♪

茶木目パネルをひっさびさに剥がしたらこーんな感じ。


あぁ~そぉ言えばこんなんだったなぁ。。。なんて刹那的な原点回帰ww

でもって張り替えたらどうよコレッ!!




( ̄へ ̄|||) ウーム

ステアリングとのバランスはかなり良くなりました!
センターのイメージもガラリと変りましたww

っが全体的なバランスどうなの???
なんだか自分でもよく分からないセンスですσ( ̄∇ ̄
しばらくは暫定ツートン仕様で押し通すかぁ(笑

えっ?茶木目パネルはどうしたって??
慎重に慎重を重ねて剥がした結果。。。


ペキッ。。。って

もう後は振り返りはしないさ(爆
ってか振り返ることが出来ないのさ(核爆

いったいボクはどこへ行ってしまうのでしょう???

すっかり迷走しまくってますが、慰めのコメ不要!!
むしろ素直なコメを遠慮なくどうぞww
Posted at 2010/03/16 03:05:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | 嫁入りパーツ | クルマ
2010年03月13日 イイね!

並べてみました☆

並べてみました☆今週は大雪にはじまりすっかり冬に逆戻りな週でございました(´∀`;A

復活祭の余韻に浸りつつ
とりあえずボーリングの景品で頂いたVOXYのLEDライトをコレクションボードに並べてみました☆

コレクションボードの中。。。
すっかりVOXYだらけ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

あんまり統一感ない様なある様な。。。

最近子供がこのコレクションボードの中身を
ガラス越しに(¬д¬。) ジーーーッっと見てまつ(滝汗

このボードのトビラを開けようもんなら。。。

父ちゃんマヂ怒るゾー!!!

っと子供に言い聞かせつつ。。。既にボクがいない隙に弄られている予感(爆

鍵かけたい。。。

なち。さんありがとうございましたm(__)m
更に×②なち。さんから嫁入りしたインテリアパネルも早々に取り付け予定です(^O^)
Posted at 2010/03/13 11:02:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 嫁入りパーツ | 趣味
2009年12月05日 イイね!

ボチボチやってきます☆

いやぁ最近すっかり寒くなりました(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
そろそろ。。。と思いつつも
まだスタッドレスがyasum号には装着されてなかったりします(^_^;)

ここのところ忙しくって、みんカラ徘徊もちょっとおろそかになってますが、
弄りの方は。。。



な~んも進んでません((+_+))

どうもダメですね。。。寒いのは。。。
寒さだけが理由か!?というところもあるんですケド^^;

それでもこの冬眠期でちょっとはじっくりやってみようと着手しました!!
着手と言ってもまだ部材揃えているだけですけど何か??

でっ 早速届きましたよコレがww

ゴールの妄想のみでそのプロセスの妄想が全くない^^;

来春までには何とかしたいという漠然とした目標を掲げ
さあどうしましょうo( ̄ー ̄;)ゞううむ

o( ̄ー ̄;)ゞううむ
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
o( ̄ー ̄;)ゞううむ

・・・
・・・
・・・・
・・・・・zz

・・・・・・・zzzz

(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!


んっ!?中身?
あぁ・・・中身はコレです↓↓↓↓↓

見た瞬間。。。直感で感じたのは
「この回路をボクの頭で理解してはイケない!」ということ。
どうやったらこういうものが出来るんでしょう?
しかしながら、こんなユニットを作ってしまうスキルにただ×②頭が下がります。

今回お世話になったたけっちさんありがとうございますm(__)m

いつ取り付くかもわからないモノですが、少しずつやってきまーーーす!
Posted at 2009/12/05 01:12:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 嫁入りパーツ | クルマ

プロフィール

yasum(ヤス=エム)です。 小ネタをコツコツ…塵も積もれば大ネタに(* ̄ー ̄*)☆ 純正風にこだわり過ぎか。。。汎用品も何かと小細工したくなってしまうク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 17:11:32
初のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 17:10:09
LUXE アルファードアームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 04:11:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年7月26日納車
輸入車その他 その他 Machine №② (輸入車その他 その他)
エコブームに乗っかって購入。体力作りも兼ねて、近場の移動用に使用してます。 久しぶりに乗 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2007年12月納車。 2015年5月走行距離が90,000kmを越えました。 ファミリ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation