• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

今年もお世話になりましたm(__)m

今年もお世話になりましたm(__)m今年も残りあと2日。
いやぁあっと言う間の1年間でした。
2009年は思いもよらないこの不況下でのスタート。
今年の進化は絶望的と思っていたのに、
終わってみればなんだかんだとやったなぁ
(〃´o`)=3 フゥ



「終わり良ければ。。。」ということで
ちょっと今年を振り返り、その余韻に浸ってみるのもww

あっ!ど~もyasumです

((*'∀')ノコンチャ


えっ?まだ年賀状書いてる?大掃除終わってない?
年末は何かと大変なのよねぇ。。。
とりあえず笑ってごまかしときましょ!
((o(>▽<)o)) ぎゃははははははあっ♪

最近ブログアップもままなりませんが。。。
密かにキリ番ゲットしました♪


そして昨日突然届いたこんなモノ
あれ?年明け発送って聞いてたから安心しきっていたら。。。

以前マップデータの更新をかけようと思ったら
データ更新終了間際にエラー発生してしまい
ずっと更新出来ずにいました。

Dラーに相談したところ、調べてくれたものの原因が分からず
トンチンカンな回答が返ってくるばかり...orz

っで仕方ないのでサポートセンタに電話してDVDを有料覚悟で頼もうと思ったら
「お客様のナビはナビソフトのバージョンアップが必要です」って。。。

(o・ω・o)?ホエ?
いきなり問題解決??


早速バージョンアップしてみたら
問題無く終了☆
おぃおぃDラーさんよぉ。。。
一応DOPナビなんだからその辺くらいサクッと回答出せるくらいにしておいてくれよ。。。

まぁ謎は年内中に解決したということで今年も無事締めくくれそうですかね^^;

えっ?流れるヤツ?
。。。来年ネタにとっときます(爆





思い返せば今年もたくさんの出会いがありました。
ボクにとっては一つ一つの出会いに一つ一つの思いがあります。
これからもこの出会いの場と今までの出会いを大切にしていきたいと思います。
このコミュに参加した頃はこんなにたくさんの人達と知り合えるなんて思ってなかったので
あの頃のボクからしたら今が信じられないくらいです。
今までお会いした方、みん友の皆様、今年もいろいろ絡んでもらってありがとうございました。
おかげ様で充実した刺激的な一年となりました♪
まだまだお会いしたことない方もたくさんいますが、いつかお会いできると信じて
来年も良い一年となりますように。。。
皆様も良いお年をお迎えくださいm(__)m


えっ?明日?たぶん忙しいので。。。コレが今年最後のブログになるかと。。。

そして今年中にボクもバージョンアップ(謎
Posted at 2009/12/30 12:51:25 | コメント(24) | トラックバック(0) | ODOメーター | 暮らし/家族
2009年12月27日 イイね!

年内完成なるか!?

仕事もピーク。
そして忘年会、クリスマスetc...イベント盛り沢山の年末を皆さんいかがお過ごしですか?
ボクは既にキャパオーバーな感じですが^^;
あっ!ど~もyasumです

((*'∀')ノコンチャ

そんな年末の時間を割いて、「流れるウィンカー」の製作もなんとか進めてます♪
今回はココまで取りあえず整備手帳作ってみました☆

って基盤自体はたけっちさんに製作していただいたものを使用したので、
ボクはほとんど取説通り配線しただけなんですがね(´Д`ι)アセアセ

材料集めでいろいろ回ったんですが、予想以上にいろいろあって
イメージ以上の出来になりました(*^ー゚)v ブイ♪

ここまでやったらあとは配線の引き込み作業。。。

ココからがボクの中では一番ネックなんですが
まぁここまでやったらあともう少し。
きっとどうにかなるという根拠のない自信でやっちゃいます(笑
春先の完成なんて言わずになんとか年内完成を目指して頑張ろうかと思います!!

クリスマスには間に合わなかったなぁ(爆

それにしてもここ最近の寒さが厳しく相変わらず、作業となると手が極限状態です...orz

年賀状も作らなきゃいけないし、大掃除もしなきゃで
まだまだイベント盛りだくさん。。。
そして仕事もまだまだ仕事納めではないので(^_^;

取りあえずラストスパート頑張るかぁp(^O^)q

整備手帳はコチラ → 「流れるウィンカー製作②(コントロールBOX製作編)」
Posted at 2009/12/27 12:15:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2009年12月20日 イイね!

その前にやらなきゃいけないことがあるでしょう^^;

週末から突然の雪。。。
しっかり雪の季節となりました♪
あっ!ど~もyasumです

((*'∀')ノコンチャ

いやぁ突然の雪ホントビックリしましたが、
最近忙しく平日にスタッドレス交換してる間もなく。。。
今週末は職場の忘年会だったんですが、
会場となった温泉街のホテルへ行く途中でyasum号は登らなくなってしまったのは内緒(汗
そして近くのコンビニに「一晩置かせてくださいm(__)m」と泣きついたのも内緒(滝汗
いやぁ~なんとか忘年会には間に合いました(; ̄ー ̄A

それにしてもここでやっと今年一発目の忘年会って遅い!?
職場の忘年会は毎年のことながら大暴れ楽しく飲ませていただきました!
露天風呂で雪合戦もできたことだし(爆

そろそろ今年も大詰めといったところ
着々と流れるヤツも進行しているんですが
まぁ年内はいろいろ予定もあるので。。。

あんなモノこんなモノ、そしてこんなモノを購入し、取りあえずここまで製作してみました♪
整備手帳 → 「流れるウィンカー製作①(ウィンカー製作編)」
( ̄~ ̄;) ウーン この地点でなんかボリュームたっぷりな感じなんですケド^^;

ってこんなことやる前にスタッドレス交換いい加減しないと。。。
ということでこれからスタッドレス交換です!!

そして今週は22-23日密かに東京へ侵攻ですww
Posted at 2009/12/20 10:45:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2009年12月11日 イイね!

どうでもいいけどこんなところ☆

師走に入り仕事もプライベートもりバタバタ。
流れるヤツもボクをいっぱい×②にしているところがあるんですけどww

ここのところ徘徊のみでなかなかコメ入れできず、みん友の皆さんごめんなさいm(__)m

流れるヤツもさっそくアップといきたいところですが。。。
今のところまだ進展が^^;
まぁ年末なんで車弄りも含めて、年内にやれることは出来るだけやっておきたいトコロなんですケド。

その一つ、ずーっと何とかならないものかと思っていた部分。
レーダー探知機のサンバイザーを作ってみました♪
えっ!?って思った人ww
ボクはこういう細かいところが気になってしょうがない性分で(爆

そもそもレーダー探知機自体、ボクの車のダッシュボード付近をウロウロ。。
最初は運転席正面のアッパーボックス内
→運転席トレイに埋め込み
→最終的にはアッパーボックス横
それぞれメリット・デメリットもありつつ
一番は視界の邪魔にならないことを優先したんですが、
結局アッパーボックス横が実用面でも一番いいのかなぁ…
とココに落ち着きました(●´・д)(д・`●)ウン ウン

そしたら、ココはココで日中ちょっと見辛いんですよねぇ^^;
っで思いついたのがサンバイザー☆

セカステさんとかでナビ用のサンバイザーがあるんだから、
ココにもあってもいいだろう(。-∀-)ニヒッ
っで直感任せで作ってみました。
まぁまぁ形になったなぁ?と思いつつ、どうでもイイ感じです(自爆

整備手帳はコチラ → レーダー探知機サンバイザー製作

さてさて。。。こんな忙しい師走の最中ですが
yasumは今週末土曜日にいつものごとくTDR付近に出没予定です
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ニヤリッ

年間通して一番キレイと言われるパークへ遊びに行く代償は。。。
流れるヤツの製作。。。またスケジュール的に流れてしまいそうな予感です(滝汗
Posted at 2009/12/11 08:00:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2009年12月05日 イイね!

ボチボチやってきます☆

いやぁ最近すっかり寒くなりました(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
そろそろ。。。と思いつつも
まだスタッドレスがyasum号には装着されてなかったりします(^_^;)

ここのところ忙しくって、みんカラ徘徊もちょっとおろそかになってますが、
弄りの方は。。。



な~んも進んでません((+_+))

どうもダメですね。。。寒いのは。。。
寒さだけが理由か!?というところもあるんですケド^^;

それでもこの冬眠期でちょっとはじっくりやってみようと着手しました!!
着手と言ってもまだ部材揃えているだけですけど何か??

でっ 早速届きましたよコレがww

ゴールの妄想のみでそのプロセスの妄想が全くない^^;

来春までには何とかしたいという漠然とした目標を掲げ
さあどうしましょうo( ̄ー ̄;)ゞううむ

o( ̄ー ̄;)ゞううむ
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
o( ̄ー ̄;)ゞううむ

・・・
・・・
・・・・
・・・・・zz

・・・・・・・zzzz

(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!


んっ!?中身?
あぁ・・・中身はコレです↓↓↓↓↓

見た瞬間。。。直感で感じたのは
「この回路をボクの頭で理解してはイケない!」ということ。
どうやったらこういうものが出来るんでしょう?
しかしながら、こんなユニットを作ってしまうスキルにただ×②頭が下がります。

今回お世話になったたけっちさんありがとうございますm(__)m

いつ取り付くかもわからないモノですが、少しずつやってきまーーーす!
Posted at 2009/12/05 01:12:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 嫁入りパーツ | クルマ

プロフィール

yasum(ヤス=エム)です。 小ネタをコツコツ…塵も積もれば大ネタに(* ̄ー ̄*)☆ 純正風にこだわり過ぎか。。。汎用品も何かと小細工したくなってしまうク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 17:11:32
初のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 17:10:09
LUXE アルファードアームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 04:11:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年7月26日納車
輸入車その他 その他 Machine №② (輸入車その他 その他)
エコブームに乗っかって購入。体力作りも兼ねて、近場の移動用に使用してます。 久しぶりに乗 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2007年12月納車。 2015年5月走行距離が90,000kmを越えました。 ファミリ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation