• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

グリルメッシュ化やっとアップしました♪

グリルメッシュ化やっとアップしました♪ 今日で9月も終わりです。
そう言えばオイラの会社も今日は棚卸デーです(^_^;)
オイラの会社は9月が本決算になるのでここのところ大忙しでした(;-_-) =3 フゥ

さてさて北陸旅行の前に施工したグリルメッシュ化、
整備手帳をやっとアップしました♪

っていつのネタ??なんて言わないでくださいね(>▽<;; アセアセ

ネットでアルミメッシュだけ買えば、
後はバンパーを外すだけ(爆

バンパー外しが一番大変なんだけどね。。。

でもコレ!
フロントフェイスも締まるし、しかも安い!!
結構お勧めな弄りだと思います☆

整備手帳はコチラ → グリルメッシュ化
ブログ一覧 | クルマ弄り | クルマ
Posted at 2009/09/30 07:37:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

初めての帯広
ハチナナさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 7:46
やっぱりあのメッシュは良いですね~o(^o^)o
VOKUも最近はネットでメッシュを見て回ってます(^o^)
さりげない感じに見えますが、引き締まる感じになりカッコいいです(*^^*)

両方ありだと思います(* ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2009年10月1日 6:04
VOKUさんも時間の問題ですねww
全国行く前に施工してしまいましょうか??

個人的には見た目も程良く引き締まって、けっこう気に入っています☆

ムシ結構付きますけどね(爆
2009年9月30日 9:48
yasumさんにお会いしたかったですが、北陸から離れちゃってて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

アンダーグリルは私もメッシュ化しようと思っていたので参考にさせていただきますd( ̄▽ ̄
コメントへの返答
2009年10月1日 6:06
とろろパンさんがちょうど留守の時だったんですね^^;
次回はぜひお願いします!
固定の方法や入れ方はいろいろあると思いますので一案として参考になれば。。。

イメージはこんな感じになりますよ♪
2009年9月30日 11:01
低予算で出来て見た目も変わるのでナイスアイデアだと思いました(^_^)なち。さんは興味津々でしたね(^_^)
コメントへの返答
2009年10月1日 6:09
この値段でこれだけ見た目が変われば十分ですね♪
作業がちょっと大掛かりですが、何かのタイミングでバンパー下ろすのであれば、けっこう楽に出来ると思います☆
ノアだとまた入れ方変えないとイケないですね^^;
2009年9月30日 11:28
眼球注射前にちょこっとコメ(^^)グリルメッシュアップしましたね♪僕もいずれは(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月1日 6:10
うぉ~!!またまた眼球注射ですか(^_^;)
毎度のことながら痛々しいです(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

ヒカルさんもいずれはなちさんに?(爆
2009年9月30日 12:26
アッパーにメッキが入ってるので、バランス良くなってますね☆
うちはアンダーグリルのイルミが見えづらくなりそうなのでスルーしましたけど
ラジエーターの前に設置したら綺麗かも♪

コメントへの返答
2009年10月1日 6:13
グリル&煌パーツでメッキが上に固まっているので、バランス的に下にもメッキが欲しかったんですが、なかなか良い構想が思いつかなくて(^_^;)
イルミ入れるなら照らし方考えれば、けっこうキレイに光るかもですね☆
2009年9月30日 15:25
いい仕事されてますね~♪
スポーティーになっていい感じです(^^)

バランスを考えてイジイジですね♪
コメントへの返答
2009年10月1日 6:18
ありがとうございますm(__)m
ちょっぴりスポーティーになりましたかね?
バランス的にはかなり気に入っていますよ♪
しかも低予算!
こういう"弄り"意外と好きかもww
2009年9月30日 16:20
初コメです。よろしくお願いします。
この部分のメッシュ化スゴく参考になりました。
高級感があってカッコイイですねー。
コメントへの返答
2009年10月1日 6:21
コメありがとうございますm(__)m
いろいろやり方はあると思いますが全体的なイメージや完成イメージが掴めれば良いですね♪
参考になるようでしたらじゃん×②やっちゃってくださいね(^o^)
2009年9月30日 16:21
w( ▼o▼ )w オオォォ!!

予算も考えてのイジリですd(゜ー゜*)ネッ!

^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^

なかなか締まっていい感じです(σ´・ω・)σΥΟ★
コメントへの返答
2009年10月1日 6:26
予算は結果論ですが。。。
意外と低予算で出来て満足です!
全体的にちょっと引き締まった感じになりました♪
このバランスでずーっと悩んでましたので(T_T)
2009年9月30日 19:16
目の付け所がイイッ m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
これかなりカッコイイですね~
このメッシュってステンレス系なんですかね?
鉄だと錆びそうだし・・・。
この弄りを見て、オイラもがぜんスポイラーやる気になりましたよっ メラメラッ
その時に一緒にこの弄り参考にさせて頂きますねぇc(´∀`*)ノ
コメントへの返答
2009年10月1日 6:32
ありがとうございます♪
あまり目立ち過ぎず純正風な感じで結構良い弄りですよ★
メッシュはアルミメッシュです。
ステンだと折り曲げかなりキツイと思いますよ♪
厳密に言うとアルミもステンも錆びるので、あんまりお金掛けてもねぇ(^_^;)
じゃん×②参考にしてください!!
2009年9月30日 19:51
節約弄り…大好物です
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハ !!

綺麗に仕上がりましたね♪

金を掛けるのが弄りじゃない…
と…自分に言い聞かせています(爆
コメントへの返答
2009年10月1日 6:33
節約は結果論ですが、やっぱり低予算で出来る弄りは手も出し易いですよね♪

オイラは「金がなくても弄れる!」と言い聞かせてますww
2009年9月30日 20:07
冬の様子を聞いてから考えます(^^)

しかし革手しないと相当痛そうな作業ですね。
コメントへの返答
2009年10月1日 6:35
そこはあんまり深く考えてなかったんですが、グリルの保護には一役買いそうな気がしています!
ただ洗浄しにくくはなったのかなぁ??
革手は必需品になりそうです(^_^;)
2009年9月30日 20:56
グッド弄りですねーー。

バンパー未だに外した事が無いです。

コメントへの返答
2009年10月1日 6:36
ありがとございますm(__)m

バンパーは下ろすの楽なんですけど。。。。のっけるのがちょっとね^^;
だんだん板についてきました(爆
2009年9月30日 21:32
こんばんは!
お久しぶりです!
最近、忙しかったり体調を崩したりで車もみんカラも放置気味でした。

グリルメッシュ、かっこいいですね~(^^
私もいずれバンパーを外したときに・・・


コメントへの返答
2009年10月1日 6:38
お久ぶりで~す!!
仕事&体調大丈夫ですかぁ??
あんまりムリしないでくださいね♪

バンパー下ろすことがあったらぜひやってみてください!!
意外とタイラップで固定するだけの方が後のメンテなんかも楽かもしれませんw
2009年9月30日 22:08
こんばんは(^^)/

整備手帳の方アップお疲れです♪早速拝見させて頂きましたよ。

とっても分かりやすく書いてあるので作業の大まかなイメージは掴めました。

早速材料揃えて挑戦したいと思います。
しかし・・yasumさんの手が痛々しい・・^_^;
コメントへの返答
2009年10月1日 6:41
アップ遅くなってしまいました(^_^;)
上手く施工できたら2台やらなければですねww

材料発注はもちろん2台分ですね(爆

革手袋は必需品ですよ!!
当日は風呂が地獄のようでしたから(>_<)
2009年9月30日 22:58
やりましたねー♪
私は配線留めのL字でとめましたよ~♪

ノアは二段できました!
ラジエーター保護にもなりますよね~♪
コメントへの返答
2009年10月1日 6:44
やっちゃいました♪
配線止めを使うというのも良いですね♪
いろいろ方法はありいますが、とりあえず狙ったイメージには結構近い感じに仕上がり、大満足です☆
高速走ったら結構虫さん達が付いてましたけど(^_^;)
2009年10月1日 0:33
メッシュやりた~い(´・ε・`)プー

でもバンパー外した事ないや(´;д;`)ウッ・・
コメントへの返答
2009年10月1日 6:47
バンパーは下ろすの簡単ですよ♪
上げるのがちょっと。。。ですがww
こればかりは重労働なので、どうせ外すなら色々やりたいこと出てきちゃいます(^_^;)

ぜひ挑戦してみてくださいね♪
2009年10月1日 7:40
かっきー♪
メッシュの事なら、↓このグリル気になってるんですが、
http://www.c-one.co.jp/C-ONEPARTS/noah.html
実物見た人いるのかなぁ?
コメントへの返答
2009年10月1日 7:50
カッコイイですね♪
オイラは自作で頑張りんすよp(^O^)q

イメージはコレもイイと思いますが(^_^;)

プロフィール

yasum(ヤス=エム)です。 小ネタをコツコツ…塵も積もれば大ネタに(* ̄ー ̄*)☆ 純正風にこだわり過ぎか。。。汎用品も何かと小細工したくなってしまうク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 17:11:32
初のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 17:10:09
LUXE アルファードアームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 04:11:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年7月26日納車
輸入車その他 その他 Machine №② (輸入車その他 その他)
エコブームに乗っかって購入。体力作りも兼ねて、近場の移動用に使用してます。 久しぶりに乗 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2007年12月納車。 2015年5月走行距離が90,000kmを越えました。 ファミリ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation