• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月19日

DEJFS デミオ バンパー交換

年末に妹がデミオの右前をぶつけてしまい、修理見積もりが19万と言われ何とかして欲しいとヘルプがありました。
見た感じFrバンパー交換と軽い板金で何とかなりそうな感じだったので、修理を引き受ける事に。

ちなみにこのDE型デミオなんですが、運転してみるとAピラーが寝過ぎてる上にルーフが低いのでAピラーとルームミラーに遮られて全く前が見えません(汗)
「こりゃ事故るわけだ・・・」と妙に納得してしまいました。

応急処置した後なので分かりにくいですが、バンパーにはリインホースメントに突き破られて穴が開き、右ヘッドライトは傷だらけ&内側周辺が後方に押された状態になってしまっています。


とりあえず某オクにて同色のFrバンパーを調達。
なかなかソリッドの赤は出物が無くて探すのに苦労しました。


右ヘッドライト内側周辺のズレを修正するためにFr周りを分解します。
バラしてビックリ、この車にはラジエータアッパーサポートと呼ばれる物が存在しないようです(汗)




骨格としてはサイドメンバーとリインホースメントがあるだけで、ラジエーターとエアコンコンデンサーを収める樹脂製のデカイ枠をリンホースメントにマウントし、枠とヘッドライトとバンパーを共締めすることで強度を出すような構造のようです。

合理的っちゃあ合理的ですが、さすがマツダさんって感じです。

左側と見比べてみると樹脂枠を固定するホースメント側のブラケットと


右フェンダー前側のステーが変形してるようす。


ホースメントは交換するか外して板金したかったんですが、外すとラジエーターとコンデンサーを支える物が無くなってしまいそうなので外さずになんとか修正しました。

ヘッドライトはステーの折れ等は無かったので、コンパウンドで磨きまくってとりあえず何とか見れる状態にはなったと思います。

ヘッドライトとバンパーを取り付けて完了!


2万円そこそこでこのくらい綺麗になれば充分でしょう♪
たぶんぶつける前よりも綺麗になったと思います(笑)
頼むからもうぶつけないでよ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/19 20:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新 partⅠ
V-テッ君♂さん

日常への帰還
けんこまstiさん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

ハウステンボス
KUMAMONさん

ベンツC200. 4マチック納車
アンバーシャダイさん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation