• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月14日

ガレージ電気配線手直しその③

今回は恐怖の屋外引き込み配線の手直しです(笑)

まずは修正前の状態。
母屋外壁の引込みカバーからVE管で施工されていますが、全体的にイマイチ感・やっつけ感がにじみ出ています。


地中配管はPF管が使われていますが、何故か途中で切断してVE管に繋ぎ替えられています。
そのままPF管で施工してくれれば良かったのに・・・

しかもPF管とVE管の接続にPF管用カップリングが使われてるみたいで、この時点でかなり嫌な予感がしていました(汗)

ここも微妙に寸足らずです。


今まで見て見ぬふりをしてきましたが、いよいよ重い腰を上げてやり直すことにします。
方向性としては切断されてしまったPF管を防水カップリングを使って延長、配管をやり直して家の基礎にサドルでしっかりと固定すことにしました。

配管を掘り起こしてみると意味不明の状況が明らかになりました。
手前の2本は無理やりクロスしてるし、奥の1本は途中で継ぎ足されていて、なぜかここだけPF管・VE管専用カップリングが使用されている謎仕様です。

しかも各カップリングは全く防水されておらず、VE管はPF管のカップリングに差し込んでいるだけの状態。

配管を外してみると悪い予感が的中!
地中に潜ってるPF管が完全に浸水して配管内に水がヒタヒタに溜まっています(汗)


ここまで酷いとさすがに腹が立ってきました(怒)
これは悪質な手抜き工事だよ。
漏電のリスクはそこまで無いかもしれないけど、せっかく配管施工した意味ないでしょ。

仕方がないので、エアーブローで水を排出します。
屋内側配管からエアーを突っ込んだら屋外配管から噴水が(笑)


3本全て浸水してるので、全部エアブローしました。
完全に乾燥させるのは無理なのである程度水を飛ばして、あとは夏場の暑さで蒸発するのを期待しましょう。


PF管の防水カップリングは配管に専用のOリングを装着して防水します。


梅雨の雨の合間に作業したので、めっちゃ水が溜まってます(汗)
こんな感じで配管の溝にOリングを装着。


しっかりと接続し直しました。
クロスしてる手前の2本も掘り起こして、出来るだけ自然な形になるようにしました。


家の基礎にサドル固定用の下穴を空けます。
最初は回転ドリルでやろうと思って回転ドリル用のを買ってみましたが(一番左)ソッコーで歯がダメになりました。
仕方ないので振動ドリルでやるために振動用のを買い足しました。


だんだん電気工事をしてるのか土木作業をしているのか良く分からなくなって来ました(笑)


サドルで固定したら地面を埋め戻して作業完了。
概ね満足できる仕上がりになったと思います♪


なんだか今回の件で色々と思うところがありました。

仕事としてやる以上、責任とプライドをもって仕上げて欲しいと思う反面、趣味と違って時間の制約があり、ある程度の妥協は必要だという現実もあるんだと思います。

人それぞれの技量・意識・思いによって、そこの最低限のラインをどこに持っていくかと言う事なんだと思います。

自分の仕事でもその辺をしっかりと考え、襟を正していかなければなりませんね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/14 20:52:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

国営ひたち海浜公園のネモフィラ観て ...
waki8さん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

🍰グルメモ-961- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

免許証更新からの・・・´д` ;
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation