• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月20日

ガレージ電気配線手直しその④

今回も前回から引き続き母屋からの電源引出し部の手直しを行いました。

母屋の壁面には元々入線カバーと言うのが付いていましたが、配管はきちんと接続できないし、配線の接続もやりにくくてイマイチな感じでした。


何か良い物が無いもんかとネットで探してみるとパナソニックから理想的な物が販売されているのを発見!
防雨型ジョイントボックス

これで確実にPF管を接続する事ができます♪

早速購入してPF管用の防水コネクターを取り付け。


元々の入線カバーを取り外します。
こちらはハウスメーカーが取り付けたものと思われるので、しっかりとコーキング処理されており剥がすのが大変(汗)


綺麗さっぱり


新しいジョイントBOXの防水ブッシング部にしっかりとコーキングを塗布します。


BOXを壁面に固定。
PF管の長さを調整して接続し、配線も接続。


カバーを取り付けて完成です!


元の状態と比べたら相当まともになったと思います♪
と言うかこれがあるべき姿では(笑)
Before


After


続いて車庫内引込み部の配線も修正します。
元々母屋側のLANケーブルと車庫側のLANケーブルが圧着端子で接続されてました。
ちゃんと使えてはいるんですが、イマイチ。


会社からRJ45コネクター用の圧着器を借りて来ました。


配列はこれで合ってるはず!


コネクター圧着。


中継コネクターで接続して完成!


配管&BOXのやり直しも完成です♪


せっかくLANケーブルも真面目に接続し直したので、余り物の無線LANを設置してみました。

ブリッジモード設定にして、Wifi用追加アクセスポイントとして使用。
今までは車庫内のWifiの入りが悪く相当不便でしたが、これで快適にスマホが使えるようになりました♪

これにて殆どの箇所の電気配線の手直しが終了しました。
まだ残っているところがありますが、こちらは複合部位が多く時間が掛かりそうなので、まとまった時間が取れそうなタイミングで一気に仕上げようと思います。

そこそこのお金も掛かったし、大変な作業でしたがガレージ建設時からの不満が解消できて本当に嬉しいです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/20 23:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はお山です。
つよ太郎さん

🏯城攻略〜備前国 岡山城〜宇喜多 ...
TT-romanさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

遠かった〜
ふじっこパパさん

AI作画アプリで銀プレちゃんをイメ ...
kamasadaさん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation