• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

シエンタ マップランプ ドア連動化

シエンタの車検も無事に終わり、イジリ熱が冷めないうちに前々からやりたいと思っていたマップランプのドア連動化を実行してみる事にしました。

NCP81はルームランプが3つ付いてはいるんですが、前席用のマップランプがドア連動じゃないので不便なんです。

うちのは2列目のランプが後席モニターと一体タイプになっているので、なおさら前席が暗くてイマイチでした。

マップランプはマイナスコントロールになっているので、電球のマイナス側にドアスイッチの信号を割り込ませればいいだけなんですが、そのまま接続するとアースが回りこんでしまって片方のマップランプのスイッチONで両方のマップランプが点灯するようになってしまいます。

なので回り込み防止用のダイオードを準備します。
今回はエーモンのダイオードを使用。2個セットなので今回の工作にうってつけです。


マップランプを外し、電球~スイッチ間に配線をハンダ付けして割り込ませます。


こんな感じで両側のランプに割り込ませて、ダイオードを介して1本にまとめます。


天井内張りの中を配線を通していきます。


一般的には2列目のルームランプの配線に割り込ませるみたいですが、後席モニターをばらすのが面倒だったので、Aピラーの大本の配線に接続しました。
面倒だったのでエレクトロタップを使用(笑)


ついでに前席と3列目のランプをLEDに交換。




これでドア連動で3列ともランプが点灯するようになりました。
車内が明るくなってとても便利になりました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/30 20:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三島食品のふりかけ ひろしシリーズ
こうた with プレッサさん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

ミッション:インポッシブル/ファイ ...
o.z.n.oさん

次期型スカイラインはセダンのようで ...
のうえさんさん

休館中の新屋島水族館で・・・
ヒデノリさん

田植え作業 困ったなぁ
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation