• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO@カロリンターのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

ミッションO/H&ギヤ比変更

ミッションO/H&ギヤ比変更エンジンとミッションを降ろしたついでにミッションをイージーマジックさんに持ち込んでO/Hと5速のギヤ比変更をしてもらいました。
O/Hとは言っても予算の都合上不具合がある部分と最低限の部品交換のみです。

3速の冷間時のギヤ鳴きが酷かったのでカウンターギヤとハブスリーブとシンクロを交換しました。


カウンターギヤとハブスリーブの磨耗はそれほど酷くはありませんでしたが、シンクロがかなり磨耗していたみたいです。
ギヤにシンクロを押し付けてもしっかりとロックしなくなっていました。

これでバッチリギヤ鳴きは改善されました♪

C型ミッションの持病でベアリングリテーナーのインプットシャフト側ベアリングの押さえ部分が磨耗してシャフトのガタが大きくなってしまうので、磨耗の少ないストック部品に交換。




どうもC型ミッションはリテーナーが新品の状態でもベアリングの押さえが弱くインプットシャフトにガタが出来てしまうらしく、それが磨耗につながってしまうようなので今回はその対策もしてもらいました。
これも効果テキメンでかなりギヤのバックラッシュが減ってすごく乗り易くなりました。

5速ギヤ比の変更はC60ミッションの1~5速を流用していて5速が0.916でほぼ等速で高速道路などを走るのが少し辛いので、5速だけ手持ちのC56から外した0.815ギヤに換えてもらいました。

4~5速間がかなり離れてしまって若干扱いにくくはなりましたが、100Km/h時の回転数が3800rpmから3200rpmくらいに下げることが出来たのでいい感じです。

他にはデフサイドベアリングのプリロード調整と各オイルシールの交換もやってもらってます。
LSDもイニシャルがかなり落ちてきているのでついでに調整したかったんですが、予算と時間の都合で今回はパスしました。

これでしばらくは快適に乗ることが出来そうです♪

Posted at 2015/01/07 21:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
1819 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

今日も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 04:33:25
最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation