• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO@カロリンターのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

カプチーノF6Aエンジン載せ換え⑤

いよいよエンジンの積み込み作業に入って行きますが、例のごとく作業に集中しすぎてほとんど画像がありません(汗)

エンジンクレーンで吊り上げて、慎重にエンジンルーム内にセットして行きます。


大体の位置が出たら右のマウントBKTを取り付けます。


次にエンジンマウントを取り付けますが、左のマウントの表裏を間違って取り付けてしまい、サスメンとの位置が全く合わずにすったもんだしました(笑)

※この画像の状態が正解です

次にミッションを搭載しますが、過去の苦い経験を元にインプットシャフトにクラッチスプライングリスをしっかりと塗布します。


だいぶ端折りますが、搭載完了。


プロペラシャフト・シフトリンケージ取付
マフラー・遮熱板取付
セルモーター・オルタネーター・エアコンコンプレッサー取付
ベルト取付・テンション調整
冷却水・フューエル・各種ホース接続
エアクリーナー・インタークーラーパイピング接続
デスビ取付
バッテリー取付
各種ハーネス・アース・コネクター接続

などなどが完了したらミッションオイル・エンジンオイル・LLCを注入します。


一通りの準備が完了したらプラグを外し、イグニッションコイル1次側とインジェクターのコネクターを抜いた状態でしっかりとクランキングして油圧と燃圧がしっかりと掛かった状態にします。

ここまで来たらプラグ・コイル・インジェクターを元に戻していよいよエンジン始動の瞬間です。

ドキドキしながらセルを回すと・・・

無事に一発始動!!!

何度やっても苦労が吹き飛ぶ最高の瞬間です♪

エンジンが始動したらLLCエア抜き・アイドリング調整・点火時期調整などを行います。

そんなこんなで無事に完成です。


今のところ特にトラブルも無く、調子は絶好調らしく先輩も喜んでくれました♪

慣れないFR車での作業でかなり苦労しましたが、無事にやり遂げることが出来てよかったです。

とても良い経験になりました!
Posted at 2020/11/20 20:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89 1011 1213 14
1516171819 2021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

今日も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 04:33:25
最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation