• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO@カロリンターのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

ISCV バイメタル抜き

自分のスプリンターでは3S-GEのスロットルを使っており、LLCを流してスロットルとISCVを暖めるようになっているんですが、以前から吸気温度を下げる為にLLCを流すのをやめたいと考えていました。


前に試しにLLCを流すのをやめてみたんですが、ISCVは内蔵されたバイメタルによって機械的に水温でも開度を制御しているようで、LLCを流さないとエンジンルーム内の熱に影響されてバイメタルが不意の動きをしてうまくアイドル制御が出来なくなってしまいました。

この部分にバイメタルが入っています。


中はこんな感じになっていて、水温によってスプリング状のバイメタルの形状が変化して、内部のローターリーバルブの開度と言うか制御の範囲を規制しているようです。


バイメタルの動きをなくしてソレノイドのみでの制御にしたいのでバイメタルを抜いてみることにしました。
バイメタルは取り外すだけで特に加工などは必要ありませんでした。


ついでに分解できるところは分解して清掃、ベアリングの給油等もしておきました。






ISCVを元に戻して、LLCのホースは外してメクラしときます。


あとはハルテックにISCVの開度を学習させて終了です。
サーモ抜き前

サーモ抜き後


アイドル制御も特に問題なく出来ていて、変更後は全体的に開度が少なくなっているようです。
これで少しは吸気温が下がってくれていることでしょう!
Posted at 2022/05/04 23:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

今日も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 04:33:25
最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation