• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO@カロリンターのブログ一覧

2022年06月07日 イイね!

7A-G製作その2 燃焼室容量測定

今回は燃焼室の容量測定を行いました。

以前あり合せの物でやってみたけどイマイチうまく測ることが出来なかったことがあったので、今回はある程度の材料を用意してみました。



用意したのはφ100・5mm厚のアクリル板、50mlメスシリンダー、10mlコマゴメピペット、あとは車庫にあった日産純正パワステオイルです。
本当はビューレットを使うのが正しい測定方法みたいですが、さすがに値段が高かったのでケチってしまいました(笑)

アクリル板には燃焼室の際に来るぐらいの位置に穴を開けて使用します。

もうちょっと外側に開けるべきでした・・・

シートリングと燃焼室周りには測定オイル漏れ止めの為にグリスを塗布します。


こんな感じにヘッドを傾けてエアーを抜きながらメスシリンダーからピペットで燃焼室にオイルを入れていきます。


うまく行きました。


あとはメスシリンダーに最初に入れた量から残った量を差し引いて燃焼室容量を求めます。




何度か測定した結果からシリンダーヘッドの燃焼室容量は約35.8mlとなりました。
0.2mm面研したヘッドなので大体こんなもんでしょうか?

ついでにピストントップの容量も測定しました。

92前期4A-GZE純正0.5mmオーバーサイズピストン

13.7ml

92後期4A-GZE純正0.5mmオーバーサイズピストン

6.7ml

測定結果から使用するピストン、ガスケット、面研量などどうするか悩みどころです。
Posted at 2022/06/07 22:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

今日も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 04:33:25
最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation