• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO@カロリンターのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

通勤用タイヤ交換

通勤用タイヤのTOYO DRBが溝はまだまだ残っているものの、製造から6年が経過し変色・ひび割れが酷くなってきたので、新しいタイヤを買うことにしました。


以前雨の日の通勤途中に滑って危ない目に遭った事もあったので、ちょっといいタイヤを買おうと思い、BSのPlayz PXとPOTENZA Adrenalinとで迷った結果、Adrenalinにしてみることにしました。


左右非対称のアグレッシブなデザインのパターンがなかなかカッコイイです♪

一昔前のRE-11にも似ているような気もします。


見た目はアグレッシブですが、乗り味は意外と柔らか目でかなり乗り心地が良くなりました。
その分剛性感はイマイチな感じがしないでもないです。
まあ通勤用なので全然問題ありません。

ちなみに元々履いてたDRBに比べるとサイドウォールの張り出しがかなり大きくなっており、Rrがフェンダーとのツラ具合がかなり良い感じになってしまいました(笑)
Posted at 2018/07/16 00:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

パワステポンプ交換

ここ最近オルタネーター・ウォーターポンプ・タイベルアイドラーと交換して、ここまで来たら今まで一度も換えたことがないパワステポンプも換えておこうと思い、リビルド品に交換することにしました。

毎度おなじみモノタロウでリビルドのパワステポンプを調達。


交換自体はフルードをタンクから出来るだけ抜いて、ポンプを外して交換するだけです。

自分の場合はエアコンレスでテンショナーが無いので、ベルトのテンションを張りながらポンプを取り付けなくてはならないので少々面倒です。


ポンプを取り付けて配管等を元に戻したら、オイルを入れてエア抜きして終了。


しばらくの間パワステベルトを外して超重ステ状態で乗っていたので、ステアリング操作が物凄く軽く感じます(笑)

あとは外したポンプをモノタロウに送り返して終了です♪
Posted at 2018/07/15 00:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

今日も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 04:33:25
最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation