• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO@カロリンターのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

クサイ!



10年以上前から愛用しているPBのドライバー。

見た目もカッコイイし、すごく使いやすくて本当に良い工具なんです。

ただ、結構有名な話ですが物凄くクサイ(汗)

この一番PBらしい(と、個人的に思っている)クリヤーレッドの樹脂がセルロース・アセト・ブチレイトと呼ばれる樹脂で、う○この臭いがするんです。

PB社も公認している臭いなんでどうしようもありません。

ここ最近暑さのせいか工具箱を開けるたびにうん○臭が漂ってくるのが我慢できなくなってきました。

仕方ないので臭くないらしい最近のモデルに買い換えました。


これで臭いから開放されますように!
Posted at 2020/09/12 20:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

スプリンター車検

今日はお休みを頂いてスプリンターの車検に行って来ました。


いつも通り事前に点検項目に基づいて下回り点検などの簡単な整備を実施。

エンジンオイルや何となく気になる部分のガスケットなどを交換しました。

また、ついでに以前から換えようと思っていた左側のミッションマウントもついでに交換。

純正強化仕様です。


今回は試しに5MT用を使用してみましたが、元々使っていたTRD製6MT用と比較してもブッシュの品番以外は違いが分かりませんでした。
ちなみに純正6MT用とは微妙に本体の形状が違います。


問題なく取付できました。


更についでにFrスタビのブッシュを最近御用達のシベリアンブッシング製のウレタンブッシュに交換。


刻印された品番は同じですが、型が違うのか穴の形状が違います・・・
さすがロシアクオリティ(笑)


とりあえずちゃんと付くには付きました。


検査当日はこれまたいつも通りテスター屋さんでヘッドライトの光軸だけ調整してもらいましたが、調整前でも基準内に収まっていたようなのでそのままでも行けたかもしれません。

検査ではシートレールを下から覗き込んだりして入念にチェックしていた以外はいつも通りな感じでした。

エンジンルームのチェックで検査員の方に「ターボ仕様なんですね!綺麗にしていますね~」とお褒めの言葉を頂きちょっと嬉しかったです♪

他の検査項目も特に問題なく無事に合格しました!


今回の車検費用

光軸調整代  2000円
検査手数料  1800円
重量税    25200円
自賠責    21550円
合計     50550円
Posted at 2020/09/10 23:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation