• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるま吉のブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

栃木ツーリング①

栃木ツーリング①10/7~10/9まで栃木へ泊まりツーリング行ってきました。

目的は日光東照宮、ツインリンクもてぎなど。

初日は朝5時出発し、上越まで北陸道で行く事にしていて、その間に目論んだこと。
それは北陸新幹線との並走!
黒部宇奈月駅と北陸道は短距離ではあるが並走しており、動画で収めてみようというアホな目論見(^^;)
時間合わせで有磯海SAで休憩し、始発のかがやきを待ってネット情報で6:30ころ通過するとの話だったので約10分前にSAスタート!

速度を調節しながらいったものの約2分前に駅を通過してしまい、失敗(-_-;)
結局入善のあたりで追い越されました(;´Д`)
(失敗の可能性の方が高かったですが)

その後上越に到達し、R253~R117~R353を使ってR17に到達し越後湯沢へ。
休憩がてら越後湯沢駅で休んだが、駅を表から見るのは初めて。
特急はくたかでよく来ていたのに表は見たことなかった(^^;)


休憩後R17を南下、途中三国峠で霧雨に遭うも沼田へ。
ここからR120に入り本題の栃木ツーリングのはじまり。
沼田に入ったところで雨は止んでいたが、片品村から天候が悪化。路面はウェット&落ち葉でかなり滑る路面に変貌していたが無事中禅寺湖へ到達。



通過後華厳の滝を見学していろは坂へ
やはり観光シーズンのため渋滞していたが、たまにカッコいいクルマも走ってましたよ(^^♪



今回は時間の関係上、下りしか走ることはできませんでした…

下った後日光市内へ。東照宮を参拝したかったが、天候が良くなかったため次の日に行くことに決め(これが失敗だったが詳細は次回)霧降高原を通過し大笹牧場へ。

ここも天候が良くなかったため、その名の通り霧まみれでした(;´Д`)



この時点で夕方になっていたため、早々に日塩もみじラインを通過し、那須塩原の宿泊先へ向かいました。

続きは次回!
Posted at 2017/10/26 20:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「GC8帰還す」
何シテル?   05/24 21:08
インプレッサ(GC8)&FZ1 FAZERに乗っています。 愛車のインプレッサで年に数回サーキット走行を楽しんでいます。 バイクのFAZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
2930 31    

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
退役したZR-7からの乗り換えです。 2017年4月に納車。 2018年3月に国内フルパ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
免許を取って初めて購入した車です。 当時の仕事柄山道を走らなければならなかったので、この ...
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
カワサキZR-7、1999年式です。 現在絶版車… 通勤&ツーリング仕様です♪ 変更点 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2002年にコルサから乗り換え、コツコツとイジリ、一通り仕上がってさあこれからという所で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation