• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるま吉のブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

連休報告

今さらですが連休報告。

4/26の鈴鹿以降5/2までフルに仕事。
1年半前まで勤務していた店の跡地は現在工事現場となっており重機の給油を1日置きに行ってました。

5/3、以前竜王のアウトレットで購入したスラックスがあったのですが、すそ上げができず家に保管していまいたが安く仕立ててくれるところをみつけたので依頼。
その後JACKの商品券があったので夏服を購入。ついでにユニクロでもポロシャツなどを購入。

なぜかこの日は服屋をハシゴしてしまった(^^;)
この日砺波IC前は渋滞が発生していて行き帰りが大変でした(-_-)

5/4~5/5、仕事、特に5/5はUターン客が多く店内は混雑。しかし夕方になると意外に静かになる(・・;)

その影響なのか5/6は急遽休めと言われ、全く予定を立てていなかったので気分転換にバイクで五箇山に…と思いきや、大勢の県外ナンバーのバイク、クルマが訪れていて、またバイクの事故が発生した現場に遭遇。今日はこれ以上気持ちよく走れないと判断し帰投。
結局自宅でネットしてました(-_-;)


ちなみにインプは車検中…、というか今年からの増税15%はデカすぎます!!


以上つまらないですが連休の報告でした(^^)/
Posted at 2015/05/07 20:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

鈴鹿サーキット BIKE!BIKE!BIKE!

鈴鹿サーキット BIKE!BIKE!BIKE!日曜日に日帰りで鈴鹿に行って来ました(^^)

この日はタイトルのイベントでサーキットクルージングで参加者全員の距離40000kmを目指すというもの。
鈴鹿の1周の距離が約5.8kmなので6000周する必要があるとの事。

この日は午前10時30分くらいに到着して入場し、ウェルカムサービスとしてレースクイーンとのツーショット写真が撮れるというもの。





レースクイーンの方々、暑い日差しの中ありがとうございました(*^^*)

その後受付を済ませて、模擬レースを見学。やっぱレース車両はいい音してるな!と大興奮!
さすがに人がたくさんいてレース模様は撮影できず…(-_-;)

で、終了後に中野真矢さんが登場し集合写真撮影。この時も中に入れず…涙

終了直後の写真




それから1時間ほどしてコースインの準備に入る。

1枠あたり250台がコースに入り千鳥走行で3周走るというもの。
順番が回り整列する。この時前にはグラストラッカー、横にはハーレー、後ろにはゼファー。
しばらくしてコースイン!この時アクセル開けたくて仕方なかったです(制限70km/h)

そしてこの後キレそうになる出来事が…


かなりの低速走行なので隊列を守って走っていたら、逆バンクで横のハーレーが進路をふさぐ走り方をされ1回目の苛立ち…

その後ヘアピンでまたもハーレーにラインをふさがれてしまい、危うくグリーンに押し出されてしまいそうになり2回目の苛立ち…

とどめがまたハーレー…スプーンからの立ち上がりで縁石をかすめるようにまたラインをふさがれてしまったので、さすがにちょっと…ということでハーレーにジェスチャーで牽制。

個人的にハーレー乗りとはウマが合わないということを痛感した場面でした(-_-;)

その後無事に周回し走行終了!

すでにこの時午後2時を回っていたので帰りのことを考え、撤収しました。

これで二輪、四輪とも鈴鹿走行経験ができました(^^)v

参加された方お疲れ様でした(^^)/








Posted at 2015/04/30 21:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2015年03月23日 イイね!

シーズンinを前に

シーズンinを前に昨年よりクラッチが滑り初めていたので、トラブル防止を兼ねてOHしました。
純正ですがツーリングにしか使わないし十分です(^^)v
Posted at 2015/03/23 20:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年02月27日 イイね!

鈴鹿その後…

あれから1ヶ月以上更新してなかったのに気づきました(^^;)

鈴鹿の走行後、パワステの修理が終わり一安心していたところ、またも燃ポン作動不能になってしまい再びJAFでドナドナ…涙

診断の結果電気系トラブルと分かり、修理も兼ねてバッテリー直引きに変更。
痛い出費となりましたがレスポンスUP!

今後は車検もあるし、その後はGCの弱点のOHの必要が出てきたようなのでサーキット走行はしばらくお休みです。

しばらくはバイクネタかな?



Posted at 2015/02/27 23:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月12日 イイね!

TAKASU研修走行会inSUZUKA vol.9

TAKASU研修走行会inSUZUKA vol.9また鈴鹿に行ってきました。


3回目でタイムをもっと上げていきたいところでしたが、シフトミスや恐怖心で全くダメな結果に終わってしまいました。
特に4速、5速がうまく入らず、焦ってまたミスしたりと悪循環なパターン…(泣)

2枠目で前回と同じようなタイムこそ出ましたけど、満足な結果ではなかったです。赤旗もあったし…
3枠目も同じパターンでいい感じで周回してたら赤旗が出てさすがにテンションが下がってしまい、早々に帰り仕度。

閉会式終了後、ジェダイさんと夕食。解散してから宿泊先へ一晩泊まり、今日無事帰還しました。

次回参加できるかは分かりませんが予定が合えば参加したいと思います。

参加された方、見学者の方お疲れ様でした!

Posted at 2015/01/12 16:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GC8帰還す」
何シテル?   05/24 21:08
インプレッサ(GC8)&FZ1 FAZERに乗っています。 愛車のインプレッサで年に数回サーキット走行を楽しんでいます。 バイクのFAZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
退役したZR-7からの乗り換えです。 2017年4月に納車。 2018年3月に国内フルパ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
免許を取って初めて購入した車です。 当時の仕事柄山道を走らなければならなかったので、この ...
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
カワサキZR-7、1999年式です。 現在絶版車… 通勤&ツーリング仕様です♪ 変更点 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2002年にコルサから乗り換え、コツコツとイジリ、一通り仕上がってさあこれからという所で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation