• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ac-ytのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

ルームランプが連動しました(^_^)

昨日、嫁さんがオイルフィルターの交換にディーラーへ。。。
1ヶ月点検の時にオイルフィルターを交換していなかった。と言うことで
再度、オイルとフィルター交換。。。。
ついでにスライドドアとルームランプが連動していないことを聞いといてと伝える~
帰宅して聞くと、綺麗に洗車してくれてマットも洗ってくれてたと~~
スライドドアだけで点かないのはスイッチが入っていなかったからだと。。。。。。
スイッチ????
ルームランプにスイッチなんてあるのか???
ONとOFFとDOORしかないはずだが。。。。。。それ以外に隠しスイッチがあるの???
当然、前後ともランプのスイッチはDOORになっているから前のドアを開けると前後は点く。
今朝、その不思議なスイッチを探しにパレットを確認。。。。
確かにスライドドアだけを開けた状態で、ルームランプが前後とも点いている(☆∀☆)
けど、スイッチなんて何処にもないぞ??????

ディーラーに確認の電話をすると。。。。。。
実は、スライドドアからのアースが接触不良を起こしていてたと・・・・・・・

それならそうと正直に言えばいいのに ・・・・・・
まぁ~~けど、これで使い勝手がよくなったからOK。。。(^_^)ニコニコ 
Posted at 2010/04/03 13:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パレット | 日記
2010年03月31日 イイね!

スクーターにぶつけられた(×_×;)

スクーターにぶつけられた(×_×;)今年の正月半ばぐらいです。
爺ちゃん、婆ちゃんが買い物がしたいと言うことで
近所のスーパーの前に止めて、嫁さんと娘が車内で
待ってたところへ、スクーターに乗った若い子が
右後ろにぶつかったらしいです。
車を止めた右側には中央線まで3.0mぐらい
空いているのですが、何台かで並んで走っていて
左側を走行していた子がぶつかったらしいです。
けど、パレットの少し離れた後ろにも車が駐車されていたと?
お巡りさんが言うには、スクーターのハンドル左側でぶつけたのだろうと・・・・・・・
けど、その彼は転倒もせず何十メートルか過ぎてから戻ってきたそうです。
そんなん。。。。うそだ~。。。。。
擦る程度なら解るけど、幾らパレットのボディが薄いと言っても、結構抉れてたから
そこそこの衝撃があったと思うのですが、転倒してない?それこそ神業でしょう????
走行軌跡も不思議なのですけど、もしかしたら彼は天才かもしれない???
こちらも彼も怪我はないと言うことで、良かったのですが。。。。
うちの娘より1歳下らしいです、働いているそうですが、当然、保険など入っているはずもなく。。。
彼が言うには、板金塗装をされている先輩が居るので、そこで修理しますとのこと。
その提案は却下させて頂き、ディーラーに預けることにしました。
板金は嫌だったので、ボディーパーツごと替えて貰って再塗装、再コーティング・・・・
一応、修理代金は払ってくれました。
昨日のブログで書いたとおり、年末に一杯したのに納車1ヶ月で事故車になった・・・(×_×;)

Posted at 2010/03/31 13:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パレット | 日記
2010年03月30日 イイね!

フォグとルームランプの変更

フォグとルームランプの変更今更ですが、パレットSWが納車されてしたこと。
フォグをHIDに変更(35W 4300K H8)
ポジションランプをLED(3チップSMD 9連)に変更。
バックランプをLED(3チップSMD 13連)に変更。
ルームランプをLED(最終的に3チップSMD 36連)に変更。
TVキット(Datasystem NTV324)の取付。
レーダー探知機(AR-160VE)を取付。
2009年12月12日に納車されましたが、
年末のバタバタで、殆どが2009年12月30日と31日に装着。
正月休みに入って、家の大掃除も済んでから。。。

まず、フォグをHIDに交換!
ワゴンRとヴェルファイアのバンパーを外せてから、どうも本人調子に乗っております。(*^.^*)エヘッ
夜が明けた朝6時半から作業開始、バンパー外して、HIDを取り付けて点灯確認!
一人でばんざ~い \(^o^)/
つたない整備手帳。。。
その後、ヘッドライトを外してポジションランプを3チップSMD9連に交換!
他の方はヘッドライト外さずに交換しておられるようなのですが、どうあがいても手が入らない!
バンパー外したついでにヘッドライトも外して、楽々交換。
けど、交換したポジションランプの長さが35㎜。。。先がレンズに当たっているような気が????
その後、バックランプもボルト2本外してレンズ取りだし。。。。
3チップSMD 13連に交換。長さは42㎜でしたが、こちらは余裕がありました。
バックランプのボルト締め、あまり締めすぎないように。。。変な音がしてちょっとびっくりしました。

ルームランプの交換
最初、パレット専用というe-フロンティア のフロントLED40発&リヤLED18発を購入しましたが、
確かにピッタリサイズなのですが暗~い。LEDにも色々あるのですねぇ。。。。
次に1チップSMDというのをフロント用に40発、リヤ用に18発を購入しましたが、
これもいまいち(×_×;)
次に48連の3チップSMDを購入しましたが、来たのは1チップSMD48連????
確認したところ、表記が間違っていましたと。。。( ´゚д゚`)えーーー確認したのに。
そのうえ、これもいまいち・・・・・・
4度目の正直で、3チップSMD 36連というのを購入。これまでよりは明るい!決定。。。。
自分で作れれば、こんなに無駄なことをしなくてもいいような気がするのですが・・・・
つたない整備手帳 



パレットって、天井が高いうえに、ミラーの上とリヤガラスの上にしかルームランプがないから、
どうしても暗く感じるんですよねぇ。。。。中央部にも欲しいのですけど・・・・・
それと、パレットってリヤのスライドドアにルームランプは連動しないんですねぇ????何で???

TVキットの取付
メーカー純正のナビ(サンヨー製)を付けたのですが、TVキットも付けてねってお願いしたのですけど、スズキは駄目だと言われた。ガリバーもスズキが駄目と言うと付けられませんとのこと。。。。
トヨタは付けてくれたのですが・・・・・・・
仕方が無く、パネルめくってカプラーオン、配線を通してスイッチ取付。

レーダー探知機の取付
パネル外したついでに運転席側も外していって、ヴェルファイアからお下がりのレーダー探知機
AR-160VEをヒューズから電源直結(RO-103)ケーブルを配線して取付。
電源直結ケーブルって言いながら、ヒューズの部分は別途購入なんですねぇ。
知らなかったから、慌ててオートバックスに購入しに行きました。
これをデジタル時計表示に設定して、時計のかわり。GPS連動時計で正確な上見やすい~~
Posted at 2010/03/30 14:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | パレット | 日記
2010年03月27日 イイね!

パレット納車

パレット納車パレットSW TS(2WD)
ネット販売のガリバーと平成21年11月19日に契約
平成21年12月12日に納車。
納車は自宅近所のガリバーのお店で受け渡しです。
お店は外環石切店、到着するとスズキの営業マンが2人!
その内の1人は、あの3万円しか値切らなかった
ピカピカの一年生営業マン君です。????

理由を聞くと、オプション部品の取付(全てメーカー純正)及びコーティングもスズキで行って、
本日ガリバーに持ち込んだとのこと。
???手間がかかるのに何故ディーラーより安く購入できる???不思議な世界だ???

室内空間高はヴェルファイアとほぼ同じなのに、並ぶとパレットのなんとかわいい(小さい)ことか・・・・
ヴェルファイアにツインムーンルーフを装着してるから室内高1360㎜、パレット1365㎜(;°°)ウッ!

まず、スズキの営業の方から装備の説明と使い方、オプションの確認。
リヤシートをこういう風に倒すとフラットになります。 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-すごい!
両側とも電動スライドドアですが、腕などを挟んでも戻りますと実演 。w(゜o゜)w オオー!
(・・?) エッ ヴェルファイアもなるのか早速実験。。。戻った。。。知らなかった。。。。

パワーウインドーも挟み込み防止が付いていますとこちらも腕で実演。w(゜o゜)w オオー!
またヴェルで実験、人差し指を挟み込んだ。。。戻った。。。けど、指痛い(×_×;)

他にもナビの説明、バックカメラが2通りで写ること。普通に後ろが写ってる状態から、
切り替えボタンを押すと真上から後ろが写る状態。実演して貰った時はw(゜o゜)w オオー!
だったけど、普段は普通に後ろが写ってる状態しか使ってないぞ。。。。。
ロックするとミラーが収納されること。
これはヴェルにも付いていて、鍵を掛けたかどうかが解るから本当に便利。
キーレスでプッシュスタートシステム、リモコンでドアの施錠解錠とスライドドアの開閉・・・
全部ヴェルファイアと同じ、ただ、ドアハンドルを握ってもロック解除ができない。。。。
一杯説明してくれたけど。。。ヴェルファイアの時、こんなに細かくしてくれなかったぞ。。。

ガリバーの店長から保証の説明とガリバーの保証書及びキーの引き渡し。
ガリバー新車保証は、ディーラーの走行距離制限より延長されているそうです。
うちには殆ど意味のないような気が・・・・

そこから一年生営業マンが居る最初に見積依頼したスズキ店へ移動。
店長とサービス責任者とご対面。メンテナンスパック(29,800円)に入会。
店長曰く、1ヶ月点検ではオイルフィルターの交換が付いていませんが、付けますとのこと。
ヴェルファイアとほぼ同じ値段・・・・・よく調べると、ヴェルの方にはフィルター交換が付いていない。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 ヴェルファイアってフィルター交換してないの????

翌日の12月13日(日曜日)に出雲大社 大阪分祀へお祓いに!
うちを含めて2台だけ、もう1台が。。。なんとパレット( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?

その後、ドライブに出かけたけど。。。。。何処に行ったっけ???

この週だったか翌週だったか、嫁さんから車のドアが開かないと電話がかかる。。。
買い物に出かけていて、駐車場で車の傍に立ってリモコンを押してもドアが開かないと、
押す度にピッと音は鳴ってると????なんでや????
急に電話が切れる。5分ぐらいしてから、また電話がかかる。
「あのー、それうちの車なんですけど」と、背後から声を掛けられたそうです。嫁さんに!!!
他人のパレットを必死で開けようとしていたようです・・・・・・・
自分のパレットは少し離れたところにあったそうです。(´▽`*)アハハ
だから、リモコンの電波が届いて音だけは聞こえてた・・・・・・ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン
Posted at 2010/03/27 13:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パレット | 日記
2010年03月23日 イイね!

商談

商談久しぶりに書きます。
事故を起こしてから、1週間ぐらい経ってから
保険会社からの査定結果が出ました。
車両保険金額の50万円を超える修理代となるため
全損扱いとなります。との事・・・・
ネッツ店に預けていたので、ヴェルファイアの営業マンが
当然、ヴィッツですよね!!!!!と・・・
1300ccのヴィッツに早速試乗!
(ヴェルファイアの時は試乗しなかったので、今回はちゃんと試乗。けど、僕は後ろ)
まず第一印象・・・後席が滅茶苦茶狭い

その代わり、軽四に比べると安全面では安心かなぁ・・・・
けど、やっぱり狭い・・・・・
オプション込みの値段で230万を超えるのに190万円台で頑張りますとのこと!

次に軽四を確認するために近所のスズキへ
(ヴェルファイアを購入したネッツ店の目の前にあるスズキ自販)

ワゴンRのターボ車はスティングレー・・・・ のつもりが、
店頭でパレットを見た瞬間、嫁さんが ”これ” と言うので、早速試乗!!!
試乗車はノンターボのパレットSWでした。
まず、車内・・・天井高い、後ろ広い ・・・・
さぁ出発、嫁さん運転、やっぱり僕は後ろ・・・・足が組める・・・・
大人3人乗車で・・・やっぱり重そうです・・・・・

試乗後、カタログを見せて貰って、オプションを選ぶ・・・・

車種はパレットSW TS
車重が軽四なのに 1t 超えるって・・・・エアコン付けたら走れる????
と言うことで、取り敢えずターボ車のTSにと言うより、ターボ車はTSのみ・・・・

カーナビはメーカーオプションの設定は無し、取り敢えず純正で
サンヨーの12セグHDDナビ:282,135円
カーナビのリモコン:5,775円(付けといてよ・・・・)
ETC車載器(ビルトイン)&ナビ接続ケーブル:31,710円
セレクトビューバックアイカメラ:50,505円(娘の運転を考えて・・・)
リモート格納ミラー&オートドアロックシステム:43,680円(ロックでミラー格納、確認が出来て便利)
フロアマット:19,583円(ヴェルに比べると安いって、一瞬思ったけど面積が違う)
ワイドバイザー:17,588円
ナンバープレートトリム(盗難防止付き):6,720円
(この時もヴェルと同じく、ナンバーを盗る人って居るんですかって嫁さんは聞いていた!!!)
SGコート:29,925円(コーティングだけど、5年も保証はないとのこと・・・意味あるの???)
アッシュトレイ(灰皿と書いてよ):1,575円

と言うことらしく、
車両本体:1,559,250円
オプション:489,196円
諸経費:138,170円

合計:2,186,616円   高くないですか?

で幾らにしてくれるのですか???
見ただけで頼りない営業マン君(聞けばピカピカの1年生)曰く
3万円は引きます。
(・・?) エッ・・・もうちょっと、何とかなるよね????
無理です!
商談が終わりました・・・・・・売る気無いのかなぁ????
それに比べて、ネッツの営業マンはほぼ毎日のように・・・・
嫁さんも僕も・・・ほぼヴィッツに・・・・
けど、家の周辺って旧村が多く、道らしい道がない区域で、
そう言う意味で軽四って便利なんですよねぇ・・・・・

取り敢えず、もう少し値引きをしてくれる店舗はないかとネットで検索!
中古車販売のガリバーがスズキと提携して、新車を販売していると・・・
早速、上記のオプションを提示して見積依頼。
最初はメールのやりとり、3日後ぐらいには電話攻勢・・・
代車の期間が30日間でしたが、それまでに納車しますので
2☆☆万円で契約して下さいとのことで・・・了承!!!
さぁ、ネッツさんになんて電話しようか・・・・・・・・
Posted at 2010/03/23 21:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | パレット | 日記

プロフィール

大阪のac-ytと言います。 車は、ハンドル握っていても握っていなくても、乗った瞬間に眠たくなります(_ _).。o○ よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
基本的にお酒大好き人間ですので、ここ10年は殆ど運転していない状態です。 周りからも”運 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2009年12月12日納車 嫁さんと長女がメインに乗ります。 軽四なのに車内はびっくりす ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成11年8月に新車で購入しました。 ワゴンR RR Limited 嫁さん専用です。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation