• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ac-ytのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

レーダーの電源取り出し箇所

レーダーの電源取り出し箇所昨年の年末に付けたセルスターのレーダー探知機
ASSURA VA-135G

この電源を運転席足下にあるヒューズボックスの
シートヒーター(運転席側)10Aから
エーモンのミニ平型ヒューズ電源を使って、
接続していたのですが・・・・

朝一番にエンジンを掛けた時には、ちゃんと起動するんです。
その後、高速道路などを走行して、サービスエリアに入ってエンジンを止めます。
そして30分程してからエンジンを掛けると、立ち上がらないのです。
レーダー本体の電源をOFF&ONすると、普通に起動します?????
それが常にそうなるのかと言えば、そうでもないんですよねぇ????
セルスターにメールでその事情を記載して送ると、本体を送って下さいとの事。
結果は、症状を確認出来ませんでしたが基盤交換を行いましたとのこと。

自分でパネルを外して配線したものですから、段々不安に、何せ初体験でしたから。。。。。
けど、どこかで断線ををしているのなら、電源OFF&ONで起動しないだろうし???

もしかしたら、シートヒーターから電源を取っているのが駄目なのかなぁ。。。と思い、
次はアクセサリソケット(CIG)15Aからの電源取り出しに変更してみました。
電源取り出し部品は、同じくエーモン製の15A用



運転席側のキックパネル?(名称に不安)だけ外して、10Aから15Aに交換!
今のところ、エンジンの始動をON&OFF繰り返してもちゃんと起動します。

やっぱり、シートヒーターから電源を取っていたのが駄目だったのですかねぇ????
Posted at 2010/06/05 18:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

大阪のac-ytと言います。 車は、ハンドル握っていても握っていなくても、乗った瞬間に眠たくなります(_ _).。o○ よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
基本的にお酒大好き人間ですので、ここ10年は殆ど運転していない状態です。 周りからも”運 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2009年12月12日納車 嫁さんと長女がメインに乗ります。 軽四なのに車内はびっくりす ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成11年8月に新車で購入しました。 ワゴンR RR Limited 嫁さん専用です。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation