• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデミラのブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

明日に備えてexclamation

明日に備えて佐賀で8cmの積雪になったのが何時以来なのか判らないが
自分としては初めての経験。

雪が降り出した時刻が遅かったのか会社へ通勤する時には
既に道路の雪は融けている状態だった。

会社の駐車場に降り積もった新雪の中へ進みタイヤで踏み
固める時の音や感覚も初めてでフロント・アンダースポイラーで
雪を掻き分けているのかと思った。

日中も降ったり止んだりを繰り返していたが夕方になるにつれ空を雪雲が覆うようになり気温も下がり雪が降り出した。その中を帰宅しフロント(添付画像)を見てみると何時こうなったのか判らないがナンバープレートが雪で覆われナンバーを確認できない状態になっていた。

明日の朝までに更に気温が下がり雪が降り路面の凍結が考えられるので明日に備えてフロントとリアのワイパーの水分を出来る限り拭き取りワイパーを上げて凍結によるガラスへの張り付きを防止した。
....ナンバープレート(添付画像)の雪は落とさずそのままの状態にした。



仕事終わりの終礼で上司より明日は時間にゆとりを持って通勤しなさいとの話があったがみんな考える事は同じで何時に自宅を出発しても渋滞になる事が予想されスタッダレス・タイヤを履いていてもあまり変わらない。
スタッダレス・タイヤを履いている事でほんの少しだけ気持ちに余裕がもてる程度かな。。。
路面が凍結していればスタッダレス・タイヤを履いていてもスリップすれば効果なし(^-^ゞ

事故を起こさない、事故に遭わない為に時間にゆとりを持ち、前後左右の間隔も十分に取りながら通勤するように心がける!が一番気をつけないといけないのが後方の車でオカマを掘られないように注意する!!
Posted at 2010/01/13 21:44:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月10日 イイね!

消音器に関する新規制

HKSハイパーマックスS-styleの購入を決めて何気なくHPを見ていたら消音器に関する新規制が

2010年4月から施行されると国土交通省より発表されたとの記載を見つけた!

何時決まったのかは知らないが自分もマフラーを無限に変えているので心配だったが

2010年4月1日より生産された車両に対しての規制となるので一安心ではある(^-^ゞ
Posted at 2010/01/10 23:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月09日 イイね!

注文しちゃったグッド(上向き矢印)るんるん

注文しちゃったGSを通して販売店からの購入とパーツショップから購入し持ち込んだ場合の2種類の見積りを頂いた。

その見積りを見てビックリグッド(上向き矢印)げっそり

なんと販売店からの購入見積り金額がパーツショップから頂いた見積り金額に近い金額で記載されていた。


パーツショップからの購入見積り金額との差額が諭吉さん程度しか開きがなかったので即決で注文しちゃったウィンク

GSから販売店への注文は来週の火曜日になるが販売店に在庫があるとの事で早ければ来週中には車高調が届く予定るんるんバネレート等のセッティングについては現在取り付けている【ビルシュタインBTSキット】と比べると大分硬くなるのでHKS推奨のままで取り付ける事にする冷や汗

取り付けの日程に関しては再来週かそのまた翌週に関東へ出張する予定なので、その日程に合わせて装着~アライメント調整をお願いしたので今月中には取り付けを終える予定るんるんうれしい顔

取り外す【ビルシュタインBTSキット】については暫く保管した後、落札開始価格の情報を収集しGSの方とも相談・決定した後、ヤフオクへ出品する事にする。

■ビルシュタイン
 http://www.bilstein.co.jp/catalog/honda/honda.htm

車高調に関する情報を教えて頂いた方々には大変感謝しています。
Posted at 2010/01/09 18:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月08日 イイね!

厳しいバッド(下向き矢印)

厳しい3月中旬以降にスタッドレス・タイヤを脱ぐタイミングで車高調装着の計画を立てている事もあり装着をお願いする地元GSへ相談したexclamation

オデッセイの購入、その後の整備など全てをお願いしている事もありGSとしても後押ししてくれているウィンク



【みんから+】に参加されていて現在車高調などのキャンペーンをされている【パーツショップ OVER WHELM】で作成して頂いた【HKS ハイパーマックス S-style】の見積りに近い金額で購入する事ができないか販売店へ交渉をしてくれているが定価と比べると【5諭吉さん】の開きがあり中々厳しいとの連絡が入ったexclamation

 ●HKS定価
   176,400円 (送料別?)
 ●パーツショップ・キャンペーン見積り
   128,770円 (送料込み)
    ■パーツショップ OVER WHELM
       https://minkara.carview.co.jp/userid/634871/profile/

販売店として何処まで頑張って値下げが出来るのかとなるがココまでの値引きは中々厳しい価格となり難しい状況となっている考えてる顔

少しでも安く仕入れたいけど色々とお世話になっているのでGSに対しても利益を上げて欲しいし、あまり無理を言いたくは無いので妥協できる価格でGSからの購入・装着に持って行きたいexclamation×2

スタッドレス・タイヤを脱ぐまで2ヶ月以上もあるのでゆっくりと検討するが状況によってはその前に購入だけはするかも知れないし、装着もあり得る。

★その他候補について
 HKS S-styleベースでV-VISIONオリジナルセッティングを施したスペシャル車高調にする事も考えたが
 自分の理想車高がS-styleで十分可能であるし20諭吉さんを超える事もあり諦めたexclamation

 TEINについては、装着した方のコメントを見るとあまりいい感じのコメントが無かったし、GSの方が装着されている
 ストリームの足があまりにも【硬い】ので候補から外したexclamation

 現在、キャンペーンを行っている【オーリンズ】からオデッセイRB1/2用の車高調が販売されていてGSから
 薦められているがオーリンズが2輪車向けのサスペンション・メーカーとしてのイメージが強い事もあり断ったexclamation
  ■オーリンズ http://www.carrozzeriajapan.co.jp/ohlins/4w/DFV_set/RB1.html
Posted at 2010/01/08 22:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月08日 イイね!

ボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(オデッセイ   )
 年式(平成16年   )
 型式(ABA-RB1 )

b.応募される所有車両に適合するAeristoアレル物質抑制タイプの適合品番号を教えてください
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(H07   )

c.エアコンフィルターは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(4 )

d.エアコンフィルターを自分で交換したことはありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2 )

e.今現在、使用しているエアコンフィルターの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.デンソー
 3.カーメイト
 4.PIAA
 5.その他
 回答(5 )

f.エアコンフィルターをお買い求めになる時のきっかけは何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.除塵
 2.アレル物質抑制
 3.脱臭
 4.抗菌
 5.その他
 回答(3 )

g.ボッシュAeristoシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2 )

h.ボッシュのイメージを教えてください
 高性能バッテリーが有名!

i.フリーコメント
 色んなメーカーのエアコンフィルターを使いましたが1年以上経つと匂いが付いていてエアコンを使用すると
 臭い事が多く今回、このエアコンフィルターを使ってみて違いを確かめたいと思います!

※この記事はボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭! について書いています。
Posted at 2010/01/08 20:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「足回りメンテナンス終了 http://cvw.jp/b/401059/47679262/
何シテル?   04/26 22:17
はじめまして。 希少となったアブソルートのミラノレッドに乗っています。 自分なりに派手にならない程度でDUを楽しんでいます。 皆さんのブログや掲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456 7 8 9
101112 131415 16
171819 20 21 22 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

フューエルポンプ(フューエル モジュールAssy)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:32:52
[ホンダ オデッセイ]Dotty EURO LUX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:54:32
バルカンヘッドライト製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 08:37:47

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
◯ホイール系  RAYS VERSUS BL-10 Genoma (Black Chro ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父が買っていた軽トラの調子が悪かったので買い替え!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation