• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てれすこのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

2009佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

2009佐賀インターナショナルバルーンフェスタ以下ニュースより

【晩秋の佐賀平野に色鮮やかな気球が浮かぶ『2009佐賀インターナショナルバルーンフェスタ』が30日、佐賀市の嘉瀬川河川敷で始まった。
30回の記念大会となる今年は15ヵ国・地域から112機が参加。
青空に描かれた“風船模様”に、会場に詰め掛けた8万1000人が歓喜の声を上げた。
フェスタは11月3日まで。期間中、80万人の来場を見込む。2、3日には夜の河川敷をバーナーの炎でともす夜間係留もある。】

またバルーンフェスタの季節がやってきました♪
佐賀の全国ニュースになる数少ないイベントです(笑)
今年は見に行けないけど・・・。
Posted at 2009/10/31 21:47:49 | コメント(3) | ニュース | 旅行/地域
2009年10月31日 イイね!

モビリティ大牟田へ逝ってきた

モビリティ大牟田へ逝ってきた今日の午前中は休日出勤でお仕事(涙)

何とか2時前に終わったので某F様が参加しておられるジムカーナ練習会を見にVTEC全開(だったらいいな)で逝きました。

3時過ぎにモビリティ大牟田に到着。
某F様に手土産の『例の物』を恐る恐る出すと・・・『オマエが持ってきたので4本目だ!!ゴルァ!!』と大変ありがたいお言葉が((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

そして某F様の走りは見学者が『スゲェ』、同乗者が『上手い』と絶賛する程で同じエス乗りとして感涙モノの評判でした(涙)

某F様は走行後、『筑波すら俺にとっては通過点でしかない!!』という金言を残されました。
ヤス会長も聞いていたので間違いないはず・・・。

あと様々な車種のタイムアタックを見る事ができてとても楽しめました。
特に朝霧さんのDC2のタイムアタックはスゴかった・・・あせあせ(飛び散る汗)

本日参加された皆さんお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2009/10/31 20:34:59 | コメント(7) | オフ会 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

速度規制

速度規制【警察庁は29日、全国の一般道の規制速度について、安全が確保されている場合は時速80キロを上限に法定最高速度の時速60キロを超えることも認める内容で基準を改定し、全国の警察本部に通達した。

市街地の通学路など生活道路については原則30キロ以下とする。規制速度の基準見直しは1992年以来、17年ぶり。全国の警察本部は現地調査を開始し、実態を見ながら2012年3月までに規制を見直す。

新基準では、道路を車線数や中央分離帯の有無、交通量などから12種類に分類し、40~60キロの基準速度を設定。これに実勢速度や歩道の有無などを加味して実際の規制速度を上下させることができるよう定め、歩行者が通行できない4車線道路などについては最高80キロとすることを可能とした。】

だそうです。

佐賀県はどうなるんでしょうね~???
Posted at 2009/10/30 12:46:44 | コメント(5) | ニュース | ニュース
2009年10月29日 イイね!

BMWが5シリーズGTを披露

BMWが5シリーズGTを披露【BMWノースアメリカは、23日に開幕したサウスフロリダ国際オートショーで、新型車『5シリーズGT』を披露した。11月1日まで実車を展示し、12月の全米発売に備える。

5シリーズGTは、セダンやSUV、ステーションワゴンの機能を1台にまとめた、まったく新しいジャンルを提案した意欲作。シャシーは次期『5シリーズ』と共用し、全高はセダンとSUVのほぼ中間で、クーペのようなルーフラインや『X6』のように傾斜したテールゲートが特徴である。

北米仕様のトップグレードが、『550i』。他のBMWでおなじみの直噴4.4リットルV8ツインターボ(407ps、61.2kgm)を搭載。トランスミッションは、『760i』に先行導入された8速AT。0-100km/h加速5.5秒、最高時速250km/h(リミッター作動)。

『535i』は、ツインターボの『N54型』の後継でシングルターボの『N55型』を搭載。直噴3.0リットル直6ターボは、BMWとしては初めて、ハイプレシジョンインジェクション(高精度燃料直接噴射)付きツインスクロールターボとバルブトロニックを組み合わせた。最大出力は306ps、最大トルクは40.8kgm。最大トルクは1200rpm~5000rpmまでの幅広い領域で生み出される。

販売開始は12月から、価格は未発表となっている。】

だそうです。

セダンとSUVとステーションワゴン・・・トヨタのビスタアルデオやホンダのアバンシアみたいな感じなのかなぁ。
Posted at 2009/10/29 18:37:30 | コメント(1) | ニュース | ニュース
2009年10月27日 イイね!

幻になっちゃった?

幻になっちゃった?東京オートサロン2008に出展された『インプレッサ NA コンセプト bySTi』・・・。

NAのEJ20をSTiがチューニングを施して200馬力を叩き出したというかなりの異色車。

結局出ないんですかね?

FT-86が形になったからもうお蔵入りなのかな(涙)
Posted at 2009/10/27 23:34:01 | コメント(2) | ニュース | クルマ

プロフィール

「ジャスタウェイ強すぎ(笑)」
何シテル?   03/30 19:59
今までみんカラは見るだけでしたが乗り換えを機に登録しました。 ブログ初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45 6 7 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
S2000以来のオープンカーです。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初コンパクトカー・初ターボ・初三菱・初CVTと初物尽くしの新たな相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
乗れば乗るほど癖になる中毒性の強い車でした(涙)
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
S2000で積めない荷物を運ぶ銀色のニクいヤツ(笑) センターメーターは慣れればむしろ見 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation