• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てれすこのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年最後のご挨拶

今年最後のご挨拶今年も残すところあと少しとなりました。

今年は初めて『Sだら~』に参加し、また『おはあり』『おはくま』『HRS』等のオフ会で色々な方達と交流を深める事ができました。

来年もエスと二人三脚で頑張っていきたいと思います。
皆さん生暖かく宜しくお願い致します。
Posted at 2009/12/31 22:36:14 | コメント(15) | S2000 | クルマ
2009年12月31日 イイね!

空母で車と飛行機が加速競争

空母で車と飛行機が加速競争【アウディは『R8』の新しいイメージビデオを動画共有サイトで公開した。米空母『ミッドウェイ』の甲板上で、『R8』と『エッジ540』機が加速競争を行う内容だ。

R8はアウディのフラッグシップスポーツ。4.2リットルV8をミッドシップに搭載する。駆動方式はアウディ自慢のフルタイム4WD『クワトロ』。100キロまでの加速は4.6秒、最高速はリミッターを解除すれば300キロに到達する。

エッジ540は90年代の半ばから、国際エアロバティック競技で数々の栄冠を獲得している。340psエンジンを搭載、最高速426キロというスペックを備えている。

この対決には米海軍が全面的に協力し、1997年の引退後、サンディエゴ港で博物館として公開中の巨大空母『ミッドウェイ』の甲板上が、加速競争の舞台として提供された。壮大なスケールで行われた対決の映像は、動画共有サイトで見ることができる。】

だそうです。

さすが欧米の方々はやる事がデカイですね~(笑)
退役しているとはいえ空母『ミッドウェイ』を提供するとは・・・。
Posted at 2009/12/31 20:24:48 | コメント(3) | ニュース | クルマ
2009年12月27日 イイね!

今年最後のHRS夜オフ

今年最後のHRS夜オフ土曜日は有馬記念の馬券を買いに佐賀競馬場へ。

場外は人が多かったんですが本場はそうでもなかったです。まぁ前日ですし・・・。

そして用事を済ませてルクルへ移動。
ホントはセコハンだったのですが間に合わないと判断してルクルへ直行しました。
途中えげつない加速をする某フェリ夫にぶち抜かれたりしながら無事到着。

久々に皆さんと話せて楽しい時間を過ごせました♪
さすがに12月は寒さが堪えましたが(笑)
締めにあかやん号も拝める事もできて良かったです(´人`)アリガタヤアリガタヤ

帰りは赤RRと黒Rと紺フェリ夫の奏でるホンダミュージックを後ろで聴きながら帰宅しましたw

参加された皆さん来年も宜しくお願いしますm(__)m

※画像はオフ会の写真を撮ってないので有馬記念のイメージ(笑)
Posted at 2009/12/27 14:41:19 | コメント(5) | オフ会 | クルマ
2009年12月25日 イイね!

スバル・エクシーガに2.5リットル&CVT追加

スバル・エクシーガに2.5リットル&CVT追加【富士重工業は22日、スバル『エクシーガ』シリーズに2.5リットルエンジンを搭載した『2.5i-S』『2.5i-S アルカンターラセレクション』を追加設定し、12月24日から発売した。

低回転域からトルクを発生する2.5リットル水平対向4気筒SOHC NAエンジンを搭載する。リニアトロニック(CVT)との組み合わせにより、全速度域でのゆとりのある上質な走りを実現するとともに、エコカー減税に適合する。

また、専用色『ギャラクシーブルー・シリカ』の採用や、SIドライブ、パドルシフト、専用の17インチアルミホイール、スポーティフロントグリル、アルミパッド付スポーツペダルなどスポーティな装備も充実する。

アルカンターラとレザーを組み合わせた専用シート表皮を採用し、上質なインテリアを演出した『アルカンターラセレクション』も設定する。

価格は2.5i-Sが260万4000円。】

だそうです。

スバル頑張ってますね~。
エクシーガにはトラヴィックの二の舞になってほしくないなぁ・・・。
Posted at 2009/12/25 23:42:57 | コメント(0) | ニュース | クルマ
2009年12月25日 イイね!

実験で新上限制、普通車2000円 ETC不要

実験で新上限制、普通車2000円 ETC不要【政府は25日、高速道路無料化へ向けた社会実験として、10年度から普通車の料金を走行距離がいくら長くなっても最大2000円とする上限料金制度を新設する方針を固めた。軽自動車は1000円、トラックは5000円を上限とする。自公政権で開始したETC搭載車に限った『休日上限1000円』など現行の割引制度は全廃し、ETC搭載車以外の現金客にも上限料金制度を適用する。複雑すぎると批判された割引制度を利用者に分かりやすいものに変える。曜日設定はつめている。】

だそうです。

そんな回りくどい事をしなくても・・・と思ってしまいますが政策に振り回されるのはいつも庶民ですよね(涙)
Posted at 2009/12/25 23:03:01 | コメント(3) | ニュース | クルマ

プロフィール

「ジャスタウェイ強すぎ(笑)」
何シテル?   03/30 19:59
今までみんカラは見るだけでしたが乗り換えを機に登録しました。 ブログ初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
2021 222324 2526
27282930 31  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
S2000以来のオープンカーです。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初コンパクトカー・初ターボ・初三菱・初CVTと初物尽くしの新たな相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
乗れば乗るほど癖になる中毒性の強い車でした(涙)
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
S2000で積めない荷物を運ぶ銀色のニクいヤツ(笑) センターメーターは慣れればむしろ見 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation