• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てれすこのブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

さようなら、芦毛の怪物

さようなら、芦毛の怪物今日の午後、80年代後半から90年代前に国民的アイドルホースとして人気を博したオグリキャップが優駿スタリオンステーションで放牧中に骨折、死亡したとのニュースが・・・。

天皇賞(秋)ではタマモクロスとの芦毛対決。
ジャパンカップではホーリックスとの世界レコードでの死闘。
有馬記念では奇跡のラストラン。

数々の伝説を遺してくれた優駿に合掌・・・。

Posted at 2010/07/03 23:16:30 | コメント(2) | 競馬 | 趣味
2010年07月02日 イイね!

スバル、インプレッサ WRX STIを改良

スバル、インプレッサ WRX STIを改良【富士重工業は、『インプレッサ WRX STI』に改良を施すとともに、4ドアモデルを追加設定し、販売を開始した。

今回の改良では、デザインのブラッシュアップやクオリティアップだけでなく、シャシーを中心にした走行性能の向上までも果たしている。

まずエクステリアでは、バンパーコーナーの張り出しや、フォグランプまわりを強調、さらに開口部を大きくしたフロントグリル、エッジを効かせたフェンダーなど、デザインをリフレッシュして、よりスポーティで力強い“ワイド アンド ロー”を表現している。

インテリアでは、“大人のプレミアムスポーツインテリア”をテーマに、インストルメントパネルやドアトリム、ステアリングの加飾部の色をダークキャストメタリックに変更し、シルバー加飾部とコントラストを持たせることで、スポーティな運転席まわりを演出。また、スポーティさを高級感を融合させた“プレミアムタンインテリア”を新たにオプション設定した。

そして、走行性能を高めるシャシー&ボディの変更は、サスペンションの最適化を図るとともに、車高を5mmダウン。フロントサスでは、アルミ鍛造製ロアアームの追加、アームリア側のブッシュをピロボールタイプに変更、リアサスでは、サブフレームブッシュの仕様変更を実施し、ハンドリングや応答性、路面追従性の向上を実現した。

そのほか、電動チルト&スライド式サンルーフやG-BOOK mX 対応オーディオ一体型HDDナビを新たにオプション設定した。】

だそうです。

自分のインプレッサのイメージはGC8ですから今のインプレッサは別物に見えてしまいますね~。
Posted at 2010/07/02 23:26:38 | コメント(4) | ニュース | クルマ
2010年06月30日 イイね!

マツダ ロードスターに『宮古島』仕様

マツダ ロードスターに『宮古島』仕様【マツダは29日、英国において『MX-5』(日本名『ロードスター』)のスペシャルエディション、『MIYAKO』を発表した。沖縄県の宮古島をイメージした夏の特別限定車だ。

マツダは、『宮古島は日本で最も美しいリゾート地のひとつ。そして、オープントップモータリングに最高の場所』と、ネーミングの由来を説明する。

ロードスターのMIYAKOには、2グレードを設定。1.8リットル直列4気筒エンジン(126ps)を積むソフトトップと、2.0リットル直列4気筒エンジン(160ps)を搭載するクーペ(パワーリトラクタブルハードトップ)だ。

両グレードに共通する特別装備は、赤ステッチ入りのブラックレザー内装、17インチアルミホイール、フォグランプなど。フロントサスペンションには、ストラットブレースが追加され、ハンドリング性能が高められた。専用エンブレム、フロアマット、オートエアコンも標準装備。専用ボディカラーとして、アルミニウムシルバーとベロシティレッドが用意される。

ロードスターMIYAKOは7月1日、英国発売。2グレードそれぞれ、限定500台がリリースされる。現地価格は、1.8リットルが1万8385ポンド(約245万円)、2.0リットルが2万0885ポンド(約278万円)だ。

マツダUKのマーク・キャメロン氏は、『2008末にロードスターが改良を受けて以来、初のスペシャルモデル。2.0リットルは、ベースグレード比で590ポンド(約7万8000円)の価格上昇に抑えるなど、バリューが高い』とアピールしている。】

だそうです。

冬の特別仕様車で『ETOROFU』とか『SADO』があったら面白いのに・・・。
Posted at 2010/06/30 23:25:25 | コメント(2) | ニュース | クルマ
2010年06月30日 イイね!

VWJ、新型クロスポロを発売

VWJ、新型クロスポロを発売【フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは29日、新型クロスポロを国内導入し、同日販売を開始した。

クロスポロは、先代モデルよりポロシリーズに仲間入りした、SUV風の外観を特徴とするクロスオーバーモデル。ノーマルのポロと比べ15mmほど高められた車高や、ブラックアウトされた樹脂製バンパーおよびホイールハウスエクステンション、シルバールーフレール、17インチアルミホイールなどが、ノーマルポロと異なるオリジナルのデザインとなっている。

インテリアは、2トーンカラーの専用シート表皮やドアトリム、アルミ調ペダルクラスターなどにより、アウトドアシーンが似合う雰囲気が演出されている。

エンジンは、ポロと同様、1.2リッター直噴ターボの『TSI』を搭載する。スペックは、最高出力105ps、最大トルク17.8kg-m。トランスミッションは、7速DSGが組みあわされ、燃費(10.15モード)は、18.6km/Lを実現した。

これらフォルクスワーゲン自慢のパワートレインの採用により、クロスポロは『平成17年度排出ガス基準75%低減レベル』と『平成22年度燃費基準+15%』をクリアし、エコカー減税(50%減税)の対象にもなっている。

グレードは1タイプのみで、FF、右ハンドルの5ドア仕様となる。ボディカラーは、専用色のマグマオレンジを含む全4色が設定される。

価格は260万円。】

だそうです。

このオレンジってなかなか良いですね~(=゜ω゜)ノ
Posted at 2010/06/30 22:12:04 | コメント(2) | ニュース | クルマ
2010年06月28日 イイね!

ハローキティのエンジンオイルが登場

ハローキティのエンジンオイルが登場【イタリアのオイルメーカー、Agip(アジップ)とサンリオの『ハローキティ』がコラボレーションして誕生した自動車用エンジンオイルが6月末、日本で発売される。海外の自動車メディアも取り上げる注目ぶりだ。

このエンジンオイルはAgipの日本総代理店、昭和貿易が6月末から発売するもの。商品名はAgip『ハローキティ 5W-30』だ。Agipは90年代、フェラーリのF1活動をサポートするなど、イタリアの高性能エンジンオイルの代名詞的存在として知られる。

Agipハローキティ5W-30のターゲットは、若い女性。昭和貿易によると、自動車の専門知識が乏しい女性でも、カーショップで気軽に購入できるようなフレンドリーさを強調したという。

実際、パッケージにはハローキティのキャラクターが大きく描かれており、『エンジンオイル=男の世界』といった雰囲気を払拭することに成功している。容量も軽自動車や小型車に最適な3リットル缶の1種類とした。

また昭和貿易では、リピーター獲得を狙って、商品に『限定プレミアムステッカー&カード』を付けた。これは季節ごとに、異なるデザインのオリジナルステッカーとコレクションカードをプレゼントするもので、定期的なオイル交換客の獲得を目指す。

このハローキティエンジンオイル、海外の複数の自動車メディアも注目ニュースとして紹介。日本だけで販売するのは、もったいない気もするが・・・】

だそうです。

これは・・・『痛油』以上の衝撃では((((゜д゜;))))
ウチのオフクロさんが見たらコレ指定でオイル交換をさせられそうです(笑)
Posted at 2010/06/28 22:02:49 | コメント(4) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ジャスタウェイ強すぎ(笑)」
何シテル?   03/30 19:59
今までみんカラは見るだけでしたが乗り換えを機に登録しました。 ブログ初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
S2000以来のオープンカーです。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初コンパクトカー・初ターボ・初三菱・初CVTと初物尽くしの新たな相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
乗れば乗るほど癖になる中毒性の強い車でした(涙)
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
S2000で積めない荷物を運ぶ銀色のニクいヤツ(笑) センターメーターは慣れればむしろ見 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation