• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
ホンダ
スバル
アウディ
ボルボ
シボレー
三菱
ダイハツ
フォルクスワーゲン
ヤマハ
KTM

ホンダ フォルツァ  

イイね!
ホンダ フォルツァ
維持費が安く、都心でも楽な移動手段として選んだビッグスクーター。 確か埼玉のSOXで中古を買って当時住んでいた川崎まで乗って帰りました。 都内でよく見る少しヤンチャなビクスクが欲しかったのもあり、それなりにいじってある車体を選択。 当時はよく買い物してた渋谷への足だったり、その後は通勤にも使ったり ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年06月07日

ホンダ シビックタイプR  

イイね!
ホンダ シビックタイプR
都内で働き始めて、社会人として購入した初めての車です。 乗るのは週末のみ、完全なる遊びの車。 購入当初、どノーマルの写真です。 友人のDC2でVTECを体験して以来、VTECエンジンに憧れました。 あえてi-VTEC前の古いエンジンにこだわって、チャンピオンシップホワイトのEK9後期型。 古さは ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月18日

スバル フォレスター  

イイね!
スバル フォレスター
フォレスターの初期型です。 大学を卒業するまでの残り1年弱しか乗らない予定だったので、何も手を加えませんでした。 カタログ値250psということで、直線加速はさすがに速い。 でもSUVという位置付けのために柔らかい足なので、 きびきびした走りを求める車ではありません。 しかし低重心・AWDとい ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月18日

三菱 パジェロ  

イイね!
三菱 パジェロ
プラドとフォレスターのつなぎに短期間だけ乗った車。 ガソリン仕様のA/T車。 自分が初めて所持したオートマ車でした。 2トンオーバーの車重でガソリン車なので、燃費は非常に悪いです。 でも加速もそこそこ良く、ブレーキも現代クロカン車と同様にガチっと効きます。 三菱得意の電子制御だけあり、走りなが ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年08月01日

トヨタ ランドクルーザープラド  

イイね!
トヨタ ランドクルーザープラド
ディーゼルのマニュアル車で、初めてのマイカー。 免許取る前から親に譲ってとねだっていたほど、好きな車でした。 車が大きいわりには四角い形なので、意外と車幅は分かりやすく、 運転しやすいです。 ただ、昔の2トン車なのでブレーキのタッチが甘いです。 (最近のクロカンはタッチもいいですよね) 当時はブ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月18日

三菱 パジェロ  

イイね!
三菱 パジェロ
当時の写真がないため、ネットの参考画像。 ほとんど見た目は一緒ですが、フロントドアに、CIBIEの黄色のステッカーが貼ってありました。 免許取得から実際に車を持つまでに期間が開いたため 車を持つ直前に練習用で少し乗らせてもらった車。 ディーゼルのM/Tで、当時はすでにめずらしい存在となっていた ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年08月01日
 
1 2 
 

プロフィール

「キャプティバ 9年目車検 http://cvw.jp/b/404813/45414598/
何シテル?   08/29 12:25
家庭の都合もあり スポーツ系からは離れてしまいましたが クルマが好きという基本的なところは揺るぎません。 不定期に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンレスたわし装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 06:54:37
390DUKEオイル交換(後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 09:42:33
Duke サービスランプについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 22:19:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
キャプティバ故障により買い替え。 もともとはキャプティバの年式や家族の使い勝手も考慮して ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
近所の買物や妻の通勤用としてコンパクトで維持費の安いクルマ、また子供の乗り降りが楽なスラ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
1999年式のSR400。 キャブレター、フロントがドラムブレーキ仕様のいわゆる2型。 ...
シボレー キャプティバ シボレー キャプティバ
乗ってる車は何?って聞かれてキャプティバって言っても 大抵の人には伝わらないマイナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation