• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

Wonderful Life/JUJU

Wonderful Life/JUJUリコールのはがきが来たKazunariです。

 昨日誰も知らない泣ける歌に出てましたね… 

1.奇跡を望むなら...
2.rush hour
3.Song for you
4.あこがれてた関係
5.Lost&Found
6.笑顔の残像
7.MIS
8.me against the material world
9.キミに会いに行こう
10.ナツノハナ
11.sayonara
12.Open Your Heart ~素顔のままで~
13.Wonderful Life

 今回は以前から取り上げたかったJUJUを取り上げてみました。“奇跡を望むなら...”はCMやドラマで使われたので曲を知ってる人多いと思います…僕はドラマ『クピドの悪戯 虹玉』のヒロインが可愛らしい女性で僕のタイプなんですよ。ドラマ見てたので、エンディングテーマでこの曲を有名になる前から知ってたのですよ…(笑)いい曲なのにFMとかでも取り上げられなかったのが納得いかなくて、優先や配信などでヒットしてきて改めて『この人歌上手いなあ~』って思ってました。小さい頃よりJAZZ SINGERを目指してただけあってハスキーなんだけど都会的なベルベットボイスは魂を揺さぶられます。“ナツノハナ”や“Wonderful Life”もいい曲ですよ。男性よりも女性に受け入れられる曲が多いと思います。タイプは違うけど古内東子に似てるかな…(汗)TVで初めてPVを見たのですが、泣かせる内容で僕も泣いてしまいました…(苦笑)

“奇跡を望むなら...”
Posted at 2009/01/29 21:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | J-POP | 音楽/映画/テレビ
2009年01月28日 イイね!

Jリーグ観戦者、40代以上が4割に=観戦者調査で判明

Jリーグ観戦者、40代以上が4割に=観戦者調査で判明こんばんは、Kazunariです

 Jリーグってプロ野球よりも若い人が見てる印象があるのですが、そうでもないんですね…僕はサッカーは身近に好きな人がいなくて実際にサッカー場に見に行ったのは10年位前に2回くらい見に行ったくらいでしたが、ライブでゴールを入れる瞬間は盛り上がりますね~当時20代でしたがまわりには女子高生とか若い人多かったですよ。いくつか理由があるのかもしれないですが、僕はひとつは最近はネットやCSなどでセリエAやプレミアリーグなどの世界のトップリーグの情報を簡単に手に入れることが出来て見ることが出来るとレベルが上がったからといってもそれらのリーグに比べるとJリーグは試合展開も個人のテクニックもまだ発展途上な部分多いからなあ~(汗)もうひとつは最近の若い人他に必要な経費が沢山あってはお金に余裕がないのかもしれません。少しづつ高齢化しているから観戦する平均年齢も上がっていくのも当然かもしれないし…強烈なスターが登場してワクワクする試合がもっと増えれば若い層がサッカー場に来てくれると思いますよ。僕はサッカーも嫌いではないですが野球が気になりますね…(苦笑)これからはいかに子供のファンを開拓するかがキーになると思います。

時事通信からの引用です…
 Jリーグは28日、昨季リーグ戦のスタジアム観戦者について行った調査の結果を発表した。観戦者の4割以上が40代以上と、中高年が観戦に熱心であることを示す結果が出た。
 同調査はリーグ発足以来実施しており、昨季は1部(J1)と2部(J2)全33クラブの主催試合各1試合の観戦者を対象に行い、1万4479票の回答を得た。その結果、昨季のリーグ全体の観戦者の平均年齢は37.4歳で、40代以上が41.7%を占めた。2001年以降40代の割合は年々増え、07年の37.8%から昨季は3.9ポイント上昇した。
 また、観戦者のJリーグに関する情報の入手経路の上位3つがウェブサイト、テレビ、新聞(一般紙)であることも明らかになった。 
Posted at 2009/01/28 23:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEWS'09 | ニュース
2009年01月28日 イイね!

楳図かずおさん宅、赤白の壁は適法 東京地裁

楳図かずおさん宅、赤白の壁は適法 東京地裁こんばんは、Kazunariです。

 今日ニュースでこの裁判が話題になってましたが『景観を破壊する…』って難しい問題ですね。景観って個人の感覚の問題なので気になる人もいれば気にならない人もいるし基準が無いだけに賛否両論あると思います。僕はギリギリ法律の範囲内ではないかと思うのですが、このブログを読んだ人はどう思いますか?最初は赤と白のストライブが下品で景観が悪く見えるかもしれないけど、時間が経てばその土地のランドマークになりうる建物になるかもしれないし…(汗)京都の祇園みたいに伝統ある土地で規制があるのならアカン話と思いますが、高級住宅地なだけでそんな規制は無さそうですし原告の訴えが棄却されるのは致し方ないですね。楳図さん近所付き合いを今までと同じようにすると言ってるけど難しいだろうなあ~(汗)欧米と違って今までの日本に景観問題が取り立たされることが無かったので、建物を建てるにしても場所によっては日照権とかとは違った景観問題という新たな問題が出るとは建物を建てるのも難しい時代になりそうです。

産経新聞からの引用です…
 「まことちゃん」などの作品で知られる漫画家の楳図かずおさん(72)が東京・吉祥寺に建設した外壁が赤白しま模様の自宅をめぐり、近隣住民2人が「周囲の景観を破壊する」として、楳図さんらを相手取り、外壁の撤去を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。畠山稔裁判長は「地域に、壁の色彩についての法的規制などはなく違法とはいえない」などと請求を棄却した。

 楳図さん宅は2階建てで外壁が赤白の横じま模様に塗装されている。住民側は「周囲との調和を欠き、景観を破壊している。良好な景観から恩恵を受ける権利(景観利益)を侵害された」などと主張していた。

 畠山裁判長は、楳図さん宅のある地域にて「外壁の色彩に法的規制や住民の取り決めはなく、さまざまな色彩の建物が建設されている」と指摘。「保護されるべき景観利益があるとはいえない」と原告側の主張を退けた。また、「仮に景観利益があるとしても、周囲との調和を乱すような建物ではない」とした。

 住民側は平成19年8月、建設の差し止めを求めた仮処分を東京地裁に申請したが、同年10月に却下の決定が出ている。

 楳図さんは、判決言い渡し後「いい結果をいただいた。周囲には気を配りながら生活したい」と語った。



Posted at 2009/01/28 22:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEWS'09 | ニュース
2009年01月28日 イイね!

リコールだってさ…

リコールだってさ…こんばんは、Kazunariです。

 これといったネタもなくて休もうかと思ってたのですが、お友達のapple_Polo9N3GTIさんのブログを読んで僕のポロGTIがリコール対象になってるではないですか!!2月に走行会に参加しようと思ってたのでちょっとビックリしました…(笑)Vitsに乗ってた頃に一度ですがりコール対象になったことがあり無償修理してもらったのを思い出しました…(汗)29車種、7万台以上が対象で内容は点火コイルが問題らしいです。るぽろ倶楽部に参加されてるポロGTI乗りの人も殆どの人がビンゴだと思うので一度ディーラさんに確認した方がいいかと思います。apple_Polo9N3GTIさん情報ありがとうございました!!

VWからのリリースはこちらからで~す
Posted at 2009/01/28 20:04:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | Polo GTI | クルマ
2009年01月26日 イイね!

ホンダ インサイト 新型、180万円台から!

ホンダ インサイト 新型、180万円台から!こんばんは、Kazunariです。

 ホンダインサイト200万円を切るプライスタグで出てくるとは雑誌等で読みましたが、180万で発売されるとは思い切った決断なんじゃないでしょうか?僕は198万円だと予想してたのですが外れました…(苦笑)今年の春にトヨタプリウスの新型が発売されるのですがトヨタvsホンダの『ハイブリッド戦争』が本格的に勃発します。プリウスが230万くらいするらしいのでプリウスは現行型を併売するというある意味禁じ手を使うみたいです。現行のプリウスに装備を簡素化して200万くらいで出すらしいですが、今の販売不況からひねくれ者の僕がナナメ読みするとこれって在庫一掃したかっただけなんじゃない気がするのですが…販売店も現行とパッと見変わらない新型を購買層にどうやって差別化して売っていくのか頭が痛いんじゃないでしょうか?ここから安売り合戦になったら日産とかマツダとか他の日本車メーカーはハイブリッドがこれからの自動車産業の中心になっていく存在になるのが間違いないのに参入できないでしょうね~勝手な思い込みですが…(笑)僕はインサイトの金額を見て販売力や過去の実績ならトヨタなのですが、ホンダが玉砕覚悟でインサイトを売るのなら、プリウスの牙城を切り崩す事があると思ったりしました。何の根拠もなく勝手に言ってるだけですが、どっちが売れると思いますか?満タン積んで800km走れるのは魅力ありますよね…

Responseからの引用です…
ホンダが2月に発売する予定の新型ハイブリッドカー『インサイト』の最廉価モデルの価格が189万円と、180万円台となることが明らかになった。

ホンダは新型インサイトについて「200万円以下」に設定することを明らかにしていたが、実際は180万円台に設定、低価格に設定してハイブリッドカーの需要を開拓する方針だ。
 
トヨタ自動車は5月にハイブリッドカー『プリウス』をフルモデルチェンジする予定だが、新型プリウスは価格がさらに上がる見込み。トヨタはホンダに対抗するため、新型プリウス発売後も現行のプリウスの装備を一部簡素化して価格を200万円程度に下げて販売を継続する方針。
 
ハイブリッドカーでも価格競争が激化しそうだ。

Posted at 2009/01/26 19:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
181920 21 22 23 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation