• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月04日

GW旅行2012・2日目、日本の滝百選・阿弥陀ヶ滝、郡上八幡 etc

GW旅行2012・2日目、日本の滝百選・阿弥陀ヶ滝、郡上八幡 etc さあ、二日目も初っ端は滝だよと言うことで
滝行きましたよ!

←阿弥陀ヶ滝のウンチク







二日目は宿から30km程の阿弥陀ヶ滝!
落差約60m、幅約7mでかなりの名瀑です!( ゚д゚ )
修験道の滝業も行われているようで、ちゃみも滝をみてご満悦(´∀`)
滝しぶきで自然のパワーを吸収し、次の目的地へ。
   


と高速にのって、、郡上八幡へ向かいます。
対向車線の高速、こんでまんな('A`)
この先には、世界遺産になっている白川郷、飛騨高山の2スポットがあり、
さらに車線が少なくなるようで、週末には必ず渋滞するようなので注意です。
GWのこの時は、いったいどうなってたんでしょうな:(;゙゚'ω゚'):
 


郡上八幡に到着(´∀`)、茶味の視線の先には、城下町プラザ。
予定では城下町プラザの駐車場に止めるつもりでしたが、
満車なので、ここは狭そうな駐車場なので、いつもいっぱいかもね!
狭い道をぬい、なんとか100円パーキングを見つけ駐車。
この辺駐車場なさすぎ(;´Д`)
 

城下町プラザ周辺から見える、郡上八幡城(^ω^)
行きたかったですが、今日の予定に巻きが入ってる為、見るだけや。

 


古い町並らしいっす。



イマイチっす。東京の下町の方とあまり変わりまへんな。
 


と散策時にあった、お店で、みたらし団子を購入。
串に4個の餅がくっ付いて70円、観光値段としては安いんじゃないでしょか!
 


↓相棒が食った抹茶ソフトのミックス、少しご相伴に預かりましたが旨かったよ。
 


宗祇水(´∀`)
全国名水百選の第1番に選定された名水として、格式ある名水です。
観光客がいっぱいきてるので、城下町に水があるので飲む気はしなかったので、
味見はしませんでした。
 
 


とガブ散歩をしている最中、水まんじゅうの店なる、
得体のしらぬ饅頭を発見( ゚д゚ )
 


これじゃ水まんじゅう、水の中に沈められ販売してます。
ゼリー状の物体がお猪口に水面張力よろしく盛られていますわ、
左が抹茶、右が庵、どないんして食うんじゃと思って聞いてみたら、
チューと吸うんだよと言う事なので、チューと吸いました、スルっと口の中に、
吸い込まれ、食す前はゼリーをまんじゅうと偽って売ってるんだローなと、悪意に満ち満ちた、頭で満たされていた僕はその一瞬、自分をなんて卑劣な人間だろと悔やみ視覚的要素の味覚と味覚的要素の味覚の違いで一瞬と惑いましたが、
味はまんじゅう以外のなにものでもなかったっす、これ、旨かったのでおすすめっす。

↑小説風の文体で書こうと思いましたが失敗<(_ _)>
 


郡上の散策を堪能した後は、日本最古の現存城、犬山城に行く予定でしたが、
奇しくも昨日と同じく、本日も尻に火がついている状態で、犬山城はスキップしました((´;ω;`))
城マニアとしては情けない話ですがしょうがない。
高速でアクセラとランデブ走行、ワシの前に入ってきたのでパチっとな!
色はブルー系の珍しい色だった!
 



と次の予定地、超寄食の喫茶マウンテンに到着、いちごスパを早々食いました、
行列ができてて、食べるま1時間ほどかかりましたが、夢のマウンテンに来たので
満足じゃ!
 


宿に行く途中、運転手交代の為、コンビニにより休憩。
買出ししておかないとね!
かなり車線を無視した傲慢駐車してますが、
わたしが駐車してないんであしからず(m´・ω・`)m ゴメン…


 


と買出しをして、車に戻ると、ちゃみがドスンとこちらを凝視!
笑った(笑)
  

泊まったホテルは三河湾の下側にある渥美半島先端にある、
伊良湖ホテルっす。
 


いやぁーここは、部屋はペットOKなのでダメですが、料理は最高っすね、
漁港が近いこともあり、朝取ったお魚さんたちが食べれます。
すべてが新鮮、うまく説明はできませんが食べれば分かります、
超の4乗位と言えば早いですかな!?
 


↓別注で頼んでおった、大アサリ・・・・・・うそでしょ牡蠣でしょ・・・・
 


あさりだそうです!大アサリの巨大さが分からないとおもうので、
普通のアサリを並べてみました・・・・
マウンテンでいちごスパ食ったのが16時、この飯を食ったのが、
19時、腹減ってなかったですが、旨かったので結構食えました。
腹回りヤバイね(・´з`・)
 


んな訳で3日目へ・
ブログ一覧 | 愛知県&岐阜県&静岡県 | 日記
Posted at 2012/05/13 20:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

携帯端末の進化論
バーバンさん

人には迷惑をかけるが自分にかかる迷 ...
伯父貴さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

青森県、鋳釜崎にて撮影。 前期型、2.0Sアクセラに乗っています。 色がノルディックグリーンとマイナーです。 細々といじって、いきたいのだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
17年式BKEP2.0Sのアクセラです。 AE86 VS AXELA BK

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation