• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

新年初ブログです。

新年初ブログです。 かなり出遅れましたが・・

みなさん明けましておめでとうございます!
旧年中は、みん友のみなさんには大変お世話になり、有難うございました。^^
本年もどうぞ宜しくお願い致します。(^_-)☆


話は車に戻りますが、足回り加工中だった愛車のクオリスは、現在こんな姿になっています。

??と思った方もいると思いますが、深リム用加工は継続中&アッパー入荷待ちで前の仕様では乗れないので、ホイールクリーニングする為に純正と交換したのですが・・、、、

若干タイヤ径が大きい&引っ張ってない純正ではハンドルが全切り出来なくなってしまったので、以前よりフロントで2cm/リアで約2.5cm車高を、泣く泣く上げてます!

・・・しかし、この車高アップは効果絶大で、会社の車庫への段差も余裕でクリア出来る様になりましたし、普通に走っても路面へのヒットがほとんどなくなってメッチャ走りやすくなりました!
たかが2cm、されど2cmです。^^

なんかフツーの車になっちゃいましたが、この車高だとそのままスタッドレスも履けるので、アッパー手に入るまではこの姿で行く予定です。


それに+して、フロントには以前ちらっと書いた特注アダプターを取り付けたので、気になっていたデフ付近からのゴーゴー音がかなり少なくなった感じです。(^-゜)v
(後日画像だけアップ予定。ただ、同時に車高も上げたので単体での効果なのかは不明ですが・・。)

リア加工中のベタ落ち姿と比べた画像は、クオリスのフォトギャラリーにアップ予定なので、良かったら見て下さい。^^


外観変更用のベースパーツも集まってきたので、そろそろ加工していこうと思っています。

今年は更新ももうちょっと頑張りますので、これからも愛車共々宜しくお願い致します。^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/01/03 15:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

ごもっとも…
もへ爺さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年1月3日 15:47
明けましておめでとうございます<(_ _)>

ノーマルアルミにシャコタンにフルスモ・・・めっちゃ怖い仕様じゃないですかwww
今どこかでお会いしても話しかけられないかも?www
2cm車高上がったらほんと快適になりますよね~全く別な車になると思いますw

ネタが満載な様ですね~益々の進化楽しみにしております(・∀・)ニャニャ

今年も宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2010年1月4日 19:27
明けましておめでとうございます。^^

うーん、言われて見るとたしかに!(笑) 前こんなん走ってたら、私も近寄りたくないです!(爆) 
レザックスとのコンビだと、自分的には違和感なかったんですけど。^^

そうなんですよー!乗り心地は元々いいセッティングなんですけど、路面気にせず走れるんで、メチャ快適になりました!(^^)v

純正風をキープしつつ個性を出していきますので、期待して下さい。(^^)v
こちらの方こそ、宜しくお願い致します♪
2010年1月3日 16:13
今年もよろしくお願いしますm(__)m
2センチで、だいぶ違いますか?冬仕様、乗り心地大事デスよね。
自分冬仕様ですが、下げすぎなのか、全長式&ネジ式のバランスの悪さか、夏よりマシ程度かと・・・
コメントへの返答
2010年1月4日 19:28
こんばんは。^^ 2cmの違い、数値以上に大きい感じですよ!乗り心地もですが下回りを気にしないで走れるのがメチャイイんですよね。^^
え、乗り心地良くないんですか?うーん、乗り心地的に丁度いい所から少し外れているのかも?
全長調整式ならスプリング部分で乗り心地を調整し、ブラケットで希望の車高まで下げればOKなんでしょうけど、フロントは限界があるので難しい所ですよね・・。

今年も宜しくお願い致します。^^
2010年1月3日 17:10
明けましておめこでございます(^-^)/

今年こそはお会いしたいので~車高について色々とお話したいですよ(*^.^*)

本年もヨロシクお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2010年1月4日 19:29
明けましておめでとうございます。^^
(←翔天山さん、なんか挨拶ヤラしくなってません?笑)

今年は休み&タイミングが合うといいですね。^^ それまでにリア&○○○もヤラなければ!

こちらこそ、今年も宜しくお願いします。(^^)>
2010年1月3日 20:35
こんばんわ~☆
あけましておもでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

車高、実は僕も上げてしまいました。
ほんの少しで分からないですが、乗りやすくなりましたww

コメントへの返答
2010年1月4日 19:31
こんばんは。明けましておめでとうございます。^^
今年も宜しくお願いします。

あれ、sinntakaさんもですか!
少しの上げでも結構変わりますよね、快適性。^^
クオリスは、フロアの補強材?の出っ張りがデカイのが難点ですよね。本当はアレ切って高さ縮めたいです。笑
2010年1月3日 21:18
あけましておめでとうございます(^O^)
実はルミオンの車高をもう少し落としたいけど
これ以上下げると家族からのブーイングが強くなるので我慢してます(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月4日 19:31
明けましておめでとうございます。^^
うーん、同乗されるご家族の方の意見は無視出来ないですよね・・。
最近の車高調なら乗り心地は問題ないと思いますけど、低過ぎると奥様が乗りにくくなりますし・・。
カッコを取るか、快適性を取るか・・。家族持ちにとっては、永遠のテーマかもしれませんね!
低車高への理解が深まる事を祈ってます。(^^)>
2010年1月3日 21:36
あけましておめでとうございます♪


makoさんのクルマは進化しまくりですね!


是非、お会いして色々お話したいです!

僕はシーマは不調?で現状維持がやっとですが、バモスの更なるサロンバス化は頑張りたいですね(笑)

今年もコメントやアドバイス楽しみにしています(*^_^*)


よろしくお願い致します!!
コメントへの返答
2010年1月4日 19:32
明けましておめでとうございます。^^

イヤイヤ、まだ計画だけなんで!笑 
でも、他に流用不可なモノ色々買っちゃって、後には引けないので頑張ります!
お会い出来る機会がありましたら、是非!

シーマ号は調子良くないんですか?うーん、トラブルが重なってくると他の車が気になってきて困りますよね・・。
バモスは、あのシャンデリアの輝きが最高ですよね!ルーフトリムに金○山張るとさらに雰囲気出そうな予感が!?

更なるサロンバス化、期待していますので、愛車共々今年も宜しくお願い致します!(^^)>
2010年1月3日 22:32
こんばんは、明けましておめでとうございます^^

車高とホイールでだいぶ印象が変わりますね。
ただ、よーく見ると今でも「低いな」って思いますよ(汗)

外観のリメイクも気になりますし、例の9J化(!)も注目しています。

本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年1月4日 19:33
こんばんは。明けましておめでとうございます。^^
そうなんですよー!でも大した事やってないのがモロバレですよね、この仕様だと!(爆
周りからもそんな風に言われるんですが、本人は全然そう感じてないので困ります。笑

あくまで純正風・でも人と違う感じを狙って頑張ります!
超スローペースですが、深リム化はちゃんと進んでいますよ~♪完成したら、9J用の深リムがさり気なく収まる予定ですので気長にお待ち下さい♪

今年も宜しくお願い致します。(^^)>
2010年1月3日 22:39
本年もよろしくお願いします(^o^)/

仕方なく上げた車高って言われても、タイヤ被ってますよ(笑)
極低でもちゃんと走れる仕様のmakoさんの丁寧な作業、今年も楽しみにしてます!^^
コメントへの返答
2010年1月4日 19:34
・・・あれ、バレました?笑 
フェンダーとの隙間は許せないのでFはギリでかわせる位/RはFに合わせたらこんな車高になりました。^^ 
いやー、作業は肝心な所以外は結構適当なんですよ! 計画や計算は綿密なんですけど。笑

こちらの方こそ、今年も宜しくお願い致します。(^^)>
2010年1月3日 23:41
遅れましたがあけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします♪

いっつも綿密なカスタムでうならしてくれるFUNNYCARさんのブログ、今年も楽しみにしております!!
コメントへの返答
2010年1月4日 19:34
明けましておめでとうございます。^^

実は、綿密なのは計画&計算だけなんです(笑)けど、今年もマニアックな計画がスタンバイしてますので期待して下さい!
(更新&作業は、去年よりは若干スピードアップ予定です♪)

きYOさんの新しい愛機の進化も楽しみにしていますので、今年も宜しくお願いしますね!(^^)>
2010年1月4日 2:45
遅くなりましたが明けましておめでとうございます(*゚▽゚)ノ
本年もヨロシクお願いしますm(_ _)m

この車高でスタッドレスも履けるまさに冬仕様のシャコタンですね(^▽^)
たかが2cmされど2cm車高が違うと全く乗り心地も違ってきますよね~

クオリスの進化楽しみにしてます!!



コメントへの返答
2010年1月4日 19:34
明けましておめでとうございます。^^

冬仕様のシャコタン?そのフレーズいいですね!結果的にそうなってるのは内緒で♪笑
そうなんですよ。^^ 乗り心地もいいですが、道路のわだちや段差が気にならないのがメチャ快適なんですよね!されど2cmです!

パーツも集まってやる気出てきたので期待して下さい!今年も宜しくお願い致します。(^^)>
2010年1月4日 9:25
本年もよろしくお願いします~

2cmアップでもまだまだドシャコタンですよ

うちのとは比べられないデス

でも車高上げるとストロークも増えて乗り心地も良く

路面とのヒットも減って快適ですね(爆)
コメントへの返答
2010年1月4日 19:35
こんばんは。^^ 

え、そんなに低いですか??うーん、自分には普通の車高に見えるんですが。(笑)

そうなんですよ。^^ フロントは若干ストロークアップしてるはずですし、路面へのヒットがほとんどないのでメチャ快適になってます!(^-゜)v

去年より更新も頑張る予定ですので、今年もよろしくお願い致します。(^^)>
2010年1月4日 9:34
明けましておめでとうございます。

2センチはかなりですよね!。走ってても目線が上がりますよね('-^*)/

僕のFC、調整を間違えで5ミリフロントアップしてしまいましたが、放置。なぜなら…乗りやすくなったから\(^_^)/。

ということで今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年1月4日 19:35
明けましておめでとうございます。^^

そう、2cmの違いは大きいんですよ!元の車高がアレだけに、余計そう感じます!笑

え、間違えて上げちゃったんですか??でも乗りやすくなったのなら結果オーライですよね!

こちらの方こそ、宜しくお願い致します。 (^^)>
2010年1月4日 21:13
遅くなりました<m(__)m>
明けましておめでとうございます(^v^)
本年もよろしくお願いします(*^_^*)

2㎝あげてもタイヤかぶってるなんて相当低いですね(^_^)v


そういえばなんか最近足回りが固いのを気に入ったので最近ずっとTEMS一番固くしてます(^^♪


今年の目標は4月から社会人なので、がんばって金ためて車高調とナビ買います(^^)/


コメントへの返答
2010年1月5日 12:37
明けましておめでとうございます。
フェンダーの隙間が嫌なので、この車高に落ちつきました。(普通に走れるし、本人的には低い感覚あんまりないんですけどね。笑)

おお、いい傾向ですね♪慣れてしまえば、ガッツリ落としても違和感無しで乗れますよー!(笑)
(ハードとソフトでは、どれ位変わるんですか?TEMS仕様乗った事ないので気になります。^^)

春になる頃は社会人になるんですね。^^ ナビの便利さ&車高調の快適さを味わえるよう張って下さい!(b^ー°)

では、今年も宜しくお願いします!(^^)>
2010年1月4日 22:27
昨年はたいへんお世話になりましたm(_ _)m
今年もよろしくお願いします(^ー^)
いまの車高があるのもマコさんのおかげです☆
いまだに駐車場に車を止めると振り返ってリヤの被り具合にうっとりしてますW
今年はエアロをあの車高で復活させます♪
マコさんの加工も期待してますよo(≧∀≦)o
コメントへの返答
2010年1月5日 12:40
明けましておめでとうございます。^^

うん、そう言って貰えると嬉しいですね~!
(本当はクオちゃんも一緒に頑張ってくれたお陰なんだけど♪)

リアの被り具合に惚れ惚れ?気持ち分かるよ♪被り方半端ないからね~!
え、今の車高のままでエアロ復活?おお!文字通り地を這うマシンになりそう!メチャ期待してます!!

(前にちょっとだけ話したと思うけど、ウチのも前後バンパー&サイド、いよいよやります♪純正ルック基本だけど、誰もやってない感じになる予定だから期待して下さい!)

今年も宜しくお願いします。(^^)>
2010年1月5日 18:14
遅ればせながら、あけおめです♪
携帯メールでは、すでにあけおめしてますが♪(笑)

車高が上がったと言っても、ウチのMOVEよりは
遥かに低いですな♪(爆)

例のパーツが入手出来れば、
加工に入れるんだろうけど、
なかなか見つからないねー。(^^;)

今年もよろしこです♪

by TAK♪
 
コメントへの返答
2010年1月6日 0:29
あけおめ~(*^o^*)コメントありがとう♪

え、そうかなー?でも、必要に応じて自由に車高が変えられるからいいよね、車高調は♪

うん、あとは例のモノの入手と加工だね。
俺の計算では大丈夫なんだけど、実際やってみないと分からんからねー、早く結果出したいね!

では、今年も宜しく頼みます♪
2010年1月5日 20:09
どれくらいっていうのはなかなか表現しにくいですが、かなり違いますよひらめき

エアサスと車高調のちがいくらいですかねあっかんべー


でもほんと変わりますようまい!
コメントへの返答
2010年1月6日 0:40
ノーマルのエアサスvs落とした車高調的な感じですね?
それなら分かります(^O^)>

今から硬さに慣れておけば、ハードな車高調でも対応OKですね!(笑)

しかし、スイッチ一つでそこまで変えれるのは羨ましい限りです♪
2010年1月5日 20:40
いまさら感もございますが・・・明けましておめでとうございます。
私は本日仕事始めで、みんカラも本日より再開です。

2cm車高上がっても渋いですねぇ私からすればもう十分!!な低さです(カブッテルシ・・・
いろいろネタが控えているようでとっても楽しみです(^^v

私もネタは控えてるんですが、このサブイ中、重い尻が更に重く・・・

本年もご指導のほど宜しくお願いいたします(^^

コメントへの返答
2010年1月6日 0:39
明けましておめでとうございます!
そして、祝!みんカラ再開!!(ノ^^)八(^^ )ノ

とりあえずの冬仕様!そして、路面を気にせず乗れる大人の車高!という事で。^^
ネタは沢山ありますので、今後に期待して下さい。(^^)v

あはは、その気持ち分かります!自分も今の時期は、室内持込で出来る事優先ですよー!寒いのメッチャ苦手なんで!笑

いやいや、こちらの方こそ、ka-chanさんの大技・小技、楽しみにしていますので。^^
では、今年も宜しくお願い致します!

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation