• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

「世紀の天体ショー・金環日食。」

既に投稿済みの方も多数いると思いますが…、

今日は「世紀の天体ショー・金環日食」でしたね!
皆さんの所はどうでした!?


自分とこでは、ちゃんと見えました!

…朝外見たら雲が掛かってたので半分諦めてましたが、金環になる手前から雲が晴れてくれ、絶好のポジションで見れました!(場所は、住んでるアパートの階段踊場です。^^)

…前の日仕事からの帰宅が早朝だったため、寝たら起きれないと思ってそのまま頑張った甲斐ありました~!

…ちなみに、使ったのは「市販の日食メガネ」じゃなくて、
「ウルトラブラック6枚重ね」の自作品です!笑
(太陽は「真っ赤」に見えました♪)

金環状態が終わり、事前に調べていた他のやり方でもチェックしましたが、何もしてないのに木漏れ日が地面に欠けた状態で映ってて、本当にビックリ!
※葉っぱの形が映っていると思うかもしれませんが、こんな形には絶対ならないんです!


○後日、同じ位置で写したのが↓コレ。

ここの木漏れ日は、通常はこんな感じで丸く映るんです。^^

(葉っぱの形のと別に、丸い形の光が木の影の中に浮かんで見える事ありますよね!?今まで全然不思議に思わなかったんですが、狭い部分を通った太陽光は、太陽の形に映るらしいです。)


鏡で壁に転写?した画像は、三日月?が沢山並んで映ってました。^^


一時間程で又元の曇り空に戻ってましたし、皆既日食は別にしてこんな神秘的な太陽はもう一生見れないみたいなので、ホントラッキーだったな、と思いました。^^

(初めて携帯から投稿してみました。あ、車ネタは今回無しです。(^_^;))
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/21 18:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

ルネサス
kazoo zzさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年5月21日 18:57
TAK♪さんに伺ってましたが、スモークフィルムを重ねて使われたんですね!
私は溶接用ガラスを2枚重ねで見ました(^^)
(私の場合も赤く見えました)

転写する方法ってすごいですよね!
180度反転して写るとか。
しかし木漏れ日での転写って凄すぎ!!(笑)スゲー
コメントへの返答
2012年5月22日 10:47
専用ネガネは買う気になれず、真っ黒スモーク6枚重ねで自作しました。^^
溶接用ガラスとは考えましたね!それも2枚重ねなら強烈なUVも完全ガード出来たのでは?正規のメガネ?で見ると真っ白に見えたらしいです。^^

ネットに間接的に見る方法が色々載ってました。^^ 鏡で逆像で映ったのが壁で反転されて同じ姿で映る!ハズが、重なったゴースト状態の光でした!汗 ・・・でも木漏れ日はインパクトありましたよー!ナンデアンアフウニナルノカイマダニワカリマセンケド。^^
2012年5月21日 20:04
今朝は子供達と見てましたよ!!

日食メガネどこ探しても売ってなくて、諦めて近所のコンビニにタバコ買いに行ったら山のように売ってました( ̄▽ ̄;)
あちこち探し回ったのは何だったんだか……
コメントへの返答
2012年5月22日 10:48
愛達のパパさんはちゃんと見れたみたいですね♪子供さんも喜んでいたのでは?

うーん、そういう事ってよく有りますよね!…でも、その努力は報われたみたいなので、結果オーライ!と言うことで。^^
2012年5月21日 20:11
こんばんは

今日は研修で、クルマに乗ってました^^;
丁度真逆で見えませんでした

三日月状態は、裸眼でみてましたが(笑)

コメントへの返答
2012年5月22日 10:50
研修お疲れ様です!
うーん、車乗ってて真逆に走行中では流石に見れませんよね。^^
え?三日月状態を裸眼で!?(°□°;) …目大丈夫でした!?・・・痛みは遅れて来るので注意して下さい。^^
2012年5月21日 20:24
北海道では、見れませんでした(ノ_・,)

18年後らしいです。

うらやましいです(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年5月22日 10:50
北海道では部分日食だったみたいですね。(^_^;) 天気も悪かったんですか?

いや、18年後ならまだチャンスありますよ!
次は見れるといいですね。^^
2012年5月21日 20:37
私も今朝は
バッチリ見ました(^^)

なんだか不思議な感じでした。
私にとっては
スーパー早起きなので
ネムいっす(^^;
コメントへの返答
2012年5月22日 10:55
T3rdさんも、バッチリ見れたみたいで良かったですね!

なんか神秘的な光景でしたよね♪
普段、朝はゆっくりなんですね。^^ 
前の日も遅くまで片付け&準備で大変だったと思います。お疲れ様でした!
2012年5月21日 22:14
携帯でもメールしたけど、こっちは、
ちょっとの差で雲が晴れずにリングは
拝めませんでした。(^^;) 
ネットで買った100%中○クオリティーの
怪しさ満点98円メガネが意外に良い仕事
してくれて何とか、部分日食は見れました♪
木漏れ日は気付かんかった!もっと、色々
見とけばよかったー。( ̄ー ̄;)ゞ
しかし、スモーク重ねとは考えたね!さすが!
by TAK♪
コメントへの返答
2012年5月22日 10:56
朝の雲がちょっと残念だったみたいだね…。晴れるのがもうちょっと早ければ…。
でも、部分日食は見れたみたいで良かったね♪謎の98円メガネ(笑)も活躍してくれたみたいだし。^^

三日月型の木漏れ日とかは、事前にネットで調べてたんだよね。^^ …でも実際見たらスゲーインパクトだったよ!チョットキモチワルカッタクライ…。
スモークの効能を生かしてみました!笑 6枚も重ねればUVカット効果も絶大!のはず!?
2012年5月21日 23:05
こちらは曇りと小雨でまったくみることができませんでした…残念(T ^ T)

ちなみに日食観察は溶接面を使おうと企んでおりました(^^)

しかし本当に木漏れ日があんな風にみえるんですね驚きです(゚o゚)
コメントへの返答
2012年5月22日 10:57
ネコイチさん所は天気が悪かったみたいで残念でしたね…。
あの強烈なUVを発する溶接光をもガードする溶接面なら行けそうですね♪
(そうそう自分のみん友さんで、その溶接用ガラスを二重にして見た方がいました!)
「欠けた木漏れ日」はネットで事前チェック済みだったのですが、実際見ると、「あの三日月型」にはビックリでした!チョットコワカッタデス・・・。
2012年5月22日 8:28
僕も会社からバッチリ見えました(^^)

本当はいけないけど、肉眼で見ちゃいました(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月22日 10:58
nhirekaさんも会社でバッチリ見たんですね!お疲れ様でした。^^

え、肉眼で!?・・・メッチャ明るかったのに大丈夫でした!?
2012年5月22日 21:33
静岡バッチリでした!v(^^)v

小学生の子供達もこの日は遅刻扱いにならないという事で
一緒に見ました~^^

コメントへの返答
2012年5月23日 13:15
静岡もしっかり見えた様ですね。(*^o^*)
まるめさんの学区の学校も粋な計らいをしてくれたみたいで、子供さん達と一緒に見れて良かったですね!
2012年5月22日 22:34
影も日食して映るんですね!
知らなかった・・・。

次は影もちゃんと見てみよう☆
コメントへの返答
2012年5月23日 13:18
ネットで「そう見える」と書いてるの見た自分も半信半疑でしたが本当になってました!…皆さんの反応が「単なる見間違いやろ?」ぽいのが気になりますが。笑
(木漏れ日とかピンホールなど、太陽光が狭い所を通ると、そのままの姿で映るらしいです。^^)

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation