• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

「もうすぐ完成!…の予定。^^」

「もうすぐ完成!…の予定。^^」 ◎↓やっとここまで来ました!

…今週中にタイヤ組むまで行きたいな。^^



◎↓こっちは、ほぼ完成。

前から見える所だけ磨いた、2mm厚ステンの輝きがいい感じ。^^
市販のアルミ製?より、強度は上!

(白いのはサビ止め塗料。ノーマスキング塗り&下側は磨いてないのは、すぐに傷だらけになるのが分かってるから!笑 …でもボルトは奥に入るように工夫したので、頭が削れて取れなくなる事は無い!はず。^^)

あとは、穴を3つ少し大きく開け直すだけ!


◎↓取り付け部(前側)の加工は、これでOK!

M10ボルト用だから、強度もOK!?のはず。^^



※前回のブログの「欠けた木漏れ日」の所が、「ほんとかよ?」「見間違いじゃねーの?」「葉っぱの影が映ってるだけじゃね?」的な感じに見られてる気がしてしょうがない笑ので、通常の画像&説明を追加しました!
↑の様に感じた方は、前回ブログも合わせてご覧下さい。^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/03 22:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年6月3日 23:14
いよいよですね~!
早くホイル履きたくてウズウズしているのではないでしょうか笑

金環日食の時に木漏れ日が欠けるのは本当なようですよ!
他の方でもそんな写真撮ってる人がいました!
コメントへの返答
2012年6月4日 22:27
有難うございます。^^数度の放置プレイを乗り越えてやっとココまで♪(笑) 早く履きたくてしょうがないです!

え、ホントですか!?自分は事前にネットで調べてて違和感無く受け入れてたんですが、なんか皆さんの反応が微妙なのが気になってて。(笑) フォロー入れてくれて本当助かりました!
2012年6月3日 23:23
アルミ…眩し過ぎです(^^)

アンダーガードもピカピカで、早く装着姿が見たいです!
コメントへの返答
2012年6月4日 22:27
分解ついでに磨いてコーティングしました♪お金の代わりに労力は相当掛かってます!笑

ガードは鏡面じゃないですが地面が映るレベルになりました♪後は穴加工次第ですね。^^ガンバリマス!
2012年6月4日 3:16
揃ってきたパーツを前に、ニヤニヤしてる姿が目に浮かぶよ♪(笑)
俺も、よーやくテンション上がってきたから今月からは一気にイクよ!
ワイドボディーのAZ-1、期待してちょーだい♪
アンダーガードも、ピカピカだね。強度も見た目もバッチリだね。
金環日食の木漏れ日は、ピンホールカメラの原理なんかね?
やっぱ、不思議な感じだねー。

by TAK♪
コメントへの返答
2012年6月4日 22:29
うん、ガードは正にソレかな~!ステンなんで見た目も強度も最高ですわ♪ホイールはやっと形になってホッとした感じだけど。^^

お?やっと気合いがノってきたかな?勢いある内にガンガンFRP張っちゃおう!

ピンホール越しでも同じに見えたらしいね。^^ 肉眼ではちょっと暗い光にしか見えんのにホント不思議だったよ♪
2012年6月4日 4:05
こんばんは♪


アンダーガード超光ってますね(驚)



レザックスもヤバイくらいピカピカ(;゚Д゚)!



画像に映ってる後ろの小物達が気になってしまう鍋チャソですw
コメントへの返答
2012年6月4日 22:30
今晩は。^^

ガードはステンレス製なんで気分良いです♪(すぐ傷だらけになる予定なのが残念ですが(汗))

アルミはバラしついでに磨いたので、光沢当社比1.5倍になってます♪笑

え、小物類?
…しまった、写るならきっちりディスプレイしとけば良かった!笑
2012年6月4日 6:08
こういう時が一番楽しいですよね♪

2mmのステンだと重さも結構あるんではないでしょうか?

でもこれでドレン君も安心ですね( ^ω^)
コメントへの返答
2012年6月4日 22:31
そうですね♪製作途中が一番楽しいのかも?
ガードは何とか一人で取付出来る重さに仕上がりました♪

コレで、ドレン君もミッション君も安心です!(^^)v
2012年6月4日 6:25
アンダーガードの輝きがかなり素敵ですd(^_^o)
ピカピカのホイールとアンダーガード装着した姿がたのしみですね(^^)
コメントへの返答
2012年6月4日 22:32
友人がステンレスで作ってくれたお陰です♪
あと少しなんで、自分もメチャ楽しみです!何しろ、このホイール履く事自体、半年振りなので!(笑)
2012年6月4日 6:45
履くのが待ち遠しいですね~来週あたりでしょうか?(  ̄▽ ̄)

アンダー輝いてますね。ボルト位置まで、考えているのは、さすがです!ということは、また極低仕様解禁ということですね(//∇//)
コメントへの返答
2012年6月4日 22:32
有難うございます♪来週には一応全て装着予定です。^^
輝きはステンレス様のお陰ですね♪(笑) 逃げ加工は必須でした!…でないとボルト擦り切れますから~!爆
走るかどうかは別にして(笑)一度限界迄落としてみたいですね!前より更に低く出来るハズなので。^^
2012年6月4日 9:23
おはようございます(^-^)/

アンダーガードいよいよですね♪
自分はまだ対策どころか…(笑)

完成楽しみにしてますよ(^_^)v
コメントへの返答
2012年6月4日 22:33
こんばんは。^^
取り付け準備は、ほぼ整いました♪
いえいえ、車高下げ過ぎなければ大丈夫ですよ!…自分はリミッター効かないので仕方なく!笑

完成したら又アップしますので、是非覗いて下さいね。^^
2012年6月4日 12:24
アンダーカバー良い感じですね~うれしい顔指でOK

クオリティーの高さが漂ってまするんるん

僕も着けたいなぁアンダーカバー(*´艸`)
コメントへの返答
2012年6月4日 22:33
ありがとうございます。^^ (ツレが)いい仕事してくれました!
仮付けしてましたが、いい感じで付くんですよ!コレが。^^

安心感出ますよ♪ ジョニ~さんも是非!
2012年6月4日 14:55
ナット・ナッター強力型お買い上げが
ヒントで桶?
コメントへの返答
2012年6月4日 22:34
ヒントつーか、ソレです!笑 コレでバンパー裏は受け入れ態勢万全です!(^^)v
2012年6月4日 15:49
ぐわぁっ!眩しっ!!
目をやられました(笑)
コメントへの返答
2012年6月4日 22:35
期待通りのリアクション、ありがとうございます!笑 …厨房のステン同様の眩い?ガードは、装着後はお見せ出来ないのが残念です。^^
2012年6月4日 19:07
ホイール、メッチャ綺麗にされてますね!
輝き度が違いますな(笑)

と思ったら、アンダーガードもポリッシュ仕上げとはサスガ(^^ゞ
取り付けるのがもったいないくらい綺麗ですね。
固定部分もしっかり作られてますね。
M10のナットリベットか何かでしょうか?
コメントへの返答
2012年6月4日 22:35
有難うございます♪OH!さるさんの足元にも及びませんが、結構フレッシュ出来たかなと思ってます♪
折角のステンなので、ガードは前から見える所だけ磨いて見ました!…下側は無駄なのでやってませんけど。汗
流石ですね!まさにそれです。^^ 4コで数百円のモノに三角ドリル&大型ナッターなどで1万円掛かりましたが、今後の弄りに有効に使えそうです、コレ!
2012年6月4日 19:53
見ているこっちがワクワクしてますよ~o(^o^)o
コメントへの返答
2012年6月4日 22:36
有難うございます♪完全DIYバラし組みホイール&世界に1つ(1枚?)のエンジンガードなのが売りです!
2012年6月4日 22:51
ついに完成ですか!!!
おめでとうございます(#^.^#)
やっと安心して下げる事出来ますね♪

気が向いてネタばらししてもいいかなぁ~って思った頃に
オリジナルアンダーガードの寸法など公表してくれると助かります(^^ゞ

自分はしばらくはセカンドのワゴンRでステップ君は手が着けられません(T_T)
コメントへの返答
2012年6月4日 23:23
有難うございます。^^ ほぼ完成したので何事も無ければ来週には元の姿に戻せそうです♪

アンダーガードは、暇が出来た時にまとめて整備手帳にアップ予定ですが、各寸法も測っときますね。^^ 説明下手なんで上手く伝わるか心配ですが。笑

←いや、分かりますよ~!自分も同じ立場なら、新しく手に入れた方に力入っちゃいますから。^^
2012年6月7日 20:58
レザックスは太くなっちゃたんですか?

アンダーガードもいい出来ですね☆
私もアルミ明日履きます♪
コメントへの返答
2012年6月7日 23:41
いい感じの引っ張り具合になりました。^^ 詳しくは後日WEBで!笑 アンダーガードは見た目も気に入ってますがその効果はスゴイですよ!当った時の衝撃や音が軽くなりましたから!!マジデ
おお、新しいアルミですか?!ワクワクしますね♪アップ期待してますネ!

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation