• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月01日

「愛車ステップ&オプティの今。」

「愛車ステップ&オプティの今。」 …最近、やる事成す事上手く行かず、何もかも面倒くさくなってるFUNNYCARことmakoです。

と言いながらも、みんカラ全然更新してなかったので、久々に愛車の現状を書いてみようと思います。

(どれも結構前の作業で整備手帳で書くほど内容ない汗ので、ブログで♪
※タイトル画像は、交換作業中のオプティです。)

◇普段の足に活躍してくれているオプティ君にご褒美を!と思い、オークションで探し続けて入手していたマーク1。
4本揃い→ピッチ&穴径加工したのは1年半くらい前?ですが、放置⇔レストアを繰り返し、ボルトナットは新品交換/エアバルブも磨いて、やっと見れる状態に。^^


○完成後、同じくずっと前に購入していたLS2000を早速組んだ所。
(…といっても、もう20日くらい前ですが。笑)


○とりあえず右前を交換してみた所♪
フロントは6J+25&155/60-13の組み合わせだが、いい具合に収まった。^^


○こちらはリア。
計算上、今までより25mm出るサイズなので当たり前なのだが、思った以上のはみ出しっぷり!
干渉は覚悟していたが、ちょっとやそっと叩いた位じゃ全然無理!っぽい状態。汗
(タイヤは普通の165/60ですが、ホイールは6.5Jの+7!)


○…で、とりあえず余ってる?左前用を付けてみると…、何事もなくキレイに収まった!
軽く走ってみたが、干渉も全く無し♪
(フェンダーは5.5J+19用で作ってあるので、外ツラが同じで中に引っ張る感じになる6J+25だと、かなり余裕を感じます。^^)

…やっと出来たマーク1を寝かせるのは勿体無いので、暫くこのままで行って見る事にした。^^


○じゃあ、左側は?っていうと…、↓こうなってます!笑

こっちも前用を前後に付けたので外径は左右ほぼ同じ!だし、スペーサーでトレッドを広げてあるので、まあ問題ない、はず?
…左右同時に見る事は出来ないので、コレでいいのだ!

(まあ、コーナーが続く所では、後ろのドライバーが不思議そうな顔してますが♪笑)


○…で、こちらは、マフラー落としたステップ君!
暫くこのまんまで駐車場に飾ってた…。


○…が、そのままだとマフラー交換は勿論、ツレのいる工場に辿り着けないので、前20ミリ、リア15mm程車高を上げた。
低さゆえのオーラやギリギリ感は見事に消えた汗が、試走では路面へのヒットは格段に減ってメッチャ乗りやすくなった!…でも、やっぱりカッコ悪い。。。
(これでも路面→フェンダートップ間はフロントで680mmしかないのですが。^^)


○手に入れた純正マフラーの加工中の一枚。
サブタイコをバーナーで炙りつつ、当て材+シャコ万でコーナーをじっくり潰してくれてます♪(K君が!)


○加工後のサブタイコ。
加工部分が平面になり、円筒形がD型に変身し、170mm以上あった直径が150mmまでダウン!
この部分は、以前の車高でも40mm以上のクリアランスが確定!!


…になったが、この後ツレの仕事が爆忙になってしまい、作業はココで休止中…。涙
(ステップはあれから殆ど動かしてません。…いつ爆音になるか分からないのはもちろん、スチールウールが劣化してエンブレ時にエンジン内に吸い込まれるのが怖いので…。)


。。。マフラー早く付けたいけど何時出来るか分からんし、ステップ乗れないと大掛かりになりそうなオプティのリアフェンも作れない…、というジレンマで、ますますヤル気が落ちてます。汗

それ+で、今は何やるんでも面倒くさくなってるので、ホント何時出来るかも分かりませんが、次はどっちかの装着報告が出来ればと思ってます。^^

(全然内容ないブログですんません!)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/08/01 22:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年8月1日 23:00
凄いマフラー加工ですね、ナイスです。

コメントへの返答
2013年8月1日 23:17
超速のコメント、有難うございます!
現状サブタイコのみですが、他も同じ感じで仕上げる予定です♪
…時期は限りなく未定ですが汗
2013年8月1日 23:14
お疲れ様です。いつも相談してばかりなのに、ここぞという意見がありません(泣)

オプティのリアキャン、ステップのマフラーといい感じに流れはきていたのに、進まないとホントにやる気も失せますよね。
夏場だから、まわりの車を見るとうらやましくなってしまいます。

今は少しでも、やる気失わずに、愛車のカスタムの妄想を繰り返して、いざ再開まで温存願います。
自分も復活の可能性は低く、代車生活なんで、なんとなくわかります。
すみません。たいした言葉でませんで…。
コメントへの返答
2013年8月1日 23:40
コメント有難うございます。^^ いえいえ、たかさんの方が大変なのに、言葉頂けるだけで嬉しいです♪
そうなんですよ、元がノリと勢いでやる人間なんで、流れが止まるとヤル気無くなるのはありますね…。特にステップは今乗らなきゃ何時乗るの?って車なんで…。

今回のは車が原因じゃないのでどうなるか分かりませんが、そうありたいと思っています。^^ …カローラのトラブルの方、自分が納得出来る答えが出るといいですね。^^

お互いなかなか厳しい状況ですが、前向いて頑張りましょう!
2013年8月2日 3:00
タイコ、めっちゃキレイに形変わってるね!
もともとこーいう形の社外品みたい♪

完成までの道のりは、まだ遠そうだけど、
AZONE完成までの道のりよりは近いと思うから(笑)
頑張って! ホント、この兄弟はテンション下がると
ダメだよね~♪(笑)

俺もそろそろ・・・とは思ってるんだけどね。(^^;)

でも、逆境に負けずにお互い頑張ろう!

by TAK♪
コメントへの返答
2013年8月2日 19:56
…せやろ?ホントイメージ通りやわ♪(作ったの俺ちゃうけど笑)
まあ、こっちは、マフラーとサイドだけだからね。(^_−)−☆
…そうなんよ、一度ヤル気無くなると気持ちが中々戻せんからねー。まあ、マフラーは、自分だけヤル気あっても出来ないから汗、ぼちぼちやるよ。有難うな。^ ^
2013年8月2日 3:07
あ、オプちゃんのコメ抜けてた・・・。(^^;)

リヤは確かにあのままじゃ走れんわね。(笑)
叩き出しじゃ収まりきらないね~。
オバフェンかましちゃう? 加工して寝かせれば
入るかも?だけど、そーとーキャンバー付けないと
無理だよね? そーなるとタイヤも持たないだろうし、
悩みますな。 でも、このマークⅠとオプちゃんとの
組み合わせは、文句無しでカッコイイ!(^^)b

by TAK♪
コメントへの返答
2013年8月2日 19:56
思い出してくれて有難う♪笑
…フェンダーにタイヤのトレッドが乗ってるからねー。汗
…キャンバーで逃がすスペース無いし、25㎜も綺麗に叩き出すのも無理だから、フェンダー切るしかないかな。インナーも上げたいし。…フロントみたいな自然な膨らみのブリスター作りたいと思ってるよ。^ ^
…やるとなったら多分溶接機要るんで、レンタル宜しく!笑
2013年8月2日 5:47
マフラーのタイコ加工すごく良い感じですねコレ完成したらまた低い車高で快適に走れますね( ^ー゜)b

オプティにマークⅠの組み合わせはとても素敵なのでFUNNY CARさんの技術とセンスでバッチリ決めて素敵なマシンに仕上がることを期待していますよ!!

コメントへの返答
2013年8月2日 19:58
サブタイコは上手く出来ました♪
メインマフラー&リアピースも改造手順は考えてあるので、あとは製作者と自分との都合次第です。

有難うございます。今回のマーク1は前仕様よりワイド化したのでリアが大変です。汗…頭の中ではイメージ出来てるんですが、あとは自分が踏み切れるかが…。(^_^;)
2013年8月2日 18:33
こんばんは~
マーク1ホイールいいっすね(>_<)
2台ともカッコいい車なので仕上がりが見たいです(*^^*)
コメントへの返答
2013年8月2日 19:58
こんばんわ。^ ^
2度目のマーク1です♪前仕様より前後とも深リムにしました!
…リアは簡単に収まりそうにないですが、ヤル気が戻ったらステップ共々頑張ろうと思います♪
2013年8月2日 20:37
タイコ炙って綺麗にD型になるんですね
((((;゚Д゚)))))))

中間ストレートにすれば簡単なんでしょうけど、MAKOさんの流儀には反する感じですね

コメントへの返答
2013年8月3日 4:58
いい感じでしょ?コレがプロの技らしいです♪
メインマフラーは切って再溶接する感じになりそうです。
←そうですね。^^ ステップは静かに乗りたいので、敢えてこの手法でやろうと思ってます♪
2013年8月2日 21:13
こんばんは♪

やっぱりマーク1、カッコいいですね((o(^∇^)o))
オプティに似合ってます(*^▽^*)

マフラーうまく加工されてますね(^^)d
早く取り付けできるまでにしたいですねぇ!

コメントへの返答
2013年8月3日 4:58
こんばんわ。^^ 有難うございます!
マーク1やっぱいいですよね♪やんちゃカワイくなるのが気に入ってます。^^

サブタイコはいい感じで出来ました♪…大変なのはコレからですが、出来ないと車乗れないんで頑張(ってもらい)ます♪
2013年8月3日 2:18
こんばんは~♪

確実にオプが仕上がって来ているみたいで期待&羨ましいです。

自分はこの夏の暑さと家庭の事情で全く進まずが現状ですが…(焦)


またのUPを楽しみにしていますね~♪
コメントへの返答
2013年8月3日 4:59
こんばんわ。^^

うーん、だと良いんですが、自分のも思うように進んでないです。汗 ホイールも現状片側だけですし…。
…今の時期、車に集中しにくいですよね。

気持ち戻ってきたら、またアップ出来るよう頑張ります!
2013年8月3日 9:00
過ごすきです。

私もマフラーどうしようか考えてます!

でもうるさくないように加工したいな(*^^*)

勉強させてもらってます!
コメントへの返答
2013年8月3日 19:51
有難うございます。^ ^
まだ一部だけですが思ってた感じになり自分でも感動しました♪
…V8なら間違いなくタイコ交換します笑が、ステップは好きな音にならないので、音はノーマルで見た目はアメリカン!的なの狙ってます♪ …たかさんも純正加工、どうですか?(o^^o)
2013年8月3日 16:09
マークⅠ渋いっす!
オプティはいいベースですよね。

てんとう虫のような形がマジ好きです!


車は趣味なので
やりたい時にやればいいのではと思います☆
車以外でも楽しくてリフレッシュ出来ることもいいのではないでしょうか(^O^)?

コメントへの返答
2013年8月3日 19:52
有難うございます♪
ノリで買った車ですが、内外装のレトロな雰囲気とキュートな丸っこさが自分も気に入ってます♪

有難う御座います。…多分仕事もですが、本来リフレッシュ出来るハズのプライベートが上手くいってないのが原因なんで。(^_^;)
…車は、アイデアだけ溜めておいて、またヤル気が出たら頑張ります!
2013年8月3日 18:44
こんにちは~

クルマいじりのテンション維持は、確かに私事や仕事のことなど他のことで何かあるとなかなか難しいですよね。
うまく言えませんが、テンションUPの復活をお待ちしています!

オプティ号のマークⅠ キマってますね。
今後はmakoさんお得意のリム組み変更でクリアーされるのでしょうか^^

ステップ号のマフラー加工はビックリです。
すごく綺麗に整形されてますね!
こんな技もあるんですね。
コメントへの返答
2013年8月3日 19:59
こんばんわ。^ ^

仕事やプライベートから来てるので、減衰してるのが車弄り熱だけじゃないのが痛いです。
もうホント何もかも面倒くさくなってるので。(^_^;)

マーク1はリム溶接みたいなんで組み替え出来ないらしいです。汗 …あと、このリムの深さが気にいってるので、今回は久々にFRP使ったボディ加工でいこうかな?と思ってます。^ ^

自分の拙い表現を見事に形にしてくれたツレに感謝してます♪(…まあ難しいのはこれからなんですが。(^_^;)
2013年8月4日 22:40
こんばんは(^_^)

オプティのリア良い感じじゃないですか(≧∇≦)
気合で走っちゃいましょうよ!
ってムリですよね(汗)

自分も仕事の忙しさと暑さでヤル気がないです(涙)
早くステップ走らせれるようになるとイイですね(^_^)
コメントへの返答
2013年8月5日 2:00
こんばんわ。^^
有難うございます♪…写真ではクリアランス残ってますがジャッキ外すと完全密着で1mmも動けません!涙 カッコは最高なんですけどね。^^ リアは大工事になりそうです。汗

忙しさと暑さのWパンチはキツイですよね!ステップはよ乗りたいです。^^(…優しいヤツなんで、マフラー出来ないと車乗れないって言えばやってくれると思うんですが、無理は言いたくないんですよね。^^ タイミング見てボチボチやります。^^)

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation