• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

「…ステッフ゜乗り換え!?」

久々のブログです。

こんな時期にやってきた大迷惑なノロノロ台風、やっと通過してくれました!

この辺りは大きな被害は無かったようですが、記録的豪雨があった地域の被害が心配です…。
(普通なら日本に近づけない時期なのに。汗)

それにしても、今年は台風多いですよね!
…台風シーズンにはまだ早いのに、8月上旬でこれでは、先が思いやられます…。(ーー;)

----------------------------------------------------------------------

…愛車のステップなんですが、予期せぬ出来事で乗り換えのピンチになってました!

----------------------------------------------------------------------


…長くなるので説明は控えますが、軽い接触で済んだと思ってたら、保険屋との話し合いの結果全損寸前の見積りになり、乗換えの方向に…。(T_T))



保険屋と被害額を締結後に愛車を引き取り、消去法で最後まで候補に残った車に買い換える予定でした。



…が、短い距離なら自走出来る位で(復活は無理と思える程の)決定的なダメージが感じられず、手間掛けて弄ってきた愛着のあるステップを見ていると、使えるパーツ外して廃車…という気持ちに中々なりません…。


(車が目の前に無い状態なら、損得勘定だけでクールに考えれたのですが…。)

----------------------------------------------------------------------






…かなり~相当~真剣に悩みましたが、リスク自己責任で、DIYで直して乗る事にしました!
(9割9分乗り換える予定が、まさかの大逆転!笑)




…優柔不断と言われればそれまでですし、今乗り換えるのが得策なのも分かっていますが、愛着という感情は簡単に割り切れないみたいです。




(もちろん、保険屋にも報告・了承済みです。※勿論、追加で掛かる分は一切出ませんが。汗)





----------------------------------------------------------------------


…直すと決めたら気合が入り、パーツ集め&ガッチャやハンマー片手に、こんな事やってます。^^

(画像はフロント ロアクロスメンバー 修正作業です。※パーツ名はホンダパーツカタログから引用。)


ジャパンやブルバン以来の、本格的なDIY板金修理なので、楽しみつつ頑張って直してやろうと思います!


…無事復活したら、ブログ&整備手帳に載せる予定なので、みなさん宜しく♪


※前回のブログ、スマホからの更新途中で置いといたら、手の動きに感知したのか何故か消去になってました…。

コメント頂いた方・イイね付けて頂いた方、スミマセン...。m( _ _ )m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/10 22:31:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガレ⑦。
.ξさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

緊急外来へ
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年8月10日 22:45
お怪我はしてませんか?いろいろあったみたいですが保険で乗り換えの話しがでても
直す方に行くところがさすがです!

ガッチャで直すの、まるで昔の走り屋のようです笑
やはりタイラップが高価だった時代はスズランテープですか?笑


直すという作業はとても大変だと思いますが復活した姿、また見せてくださいね!
コメントへの返答
2014年8月11日 0:16
有難うございます。^^ おかげ様で体はピンピンしてます!…いやー、ほぼ乗り換え決めてたんですが、最後は情にやられました♪

DIYで引っ張り出すのは今も昔もこの方法がベストでは♪…あ、今は走り屋も保険修理なのかな?!(スズランテープ、ググっちゃいました!落ちたら多分その紐で付けてたと思います♪笑)

有難うございます!復活したらまた載せますので、見てやって下さい♪(あ、…でもこういう作業、意外に好きみたいです。笑)
2014年8月10日 22:52
こんばんわ!

ひとまずお身体が無事の様で安心しました!
その昔、地元のパイセンに電柱&ガッチャは修正機と教わりました(笑)

僕のRFも地味に車高が上がっちゃいました(苦笑)

千葉からですがこれからも応援しています!
コメントへの返答
2014年8月11日 0:18
こんばんわ。^^
有難うございます! 瞬間的に避けたので衝撃はそれ程感じませんでした。^^
…おお、地元に伝わる伝統の技なんですね♪…電○消してるのになんで分かったんですか?笑

かえでさんの愛車も、快適方向に行ってるようですね。^^ 実用性も大事なので悩みますよね。汗
有難うございます!…レンタカーの返却期限も迫ってる(笑)ので頑張ります♪
2014年8月10日 23:11
結構な事故だったようですね

作業するってことは、体は大丈夫のようで良かったです

直すと決めたからには、頑張ってください\(^o^)/

コメントへの返答
2014年8月11日 0:19
見た目は大した事無い?のですが、保険屋から見ると色々逝ってるみたいです。(…まあ、金額上がったのは、自分が指摘したせいでもありますが。^^;;)

おかげ様で体は大丈夫です。^^ (念の為、病院には通ってますし…。)
有難うございます!楽しみつつ頑張って直したいと思います。^^
2014年8月10日 23:19
まさかのステップ号?!
ご自身は問題ないようで良かったです。

目の前にして廃車にするか考えるとどうしても色んなことが蘇ってしまいそうですね。
makoさんのオリジナルアイデアで仕上げたステップ号だけに。

作業はDIYでってことですね。
復活した姿を見るのを楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2014年8月11日 0:20
まさかのステップ号です。汗 …本人はピンピンしてますが、車は以外にダメージある、らしいです。^^;

そうなんですよね…。完全に走れなくなってるなら諦め付くんですけど、普通に動きますから…。
リスクもありますが、やり残してる事まだまだあるし、直さず後悔するより今の気持ちを大事にしたいです。

症状と状態を確認して自分で直せるレベルだと思ったので、自己責任で修理するつもりです。
有難うございます。^^ 頑張ります♪
2014年8月10日 23:33
大丈夫ですか?後から、ダメージ無いですか?

自分も同じ優柔不断なので、なぜか安心しちゃいます(笑)

スパッと決めれる人が、うらやましいです。

自分だと、愛着もあるし、直そう!と、決めたのに、途中で…(泣)となりそうです(ーー;)

大変な作業でしょうが、無理せず、頑張ってください(((^_^;)
コメントへの返答
2014年8月11日 0:21
有難うございます! 念の為病院にも通ってるので大丈夫だと思います。^^

多分、同じですね♪笑 …突っ走ってる時は迷いがないんですが、自信がない時にじっくり考えるとダメですね。汗

うーん、…自分も買い替えが得と分かってても、最後は情に流されてますから。笑

有難うございます。^^ …こういう作業は結構好きなので、楽しみながら頑張りたいと思います♪
2014年8月11日 5:31
なんか大変だったみたいですね(^_^;)

でも、愛機の復活楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2014年8月11日 9:45
…トラブル自体は仕方ないですが、特殊加工品(笑)のFバンの見積りとかの保険屋との交渉が面倒くさかったです。汗

有難うございます♪…ある計画も暖めてますので、乞うご期待!
2014年8月11日 7:11
災難でしたね。。でもご無事でなによりです。

迷った挙句の決断、きっと正しかったと重いますよ!
しかもあれだけの板金工具?があれば復活間違い無しです( ^ω^)
板金屋に出してもやる事は大体同じですから。
寸法表があれば間違いないです。

頑張って下さい!!!
コメントへの返答
2014年8月11日 9:45
有難うございます。^^ 

…この為だけに中古のレバブロと新品ワイヤー買っちゃいました♪笑 
パーツも揃ってますし、何処をどうすれば元に戻るか?の道理は分かるので、何とかなると思います。^^ 数値が重要なフレーム本体や足回りの取付部などは大丈夫なので。^^

愛着との狭間で悩みましたが、後で正解だったと思えるように頑張ります♪
2014年8月11日 9:54
怪我がないようで良かったです。

事故はいつ起きるかわかりませんね。

コメントへの返答
2014年8月11日 10:10
有難うございます。^^ 完全アウトのタイミングでしたが、まともに当たるの回避出来て良かったです。

本当その通りです!脇道/左右見えない状態から一停無視で飛び出す輩もいますから…。stepp1111さんも気を付けて下さい。^^
2014年8月11日 12:37
こんにちは。

大変な事になっていたんですね・・・。

事故は怖いですね。

自分も5月に直接では無いのですが事故に巻き込まれまして

改めて交通事故は怖いなと思いました。

愛着はわかります。

同じ車種でもこの個体がいい!ってありますよね(^^

makoさんの復活待ってます!!
コメントへの返答
2014年8月11日 22:23
こんばんは。^^

本人は至って元気ですが、車は可哀想な状態に…。汗 
(最大限回避したので、今振り返るとこれで済んで良かったのかな?とも思いますが。^^)

え、Jimaさんもですか!? …状況分かりませんが、巻き込まれ事故は回避行動出来ない事が殆どなので、よけい怖いですよね!…Jimaさんやご家族の方は大丈夫だったんですか!?

悩みましたが、やっぱこのステップが好きなんだと思います。^^

有難うございます!早期復帰目指して頑張ります♪
2014年8月11日 14:18
これはいたいですねぇ(>_<)
ここ最近ついてない感じですか?>゜))))彡

でもこれが最後のはず!!

綺麗に直してくれたらステップが自ら回避するはずです§^。^§

早く綺麗に直るの楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2014年8月11日 22:25
…ホント参りました。(^_^;)
うーん、運気的にはついてるハズなんです(笑)けど。 …ただ、あの状況からすると、これで済んで良かった?とも思います。f^_^;)

…ですよね、もう経験したくないです。^^;
(あ、でも足回り車高調のままだったら、とは思います…。)
有難うございます。^^ 早く綺麗に直せるよう頑張ります♪
2014年8月11日 16:48
こんにちは。

災難でしたね。
身体が無事のようで何よりです。
自分も6月に追突事故でまだ病院通いしてます。
makoさんもしっかり治してくださいね。

ステップも復活の方向とのことで安心しました。
簡単ではないのでしょうが、復活の時を楽しみにしています。

あのオーラはなかなか出せないと思いますので。
修理、陰ながら応援しています。
コメントへの返答
2014年8月11日 22:27
こんばんは。^^
有難うございます!おかげ様で体は殆ど大丈夫です。^^
ええ?追突されたんですか!?…2ヶ月も通院なんて大丈夫ですか!?
narienaさんも大変でしょうが、しっかりリハビリ続けて下さい!くれぐれもお大事に。

有難うございます。^^ …一番気になってた所はクリアしたので、なんとかなると思います♪

…え、不幸のオーラですか?笑 
有難うございます。^^ 今度は幸せのオーラを纏って再登場したいと思います♪
2014年8月11日 17:37
こんにちわ。お疲れ様です。

あんなに綺麗なステップが…
これが乗り換えかもと言ってらっしゃった理由なんですね。

けどまだ乗ると聞いて自分の事のように嬉しいです!

少しづつだとは思いますが、頑張って直してあげてください!
そして直った際は是非コラボさせて下さい!
楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年8月11日 22:27
こんばんわ。お疲れ様です。^^

…そうなんですよ。話がそういう方向に進んでた時でしたので…。

有難うございます!そう言って頂けると自分も嬉しいです! (…乗り換えの話した後なので、なんか申し訳ないなと思ってたので。^^)

自分で直すと決めたからには、頑張ってビシっと直しますので、楽しみにしてて下さい♪
※有難うございます! 無事修理し、再び足回りを組める時期が来たら、是非宜しくお願いします。^^
2014年8月11日 19:17
乗り換えなんですね、次期車楽しみですね。(笑)
コメントへの返答
2014年8月11日 22:28
…いやいやカズさん、「乗り換えの危機を乗り越えた~」というオチですから♪笑
2014年8月11日 19:36
復活してください、そんくらい楽勝に乗り越えましょう笑 手間かければまた愛着がね(^○^)💗
コメントへの返答
2014年8月11日 22:29
有難うございます。^^…自分で直せると確信持ってますし、もうパーツ揃えちゃってるので後には引けません!笑  頑張ります!!
2014年8月11日 22:41
makoさんのお身体が無事で何より。
ステップは修理を自分でされるとは
いやはや、恐れ入りました。
整備手帳を楽しみにしております(*^o^*)
コメントへの返答
2014年8月11日 23:10
有難うございます。^^ おかげ様で本人は元気です!
?…いやいや、キヨ氏さんもエブリィ自分で修理されてるじゃないですか。^^
ありがとうございます。^^…多分濃ゆーい整備手帳になると思います笑が、アップ出来たら見てやって下さい♪
2014年8月12日 9:03
あら?最近、風邪でぶっ倒れてブログ見てなかったから
全然知らんかったよ! 昨日電話でも、何も言ってなかったし~。

体は大丈夫そうで安心したよ。 しかし、
ビックリしたよ。 直せると判断してのステップ存続だろうから、
応援するよ~。 チェーンで引っ張って直すの久々に見たよ♪(笑)

車屋時代に板金屋さんが工場の建屋にチェーン巻きつけて、
思いっきりバックさせて、ドーンっ!ってよくやってたのを
思い出したよ♪(笑)

廃車確定と診断された車を、自分でDIYで直すレポを
UPする人は、なかなか居ないと思うから(笑)、楽しみにしてるよー。

by TAK♪
コメントへの返答
2014年8月12日 9:45
あれ、言ってなかったっけ?笑

有難う!体は(多分)大丈夫♪…うん、一番アウトな部分を修正してから音と外観で客観的にチェックして修理決めたから、普通に直せると思ってるよ♪ 
(まあ、最近は自分で事故車直す自体ありえないけどね。笑)

「…工場の建屋にチェーン巻きつけて、思いっきりバックさせて、ドーンっ!…」?それダメなヤツなんじゃ?!…正規の寸法絶対出なそう!!汗

ん?「金額は限りなく全損になった」けど、「廃車確定とは言われてない」よ?最終局面まで修理前提で交渉してたし。^^

完成したらまたアップするんで、乞うご期待♪&お大事に。^^
2014年8月12日 10:00
うん、言ってなかった♪(笑)

あ、確定じゃ無かったんだね。失礼。^^;

壁ドーン…でも、良い所まで、引っ張る技術あるんだな、これが。
あの板金屋のオヤジは♪(笑)

もちろん、大体イイ所まで持ってって、油圧掛けたり、フレーム修正機掛けたりしてたから、大丈夫だったよ〜。(^^)

by TAK♪
コメントへの返答
2014年8月12日 13:46
まあ、自分の事はあんま言わんからね、説明下手やし。汗

交渉で金額上がって最終的にそうなっただけ。(主導権はあくまで俺だから♪)

うーん、腕のある職人の匠の技だったんだねー!
…追記なきゃ、適当な修理やってるなーっで流してた!笑
2014年8月15日 19:44
こんばんは♪

接触は悲しい出来事ですが、お身体がご無事だったのは幸いでしたね(>_<)

車を廃車にせず、復活させるという選択、ステップはさぞ喜んでいるでしょう((o(^∇^)o))
時間はかかると思いますが、怪我に気を付けて直してあげてくださいね(^_^ゞ
コメントへの返答
2014年8月15日 20:03
こんばんは♪お久しぶりです!
有難うございます。^^ …色々な意味でいい経験しました。(^_^;)

そうだと嬉しいんですが。^^ …でも、直す前より愛着湧いてる気がします(*^_^*)

有難うございます!今日で一応形になりました。^^
(都合でバンパー軍艦色<サフ色>のまんまですが♪笑)

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation