• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

「サランラップ巻き保存スタッドレスの検証。」

「サランラップ巻き保存スタッドレスの検証。」 ◇3月頃のブログで書いた、「サランラップ巻き保存」のスタッドレス。
約9ヶ月ぶりに「蔵出し」し、今冬の準備を兼ねて再チェックしてみました♪


「ラップ保存」していたのは、14年12月製造のDLウインターMAXX4本と、11年12月製造のBSレボ2×4本。


ドキドキしながらラップを剥がし、白い紙をバックに置いて見ると…、見事にトレッドパターンが転写されてました!
これは効果が期待出来る、かも!?


フロント用のDLウインターMAXXの比較。(上が仕事車/下がステップに履いていたもの。)

走行距離や使い方が違うので一概に比較出来ませんが、下のステップ用は殆ど減ってないのと比べ、冬季間中、毎日ドライ路面を夏タイヤ並みの走り方をしていた仕事車用は、かなり減りが早く偏摩耗もしていて、肩減り(両サイド特に外側)とブレーキングによる偏磨耗(進行方向で前側が異常に減っている)が酷い!

ステップ用は、1年落ちだった去年のグニャグニャ感は少し減りましたが十分柔らかく、一応ラップ効果はあった気がします。^^
…が、仕事車用は過激な走り?で熱が入ってしまったのか、ステップ装着のに比べてかなり硬くなってました。(ーー;)


この偏磨耗と実質2年目らしくない硬度はちょっとなあ…。でも勿体無いし去年と逆回転履きなら今シーズンはまだ行けるやろ?と考えていましたが、購入時には無かったこんなキズを発見!

エア漏れは無いし、タイヤの内部まで達してはなさそうだけど、高速でバーストしたら終わりなんで、泣く泣く廃棄処分する事に。
(…モノが捨てられない性格なので、いいキッカケだったと考えよう!^^;)


こっちは、ステップのリアに履いていたBSのレボ2。 イン側の肩の減りがちょっと早いかな?程度で、今でも8分半くらいのバリ溝!
9分山!の同・空きタイヤ2本共々、柔らかさは去年と殆ど変わらない状態でした♪
(丸5年経ったスタッドレスとは思えない柔らかさ!流石はBSのレボ系タイヤ! )

…やっぱりラップは効果がある!と思いたいですが、レボシリーズの経年劣化の少なさは定評があるので、発泡タイヤの持っている性能?のおかげも大きいと思います。

◎結論…総合的に見ると、劣化防止に確実な効果がある、とは言い切れませんが、タダ同然の費用&臭い拡散防止もあるので、やらないよりはやった方が良い!…と思います。^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/01 21:59:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青色と蒼色の『風』と踊る (つ´∀ ...
tompumpkinheadさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

死角に入るもんじゃありませんぜ!
THE TALLさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【後編】メルセデスAMGCLAクラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年12月2日 5:39
そういえばやってましたね。やった方がいいかもしれませんが、正直ただ巻くだけなのに、重い腰が上がらないのが現状です(笑)
100均の布団収納袋にいれて、脱気しようかな?とか、かんがえましたが、絶対破きそうです、自分(笑)
毎年レビューに期待してます(^^)
コメントへの返答
2016年12月2日 8:18
…そう、やってたんですよ、こんな面倒な事!笑 新品同様だったDLのスタッドレスを硬化させたくない一心で頑張りましたが、劣化を完全に止める事は出来ないみたいですね。(ーー;) …たかさんと同じく面倒くさがりなんで、来年又出来るか不安です笑
(あ、タイヤに不要になったカーテンとか巻くだけでも匂い減るので、良かったら試して下さい♪

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation