• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUNNY CARのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

「ドライブシャフトブーツの交換。」

「ドライブシャフトブーツの交換。」◇今日、元整備士のTAKちゃんに、ドライブシャフトブーツの交換をしてもらいました♪

○彼の先輩がやっているショップさんでブーツを注文してもらったのだが、純正同等品の新品国産品が4個で5000円以下!
純正品1個の価格で、余裕で4個買えたのだ!グリス入れても5500円くらいと、かなりお買い得だった。^^

そのショップさんの軒先で作業させてくれるとの事で、10時半に現地集合!
工具や道具を下ろしてジャッキアップ&うまをカマして作業開始!!

モノは揃ってるし、プロの道具を要所で借りつつ作業は楽々・・のはずだったのだが、予期せぬトラブルが続々と!!
そんなトラブルも、先輩&TAKちゃんのテク&機転で次々解決していき、天気待ちやパーツ待ち(アウター側の形状違いでの交換)があったものの、夕方には無事終了!
(今回私は、タイヤ着脱と車高調回りの縁切り位しか参加してません・・。)

左側が終了した時点で、とりあえず撮った画像です。^^
※ドライブシャフトに負担が掛かってる為、インナー側は擦れ防止に標準より長めになるように装着しています。

時折雨のパラつく中での作業だったので、写真はこの1枚だけ!ですが、忙しい中作業をしてくれたTAKちゃんと手伝ってくれた社長さんに感謝・感謝です!
これで、雨中の運転も安心になりました!

次は、ドラシャの負担を軽くするため、裏技投入予定です。^^
(NC扱える知人に加工依頼中ですが、自己流の方法なので、はたして上手くいくのか?今から期待と不安が膨らんでます。^^)

○追記 
先日交換したオプティのリアバンプですが、結果は今の所非常にいい感じです!
ストロークする度にグニュ、グニュ・・という具合に自然な感じで潰れてくれてる様で、バンプタッチがほとんど感じられなくなりました!(イヤ、マジで!!)

下側はステー付きのナット溶着併用ですけど、上はボンドで接着しただけ!なので若干耐久性が心配ですが、今の所は全然大丈夫なようです。^^ 
もうしばらく様子を見て、不安が無くなったら整備手帳にアップする予定です。^^
Posted at 2009/07/28 00:39:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月24日 イイね!

「◎オプティの乗り心地アップ作戦その1」

「◎オプティの乗り心地アップ作戦その1」○通勤快速仕様のオプティ号、最初良かった乗り心地も、カットサス&ショックがヘタってきたのか、だんだんと跳ねるようになってきた。

フロントはライトが揺れる感じになり、車高短気分が味わえていいのだが、問題はリアの方。

元々ストロークがある設計じゃないので下げると色々問題が出るのだが、一番先に当たるバンプラバーはショート加工+バンプ穴あけ&カットで、低い割には悪くない乗り心地を確保していた。

・・が、今のノーマルカットサスとの相性はあまり宜しくないようで、乗り心地が気になってきた。(ショックもかなり弱っているのだが・・。)

手持ちのパーツを流用/加工し、休憩時間を使って組んで見たのがこの画像。^^
(下が車高調用バンプ加工品/上が柔らかい軽用バンプカット品/アームにも最後の砦のラバー張り!)

オプティは今日寝かしてあったので、明日出社時に走行テストしてみます。^^ 
どんな感じになるか、今から楽しみ♪
Posted at 2009/07/24 21:58:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月17日 イイね!

「◎車名/グレードエンブレムレス化&他車用エンブレム流用◎ナンバーガーニッシュのメッキ化。」

「◎車名/グレードエンブレムレス化&他車用エンブレム流用◎ナンバーガーニッシュのメッキ化。」◇最近、更新が月一気味のファニーカーです。
(みなさんに、忘れられないか心配ですが・・。汗)

○お金のない中、忙しいと言いつつも暇を見つけてコツコツいじってるMyクオリスですが、以前よりレスカスタムを進め、とりあえず形になってきたので、整備手帳にアップしました!

(久々の自分の車ネタです。^^ ・・と言っても、今回も小変更ですが。^^)

○詳しくは、「◎車名/グレードエンブレムレス化◎他車用エンブレム流用◎ナンバーガーニッシュのメッキ化。」をご覧下さい。^^

※順番は逆になりますが、近日中に、「ルーフレール撤去。」「ドアバイザー撤去。」のレポもアップ予定です。^^)
Posted at 2009/07/17 21:06:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月14日 イイね!

今回は、爪折りのお手伝い。^^

今回は、爪折りのお手伝い。^^ ○先日みんカラともだちの「クオちゃん」さんの車高調取り付けをお手伝いしたのですが、何か干渉してる感じが気になるとの連絡が!

私が休みだった今日、予定を合わせてもらい横に乗せてもらって点検させて頂いたのですが・・、コーナーや車体が傾く状態になると、後ろから異音が!
リアフェンダーのミミに、リアタイヤが軽く当たってるっぽい音?だったので、相談の結果リアの爪折り加工を施してみました。^^

とりあえず右側をクオちゃんに手伝ってもらいつつ始めたのですが、久々&自分のでない車での作業なので、かなり慎重に・・!
(え、方法?ハンマー片手にヒートガン炙りでひたすら叩く!ですが、なにか?笑)

左側は、オーナー自らの作業で爪折り完成!
(↑本人は謙遜してましたが、とても初めてとは思えない手付きでサクサク作業されてたので、ホント感心しました!!)

気になる音は解消したと聞き、やっと安心したFUNNY CARでした。^^

※画像は、よりシンプル仕様化したMyクオリスです。本文とは全~ったく関係ありません!爆
(時間が出来た時にでも、ブログか整備手帳にアップ出来たらいいな、と思っています。^^)
Posted at 2009/07/14 21:26:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
1920212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation