• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半ねりのブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

バンビーノ

バンビーノ料理の漫画は多数あろうが、私にとっては美味しんぼだった。父親が買っていて子供の頃から家にずらりと揃っていたので、自然と拾い読みしていたのである。説教臭くなってからは読むのをやめてしまったが、初期の頃は、特に海原雄山が芸術の鬼として振舞っていた頃は、それなりのクオリティと思う。ウンチクも溜まる。しかし、バンビーノは、それとはまた違った魅力がある。

一言で言えば料理人の成長漫画で、料理自体の描写は少ないが、新人の厳しさ、仕込みの様子、営業時間の厨房の忙しさ、飲食店の経営の苦しさなんかが分かる。それぞれのパートも上手く纏められており、特になぜ日本人がイタリアンを作るのか(しかもニューヨークで)という問いに対する主人公の答えは、普遍的なアイデンティティーの一つを示していると思う。出て来る料理も美味しそうだ(特に牛ヒレ肉とポルチーニ茸の栗と葡萄の葉包みとか)。

シリーズ2は、正直横道に話が逸れ過ぎて面白いとは言えない。特になぜ最後の北朝鮮シェフに勝てたのかが全く示されずチープなアクションに終始していまったのは痛恨だが、それでも地産地消の里山レストランや料理への化学的なアプローチなど、割と最近の要素も取り入れている(それに対する主人公の対抗策には失望させられるが)。総じて悪くない漫画だった。なぜだろうか、少し愛着のようなものすら感じる。

写真はハウステンボス。素晴らしいいい天気で暑いくらいだった。
Posted at 2015/11/09 00:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

革命的に早起き

出張で6:50の飛行機に乗るので、今日は4:30起き。

外はまっくらで、西の空には、まだそう低くない位置にオリオンが見える。

普段、この時間に目が覚めてしまう人もいると聞くが、私にとってはまだ革命的に早起きである。今は高速バスの中だが、東の空がうっすら白み出している。
Posted at 2015/11/06 05:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー土曜日は、珍しく午前中に起きて東京モーターショーに行ってきた。2年前の前回のブログを読み返してみると、何が面白いのか分からないと書いているが、今回はそんなに悪くないように感じた。なぜだろう。内容は前回と大差はないように思う。事実、昨日のことなのに何を見たのかほとんど覚えていない。

少し驚いたのは、どの車も馬力が低いことだ。1,700 kgで2 L、130 psなんてのもあった気がする。それも欧州車がそうなのだ。一昔前ならそんなんでまともに走るのだろうかという感じだが、どれも低速のトルクが太く最高出力の回転数が低い。おそらく街乗りでは十分な加速が得られるのだろう。少し前から言われ続けている小排気量・ターボという時代の流れがメインストリームとして降りてきた感じがある。しかし、毎回思うのだが説明書きが少ない。わざわざ諸元表を見に行かないといけないし、画面は小さいし、タッチパネルの感度は恐ろしく悪い。世界に冠たる日本自動車産業のお膝元の東京モーターショーが、こんな感度のタッチパネル使ってるなんて信じられない。強く改善を求める。あと、トルク曲線・出力曲線は、表示を義務付けてはどうかと思う。これはやりすぎだろうか。

結局なぜ今回は悪くなかったのかというと、前回より空いていたということか。まぁモーターショーなど車の分かる友人と展示車を話の肴にダラダラ楽しむくらいがちょうど良いのかも知れない。

写真は、トヨタ自動織機のディーゼル。4気筒、2.7 L。177 ps/3,400 rpm。45.9 kg•m/1,600〜2,400 rpm。ランドクルーザー・プラド用。トヨタ自動織機は、ディーゼルだけで、ガソリンエンジンは作っていないらしい。小さいことだが、メーカの人間と直接話せるのは魅力の一つだ。海外のモーターショーに行ってみたい。
Posted at 2015/11/01 23:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビート、手放しました。13年ありがとう! http://cvw.jp/b/410066/45136597/
何シテル?   05/23 22:55
「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年8月13日に納車しました。私にとってはこれが始めての車の購入でした。当時の私は ...
その他 その他 その他 その他
2月7日に納車のBasso Viper。本体120,000。ペダルと空気入れで総額130 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation