エンジン:2.4L 水平対向4気筒 直噴ターボ“DIT”(FA24)
トランスミッション:スバルパフォーマンストランスミッション
最高出力:202kW(275PS)/5,600rpm 最大トルク:375N・m(38.2kgf・m)/2,000-4,800rpm
車両重量:1,590kg(GT-H、GT-H EX) ボディカラーは、セラミックホワイト
パールホワイトの設定が無くなり、セラミックホワイトって、キラキラする物が入ってない純粋な白
マイレガは、だいぶ車高を下げてるせいもあるが、BH レガシィに比べ、アイポイントがかなり高い
アクセル、ブレーキ、スタアリングは、初めて乗っても違和感がなく扱えた!
車内は 新型 レヴォーグと あまり変わりないので割愛、アイドリングストップ機能が付いてたのが意外でした!
タイヤは、245/40/18、ヘキサゴン空力テクスチャーの効果も比べようが無いので感じられず・・・
ここの店舗の試乗コースは、長い登坂もあって距離も長い
新型WRXS4 を試乗した感想 S4試乗後に 同じ試乗 コースを BH レガシィでも走ってみた感想と合わせて!
新型 S4は 新型 レヴォーグに比べ 足が固め?
今乗ってる、BH レガシィツーリングワゴンと乗り心地の差をほとんど感じなかった!
CVTなので、ミッションは滑らか、流石に アクセルを全開にするわけのも行かないので
試乗 コースを制限速度+アルファ―ぐらいで走ったけど、速さや、加速感などあまり感じなかった!
ぶっちゃけ、今乗ってる BH レガシィと乗り心地、走り共に違いはあまり感じられず・・・
設定で エンジン出力の切り替え出来るのかもしれませんが マイレガ BH も パワーモードがあるのですよ!
相変わらず参考にならない試乗記
試乗前に 店内から見た この角度の 新型 S4 が カッコ良かった!
数年前 旧 WRX S4の 後期モデルに試乗した時も 今回と同じ印象でした!
レヴォーグに比べ、S4の足回りは固めの傾向がありますね
以前 新型 レヴォーグに試乗した時は、乗り心地の良さを感じたけど、S4は、マイレガと あまり違いを感じない
よほど荒れた道路でなければ、いまの BHと乗り心地の違いを感じないかもぁ
街乗りだと、エンジン性能の違いも感じられず・・・ 新型 WRX S4のエンジンは意外とマイルド
新型 S4試乗した直後に BHで 試乗 コースを走ったけど ほぼ直線 コースで 余計に違いを感じなかったなぁ
S4の試乗中、隣に乗った 営業マンに、車の乗り替え予定は?って聞かれて、今乗ってる レガシィの
エンジンが壊れれば乗り換えを考えると言葉を濁す
まだまだ、BH レガシィツーリングワゴンで頑張ります
ブログ一覧 |
試乗 | 日記
Posted at
2022/02/27 19:15:21