• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月25日

立体駐車場で、ワックス、コーティング施工する時の注意点


真夏の強い日差しも避けられ、塗装の状態もよく分かり、無料で使える、立体駐車場が、4か所ぐらいある


水道設備は無いので、車が汚れてて、洗車から スタートしなきゃいけない車は、事前洗車が必要


マイレガは、極力汚さないように維持してるので、洗車も、年に 1回するかしないかって頻度なので


ワックス、コーティングを施工するのに、立体駐車場をよく利用する


車が少ない時間帯に 行き 短時間で済ませる







屋外より 塗装の状態が良く分かる 磨き傷、拭き残し、塗装のクスミなど 普段気づかなかったものまでよく見える


周りの車と見比べた時に、自分の車の塗装の綺麗さにも気づいます






洗車して パッと見 綺麗に見えても 立体駐車場で見ると 塗装の アラがよく分かります







立体駐車場で、塗装のメンテをする時の 欠点、注意点






天井の 防炎、断熱材? 繊維状の物が吹き付けてある、それが剥がれて 地面に落ちてるような所で


ボンネット、ルーフなど、平面のメンテは止めた方が良い





その細かい繊維を、埃と勘違いして、水拭き、乾拭きなどすると、塗装に傷が入ります







平面のメンテもするときは、ここの立体駐車場を使うって 場所も決めてます








基本的に 自分が 愛車に ワックス、コーティング施工する時 クロスを濡らす程度の水しか使いません


風の無い日などは 建物の日陰になる場所があれば 屋根が無くても 屋外で ワックス、コーティング剤を施工します







水を使わないので、どこでも、愛車のボディメンテができる






ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2022/07/25 20:02:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「アルミテープチューンに効果はあるか!?」
何シテル?   08/19 19:34
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation