• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月03日

アイドリングストップ機能が嫌い


タントには エコアイドル機能があるけど 乗るたびに オフ ボタンを押す


乗るたびに毎回アイドルオフボタンを押さなきゃいけないのが鬱陶しい アイドリング ストップ機能の付いた タントに乗る前から嫌いだった!


他人が 信号、交差点で 減速するたびに エンジンが停止したり再始動してる音を聞くだけで嫌な気持ちになる





エンジンストップ、再始動を繰り返すと、セルモーターにも負担が掛かるし、エンジンにもよくない気がする

アイドリングストップ用 バッテリーも 高額なうえに 寿命が短い


最近の新型車は、アイドリングストップ機能を搭載しない車が増えてきた!






なぜ 自分で エンジンを始動するたびに エコアイドルオフボタンを押さなきゃいけない面倒な仕組みにしたのか謎すぎる










タントに乗り始めて 2ヶ月ちょいで 2000kmぐらい走ってる レガシィは年間で 4000kmちょいしか乗ってなかったのにぃ




ブログ一覧 | タント | 日記
Posted at 2025/01/03 14:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー弱ってる方が快適なんじゃ ...
めがね(元 しろ いろ)さん

アイドリングストップをキャンセル
AtenzaXD→CXー8さん

「エコ機能なのに…」なぜ廃止?
固形ワックス命さん

エコモードでフリーホイールにならな ...
たま3さん

都市伝説(自動車用バッテリ)
muchachoさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「午前中は 天気が不安定なだから昼からタントの バケツ洗車しよっ!」
何シテル?   12/08 07:51
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 6 7 8910
11 1213 14151617
18 1920 2122 23 24
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation