プロスタッフの エックスマール・ワン コーティング
左の 白っぽい ボトルが 旧 バージョン、全体的に 青いのが new バージョン
以前は バイクメインで使ってて、最近は タントの 内外装に 使ってるけど 7年弱でやった 旧ボトルを使い切った!
コスパ良すぎ
付属の 2枚の マイクロファイバークロスが 縫い合わさってる、2枚ばらばらの方が使いやすいか
クロス 2枚が繋がってる方が使いやすいかも試してみたい
とりあえず、クロスの青の濃さが違うので、塗り込み用と、拭き取り用で使い分ける
旧 エックスマール・ワン コーティングも気に入ってタントに使ってたので 艶、撥水力、耐久性 アップして
施工性の良さはあまり変わらないでほしい
※ 翌日追記
朝から日差しがあるから、まずはバケツ洗車から始めようと思ったら、雪がチラついてる・・・
風まで強い・・・
朝は雪が良く降ってたけど、午後から雪も止んで日差しが差してたので、午後から
newエックスマール・ワン コーティング施工
クロスはやっぱり 2枚が縫い合わさってるより 塗り込みよう 拭き取り用の 2枚の別々のクロスがある方が便利
洗って干すのも難しい
写真右の プロスタッフの 2ウエイクロスも フチが縄のような厚みで使いづらい
アグアミライの フチなしクロスは、狭いナットホールにも入る、自分には 2枚のクロスを合わせる意味が分からない
ブログ一覧 |
タント | 日記
Posted at
2025/02/21 20:59:32